記録ID: 2690367
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
経ヶ岳、多良岳、国見岳、前岳_黒木登山口から時計回りコース_1076m
2020年10月31日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:11
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,586m
- 下り
- 1,591m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:11
距離 13.5km
登り 1,591m
下り 1,594m
16:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口付近の公園にもきれいな公衆トイレあり(洋式) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所無し |
その他周辺情報 | ■温泉 佐賀ぽかぽか温泉 690円 シャンプー・石鹸あり サウナ・水風呂・外気浴イスあり 水風呂も冷たくて、サウナ・露天風呂にはテレビが設置されていて良かったです。 http://www.pokaon-s.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着(フリース&ニット帽)
雨具
帽子(手拭い)
登山靴
ザック
食料(パン)
行動食(非常食)
飲料(目安:300ml/h)
コンパス
笛
登山計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯(GPS)
腕時計
タオル
トレッキングポール
十徳ナイフ
ロールペーパー
ゲイター
テーピングテープ
ビニル袋
ポケットティッシュ
|
---|
感想
夜勤明けに佐賀県最高峰の多良岳へ。
1時間仮眠してそのまま登ったけど、不思議と目が覚めるもんです。
晴天で阿蘇まで見えるかな〜って期待してたけど、空気霞んでて残念ながら見えず。
また、多良岳は展望なくてびっくりしました。
途中の座禅岩からの展望や鬼の岩屋とか見どころたくさんあるので、前岳まで足伸ばすのをお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する