記録ID: 2686538
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山・根子岳・小根子岳(霧氷とキティとアマビエと)
2020年10月31日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,090m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 6:04
距離 12.6km
登り 1,094m
下り 1,093m
13:57
ゴール地点
◆四阿山・根子岳・小根子岳の次に登った湯の丸山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2698151.html
◆2014年10月の四阿山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-566794.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2698151.html
◆2014年10月の四阿山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-566794.html
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ほどなく、ごつごつとした岩場の中四阿に差し掛かり、岩頭の上に立つと、根子岳と四阿山が目の前に迫ります。なるほどこうして双耳峰の稜線を眺めると、おリボンこそ付いていませんが、まるでキティさんのお耳のようです。
続いて根子岳に向かいます。根子岳分岐から根子岳を見定めると、この先は樹林帯の中の急な下りとなりますが、足下は中途半端な雪で滑りやすいので、木の枝や根を掴みながら、慎重に下って、
キティさんといえば子ネコなので、お誕生日をお祝いするのに、小根子岳ほど相応しいお山はないはずです。今回、お祝い役を買って出たのはアマビエ19号。四阿山と根子岳をバックに、キティさん、おめでとう!
装備
個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
---|
感想
四阿山・根子岳といえば、菅平方面から眺めると猫の耳のように見える双耳峰ということで、明日11月1日のキティさんのお誕生日をお祝いするために訪れました。
菅平牧場から中尾根を登ってまずは四阿山へ。山頂近くでは霧氷の眺めが素晴らしく、好天の甲斐あって眺望は最高。中でも北アルプスは冠雪の後立山連峰の眺めが見事で、双耳峰の四阿山から双耳峰の鹿島槍ヶ岳を眺めるのも趣があります。
根子岳を経てキティさんに相応しい小根子岳にも足を伸ばして、随所でアマビエの自作フェルトマスコットでキティさんをお祝いするとともに、疫病退散を祈願しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する