ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2688780
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

加入道山 大室山

2020年10月31日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 神奈川県 山梨県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:15
距離
11.5km
登り
1,258m
下り
1,255m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:27
合計
6:14
距離 11.5km 登り 1,258m 下り 1,257m
8:12
8:18
62
9:20
9:21
9
9:37
7
9:44
13
9:57
41
10:38
10:39
5
10:44
10:50
9
10:59
11:01
34
11:35
14
11:49
11:50
5
11:55
10
12:05
17
12:22
12:29
6
12:35
53
13:28
22
13:54
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
今日は神奈川県の山から加入道山と大室山って山に登ってきます。
2
今日は神奈川県の山から加入道山と大室山って山に登ってきます。
登り始めはこんな雰囲気です。
3
登り始めはこんな雰囲気です。
東屋がありました。古いですが落ち葉などもなく綺麗に整備されてます。
1
東屋がありました。古いですが落ち葉などもなく綺麗に整備されてます。
今日は丹沢でも標高の高い西側斜面なので富士山期待してましたが、早速木の隙間から見えました。
7
今日は丹沢でも標高の高い西側斜面なので富士山期待してましたが、早速木の隙間から見えました。
加入道山までもう少し!
1
加入道山までもう少し!
小屋があります。帰りに寄ってみます。
1
小屋があります。帰りに寄ってみます。
ん?一瞬雲海からどっかの山が飛び出して見えてるのかと思ったら、よく見たら大島でした。
4
ん?一瞬雲海からどっかの山が飛び出して見えてるのかと思ったら、よく見たら大島でした。
さっきまでいた加入道山と富士山。
3
さっきまでいた加入道山と富士山。
前大室って山に到着。
1
前大室って山に到着。
なだらかなエリア。
2
なだらかなエリア。
ここからも大島三原山。
5
ここからも大島三原山。
西伊豆 愛鷹山 富士山
いい天気です。
4
西伊豆 愛鷹山 富士山
いい天気です。
富士山 南アルプス
こちらも見通しいい。
3
富士山 南アルプス
こちらも見通しいい。
長い階段。
梅の花のようなのが咲いてます。富士山も写ってます。
4
梅の花のようなのが咲いてます。富士山も写ってます。
これは面白い。たくさんありました。
3
これは面白い。たくさんありました。
レールのようです。
2
レールのようです。
分岐も。
階段工事ってテント張って泊まり込みでやるんですね。大変だなこりゃ。
6
階段工事ってテント張って泊まり込みでやるんですね。大変だなこりゃ。
頂上までもう少し。
1
頂上までもう少し。
よし!到着!
神奈川県標高NO3!大室山!
後ろに見える山は?うふふふ。
近いうちに行きます。
6
よし!到着!
神奈川県標高NO3!大室山!
後ろに見える山は?うふふふ。
近いうちに行きます。
山梨県との県境のようです。
2
山梨県との県境のようです。
山頂広いですがベンチは無いです。と言うことで水だけ飲んで、すぐに下山。
3
山頂広いですがベンチは無いです。と言うことで水だけ飲んで、すぐに下山。
これは立派なサルノコシカケ!?幅40センチはありそうです!
4
これは立派なサルノコシカケ!?幅40センチはありそうです!
登りでも見た梅の花のようなものが落ちてたので、拾って見ると花では無く実みたいです。食うか迷ったけどヤメといた(笑)
3
登りでも見た梅の花のようなものが落ちてたので、拾って見ると花では無く実みたいです。食うか迷ったけどヤメといた(笑)
加入道山に戻ってきました。小屋を拝見。
1
加入道山に戻ってきました。小屋を拝見。
すげー綺麗です。いつも思うけどどこの小屋も俺んちより綺麗(笑)
5
すげー綺麗です。いつも思うけどどこの小屋も俺んちより綺麗(笑)
加入道山も山頂は広く、ここはベンチが沢山あります。ここでお昼(おにぎり)休憩。
2
加入道山も山頂は広く、ここはベンチが沢山あります。ここでお昼(おにぎり)休憩。
写真では分かりにくいが立派な木の根が横に生えて階段の丸太の役割をしてました。この木の根の大本は写真左の木かと思います。
1
写真では分かりにくいが立派な木の根が横に生えて階段の丸太の役割をしてました。この木の根の大本は写真左の木かと思います。
今日はハロウィンなので1人仮想パーティーしてみました(笑)
4
今日はハロウィンなので1人仮想パーティーしてみました(笑)
富士山見納めです。
3
富士山見納めです。
写真では分かりにくいが崖です。
もう足が膝がくたくたです。
3
写真では分かりにくいが崖です。
もう足が膝がくたくたです。
行きこんな橋通ったかな。覚えてない。
2
行きこんな橋通ったかな。覚えてない。
無事に下山。熊よけの鈴を購入して本日初使用。会いたい気もするけど複雑な心境です。
3
無事に下山。熊よけの鈴を購入して本日初使用。会いたい気もするけど複雑な心境です。
近いうちに蛭ヶ岳に登りたいので駐車場の下見に行ったのですが、よく分からずぐるぐる廻って駐車場にすら辿り着けませんでした(泣)。ヤビツ峠から行こうかな〜。
写真はお風呂です。ころなたいさくの張り紙がスゴい!でも検温も無く入れました(笑)
4
近いうちに蛭ヶ岳に登りたいので駐車場の下見に行ったのですが、よく分からずぐるぐる廻って駐車場にすら辿り着けませんでした(泣)。ヤビツ峠から行こうかな〜。
写真はお風呂です。ころなたいさくの張り紙がスゴい!でも検温も無く入れました(笑)

感想

本日、神奈川県の山2座登頂!大室山NO3だけあって後半は膝に来ました。完全制覇まで残るは3座です!ここまで来るのにホント大変だった。あと少しなので頑張ります!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

ゲスト
駐車場の件
こんばんは。
加入道、大室登山お疲れさまです。

レコに出て来る蛭ヶ岳の駐車場は青根のヤツですか?

Googleマップで分かるかと思いますが、ココか、
青根登山口駐車場
Unnamed Rd,, 青根 緑区 相模原市 神奈川県 252-0162
https://goo.gl/maps/HzyvvLs6WdG57fEt9

ココですね。
黍殻山登山口駐車場
〒252-0162 神奈川県相模原市緑区青根
https://goo.gl/maps/L7nKkwbRjVLym6neA

ちなみに、表側から行かれるなら、ヤビツより大倉の方が楽ですよ。
2020/10/31 20:42
Re: 駐車場の件
yasponyoさんコメントありがとうございます!また、いつも楽しくヤマレコ拝見してます。(特に、お!カッコイイ人発見!のところ(笑))
蛭ヶ岳の駐車場ですが、いただいた場所に設定して行ったんですが、あちこち工事中でゲートが掛かってたんです。なんか裏道あるんですかね?
表からだと、やはり大倉尾根の方がいいですかね。いずれにしても私の脚力だと一泊コースになると思うので天気予報見ながら慎重に決めたいと思います!
2020/10/31 21:03
ゲスト
Re[2]: 駐車場の件
なるほど。
工事中なんですね。
確かに最近のレコで、青根小学校に置いているのを見た事があります。
ちなみにココです。
青根小学校駐車場
〒252-0162 神奈川県相模原市緑区青根1308
https://goo.gl/maps/PnRQqTABSj3gECfa8
ここからだと大分距離がありますね。

何しろあと3山、頑張って下さい。
2020/10/31 21:09
Re[3]: 駐車場の件
ありがとうございます!
無理のない山行計画たて近いうちにクリアします!
2020/10/31 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
道志の湯〜加入道山〜大室山 ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら