ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2692495
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

水沢岳・鎌尾根・鎌ケ岳

2020年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
9.5km
登り
1,042m
下り
1,036m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
2:19
合計
7:22
8:08
33
スタート地点
8:41
8:45
67
9:52
10:03
22
10:25
10:34
9
10:43
10:43
32
11:15
11:16
8
11:24
11:38
40
12:29
13:16
1
13:17
13:45
5
13:50
13:52
2
14:10
14:11
32
14:43
14:43
23
15:06
15:19
11
15:30
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮妻ヒュッテの少し上に車を停めた。8時の時点で9割程度だった。
2020年10月31日 08:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/31 8:08
宮妻ヒュッテの少し上に車を停めた。8時の時点で9割程度だった。
登山口前にも駐車スペースがあった。
2020年10月31日 08:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 8:12
登山口前にも駐車スペースがあった。
カズラ谷の登山口
2020年10月31日 08:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 8:13
カズラ谷の登山口
水沢峠ー入道ヶ岳の稜線を見上げる
2020年10月31日 08:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 8:16
水沢峠ー入道ヶ岳の稜線を見上げる
カワチブシ。トリカブトの一種でこれも毒がある
2020年10月31日 08:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 8:20
カワチブシ。トリカブトの一種でこれも毒がある
正面がこれから登る鎌ケ岳
2020年10月31日 08:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 8:22
正面がこれから登る鎌ケ岳
不動の滝の道案内。不動の滝は8mぐらいの規模
2020年10月31日 08:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 8:28
不動の滝の道案内。不動の滝は8mぐらいの規模
南中谷 
2020年10月31日 08:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 8:40
南中谷 
正面が水沢峠の登り口
2020年10月31日 08:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 8:46
正面が水沢峠の登り口
水沢峠への登りが始まる
2020年10月31日 08:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 8:51
水沢峠への登りが始まる
立派な石垣
2020年10月31日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 8:58
立派な石垣
滑落注意の案内板。
2020年10月31日 09:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:01
滑落注意の案内板。
小さな絶壁になっている
2020年10月31日 09:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:02
小さな絶壁になっている
ガレ場を少し登る
2020年10月31日 09:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:06
ガレ場を少し登る
道標は至るところにある。
2020年10月31日 09:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:18
道標は至るところにある。
標高650mの案内板
2020年10月31日 09:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:19
標高650mの案内板
標高で30mくらい登ったけど標高650mの案内板
2020年10月31日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:20
標高で30mくらい登ったけど標高650mの案内板
杉林の中を歩く
2020年10月31日 09:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:21
杉林の中を歩く
大きなドングリ
2020年10月31日 09:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:26
大きなドングリ
小さい秋見つけた
2020年10月31日 09:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:26
小さい秋見つけた
再びガレ場を登る
2020年10月31日 09:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:34
再びガレ場を登る
奥に尺五の谷が見える
2020年10月31日 09:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:38
奥に尺五の谷が見える
廊下状になっている、尺五の谷
2020年10月31日 09:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:39
廊下状になっている、尺五の谷
尺五の谷を振り返る
2020年10月31日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:42
尺五の谷を振り返る
沢道から山道に入ることを案内する道標
2020年10月31日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:42
沢道から山道に入ることを案内する道標
水沢岳(宮越山)が見えてきた
2020年10月31日 09:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:46
水沢岳(宮越山)が見えてきた
リュウノウギク。茎や葉の香りが、中国から伝わった竜脳(リュウノウジュから採れる精油)という香料に似ている事に由来する。実際には樟脳に近い香りで、成分としても樟脳が多い。
2020年10月31日 09:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:48
リュウノウギク。茎や葉の香りが、中国から伝わった竜脳(リュウノウジュから採れる精油)という香料に似ている事に由来する。実際には樟脳に近い香りで、成分としても樟脳が多い。
下界が見える高さになってきた
2020年10月31日 09:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/31 9:48
下界が見える高さになってきた
四日市−名古屋南港を望む
2020年10月31日 09:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:49
四日市−名古屋南港を望む
このあたりの高さになってくると紅葉も進んでちょうど見頃
2020年10月31日 09:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/31 9:51
このあたりの高さになってくると紅葉も進んでちょうど見頃
知多半島まで良く見える
2020年10月31日 09:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:51
知多半島まで良く見える
カワラタケ。毒はないが苦くて食べられない
2020年10月31日 09:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:52
カワラタケ。毒はないが苦くて食べられない
水沢峠が見えてきた
2020年10月31日 09:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:53
水沢峠が見えてきた
水沢峠の案内板。標高870m。
2020年10月31日 09:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 9:53
水沢峠の案内板。標高870m。
奥は入道ヶ岳
2020年10月31日 09:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/31 9:54
奥は入道ヶ岳
正面は水沢岳(宮越山)
2020年10月31日 10:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:01
正面は水沢岳(宮越山)
尾根道の紅葉のトンネルを進む
2020年10月31日 10:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:01
尾根道の紅葉のトンネルを進む
南方向。奥は鳥羽の答志島や神島
2020年10月31日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:04
南方向。奥は鳥羽の答志島や神島
入道ケ岳が目線より低くなった
2020年10月31日 10:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:07
入道ケ岳が目線より低くなった
四日市のコンビナートを見下ろす
2020年10月31日 10:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:07
四日市のコンビナートを見下ろす
奥は滋賀県方向
2020年10月31日 10:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:09
奥は滋賀県方向
雲一つ無い空と紅葉
2020年10月31日 10:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:10
雲一つ無い空と紅葉
西の方を望む
2020年10月31日 10:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:14
西の方を望む
右から飛び出したところが日本鋼管(ジャパンマリンユナイテッド)
2020年10月31日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:15
右から飛び出したところが日本鋼管(ジャパンマリンユナイテッド)
四日市の街並みから対岸までよく見える
2020年10月31日 10:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:16
四日市の街並みから対岸までよく見える
南の津、伊勢方向のアップ
2020年10月31日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:17
南の津、伊勢方向のアップ
錦のような紅葉とはこのようなことを言うのですね
2020年10月31日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/31 10:18
錦のような紅葉とはこのようなことを言うのですね
2020年10月31日 10:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:21
キンコウカ?
2020年10月31日 10:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:21
キンコウカ?
赤中心の錦
2020年10月31日 10:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:22
赤中心の錦
こちらは茶色
2020年10月31日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:23
こちらは茶色
入道ケ岳、頂上部。右の盛り上がりに鳥居が見える
2020年10月31日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:23
入道ケ岳、頂上部。右の盛り上がりに鳥居が見える
尾根を進む
2020年10月31日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:23
尾根を進む
水沢岳ピーク。1029.3m。国土地理院の地図では宮越山になっている
2020年10月31日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:27
水沢岳ピーク。1029.3m。国土地理院の地図では宮越山になっている
真ん中奥は中部電力川越火力発電所
2020年10月31日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:27
真ん中奥は中部電力川越火力発電所
1兆円の増設が決まったキオクシアの工場
2020年10月31日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:27
1兆円の増設が決まったキオクシアの工場
奥の山の真ん中が富士山
2020年10月31日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:27
奥の山の真ん中が富士山
東方向を望む
2020年10月31日 10:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:28
東方向を望む
左奥は南アルプス
2020年10月31日 10:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:28
左奥は南アルプス
鎌ケ岳が近くに見えてきた
2020年10月31日 10:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:28
鎌ケ岳が近くに見えてきた
右奥が四日市の中心街
2020年10月31日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:29
右奥が四日市の中心街
真ん中に見えるのが名古屋駅周辺の高層ビル
2020年10月31日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:29
真ん中に見えるのが名古屋駅周辺の高層ビル
左四分の一の位置に富士山が見える
2020年10月31日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:31
左四分の一の位置に富士山が見える
こちらは中央アルプス
2020年10月31日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:31
こちらは中央アルプス
黄色の錦
2020年10月31日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:34
黄色の錦
これから進む鎌尾根と鎌ケ岳
2020年10月31日 10:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:37
これから進む鎌尾根と鎌ケ岳
キノコ岩上部の道標
2020年10月31日 10:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:37
キノコ岩上部の道標
キノコ岩を見下ろす
2020年10月31日 10:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:39
キノコ岩を見下ろす
キノコ岩と鎌尾根、鎌ケ岳
2020年10月31日 10:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:39
キノコ岩と鎌尾根、鎌ケ岳
奥は雨乞岳
2020年10月31日 10:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:41
奥は雨乞岳
キノコ岩中腹から
2020年10月31日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/31 10:42
キノコ岩中腹から
ずり落ちるように下る
2020年10月31日 10:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:44
ずり落ちるように下る
キノコ岩を振り返る
2020年10月31日 10:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:44
キノコ岩を振り返る
キノコ岩の全貌
2020年10月31日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:45
キノコ岩の全貌
核心部アップ
2020年10月31日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/31 10:45
核心部アップ
キノコ岩を振り返る
2020年10月31日 10:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:50
キノコ岩を振り返る
そのアップ
2020年10月31日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:51
そのアップ
黄色から赤の錦
2020年10月31日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:53
黄色から赤の錦
下る人が見える
2020年10月31日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:57
下る人が見える
鎌ケ岳の東の雲母峰
2020年10月31日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:58
鎌ケ岳の東の雲母峰
2020年10月31日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:58
三重県と滋賀県の境界標。字体が古い
2020年10月31日 10:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 10:59
三重県と滋賀県の境界標。字体が古い
これは新しいもの
2020年10月31日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:00
これは新しいもの
鎌尾根から鎌ケ岳。今回の山行で最も美しい錦
2020年10月31日 11:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:03
鎌尾根から鎌ケ岳。今回の山行で最も美しい錦
これも美しい
2020年10月31日 11:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:03
これも美しい
左に見えるドームは御在所岳
2020年10月31日 11:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:05
左に見えるドームは御在所岳
苔むした県界標
2020年10月31日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:06
苔むした県界標
鎌尾根を進む
2020年10月31日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:06
鎌尾根を進む
鎌尾根の道標
2020年10月31日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:07
鎌尾根の道標
ブナの森を進む
2020年10月31日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:08
ブナの森を進む
小さなスギだが茶色いところから胞子が出ていた
2020年10月31日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:11
小さなスギだが茶色いところから胞子が出ていた
2020年10月31日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:11
2020年10月31日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:12
左は衝立岩。
2020年10月31日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/31 11:12
左は衝立岩。
これを超えると岳峠
2020年10月31日 11:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:14
これを超えると岳峠
緑、赤、黄、茶の色の競演
2020年10月31日 11:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:15
緑、赤、黄、茶の色の競演
衝立岩はっきり見えてきた
2020年10月31日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/31 11:16
衝立岩はっきり見えてきた
西端尾根との分岐。西端尾根は西へ野洲川ダムまでの尾根道、鎌尾根ここで岳峠に向かって南北から北東に曲がる、
2020年10月31日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:16
西端尾根との分岐。西端尾根は西へ野洲川ダムまでの尾根道、鎌尾根ここで岳峠に向かって南北から北東に曲がる、
2020年10月31日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:16
衝立岩が近づいてきた。
2020年10月31日 11:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:17
衝立岩が近づいてきた。
衝立岩が目の前に
2020年10月31日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:19
衝立岩が目の前に
左に迂回して登る
2020年10月31日 11:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:20
左に迂回して登る
鎖場もある
2020年10月31日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:21
鎖場もある
西方向を望む。黄色、黄緑、茶の競演
2020年10月31日 11:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:25
西方向を望む。黄色、黄緑、茶の競演
来た鎌尾根を振り返る
2020年10月31日 11:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:25
来た鎌尾根を振り返る
鎌尾根を振り返る
2020年10月31日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:28
鎌尾根を振り返る
逆光でもきれい
2020年10月31日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/31 11:28
逆光でもきれい
衝立岩上部、ここは迂回せず直登。
2020年10月31日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:28
衝立岩上部、ここは迂回せず直登。
南方向。霞がいい感じ。
2020年10月31日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:29
南方向。霞がいい感じ。
また少し下る
2020年10月31日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:29
また少し下る
来た道を振り返る
2020年10月31日 11:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:31
来た道を振り返る
鎌尾根を振り返る、奥は入道ヶ岳
2020年10月31日 11:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:45
鎌尾根を振り返る、奥は入道ヶ岳
鎌ケ岳がようやく目の前に見えてきた
2020年10月31日 11:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:46
鎌ケ岳がようやく目の前に見えてきた
頂上にいる人も見える
2020年10月31日 11:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:47
頂上にいる人も見える
奥の御在所のロープウエイも見える
2020年10月31日 11:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:50
奥の御在所のロープウエイも見える
石の造形
2020年10月31日 11:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:54
石の造形
鎌尾根、ザレ場下部。ザクザク登る。
2020年10月31日 11:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:56
鎌尾根、ザレ場下部。ザクザク登る。
鎌尾根最後の登り
2020年10月31日 11:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:57
鎌尾根最後の登り
ザレ場の上部
2020年10月31日 11:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 11:58
ザレ場の上部
2020年10月31日 12:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:02
右中にハンググライダーが見える
2020年10月31日 12:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:03
右中にハンググライダーが見える
拡大してみると、右中と右下にハンググライダーが見える
2020年10月31日 12:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:03
拡大してみると、右中と右下にハンググライダーが見える
東南東の鈴鹿方面を望む
2020年10月31日 12:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:06
東南東の鈴鹿方面を望む
2020年10月31日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:07
衝立岩で最後と思ったらもう一山あった
2020年10月31日 12:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:11
衝立岩で最後と思ったらもう一山あった
ミニ「カニの横ばい」を進む
2020年10月31日 12:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:15
ミニ「カニの横ばい」を進む
岳峠と雲母峰への分岐。間違って雲母峰に進み引き返す
2020年10月31日 12:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:16
岳峠と雲母峰への分岐。間違って雲母峰に進み引き返す
衝立岩に人が見える
2020年10月31日 12:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:17
衝立岩に人が見える
頂上が目の前に
2020年10月31日 12:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:19
頂上が目の前に
中左上にハンググライダーが見える
2020年10月31日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:25
中左上にハンググライダーが見える
岳峠到着
2020年10月31日 12:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:29
岳峠到着
2020年10月31日 12:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:29
ここから頂上までもう一登り。12時30分を過ぎているのでどうしようかな?
2020年10月31日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:30
ここから頂上までもう一登り。12時30分を過ぎているのでどうしようかな?
湯の山温泉方面への長石谷への分岐
2020年10月31日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:30
湯の山温泉方面への長石谷への分岐
これも
2020年10月31日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:30
これも
お昼にすることにしました
2020年10月31日 12:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:41
お昼にすることにしました
他にもここでお昼にする人多し
2020年10月31日 12:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 12:57
他にもここでお昼にする人多し
コンビナート
2020年10月31日 13:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:14
コンビナート
川越発電所
2020年10月31日 13:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:14
川越発電所
アザミ
2020年10月31日 13:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:16
アザミ
2020年10月31日 13:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:17
見難いけど、中右が乗鞍、その左の白いのが穂高、その左が槍。
2020年10月31日 13:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:24
見難いけど、中右が乗鞍、その左の白いのが穂高、その左が槍。
こっちの方が分かり易い?
2020年10月31日 13:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:24
こっちの方が分かり易い?
左右に見える高架の道は東海環状自動車道
2020年10月31日 13:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:26
左右に見える高架の道は東海環状自動車道
頂上到着
2020年10月31日 13:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:31
頂上到着
頂上は南北に細長い
2020年10月31日 13:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:31
頂上は南北に細長い
鉄の鳥居がある
2020年10月31日 13:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:31
鉄の鳥居がある
雲母峰を見下ろす
2020年10月31日 13:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:32
雲母峰を見下ろす
2020年10月31日 13:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:32
頂上の案内板
2020年10月31日 13:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/31 13:32
頂上の案内板
北を望む
2020年10月31日 13:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:33
北を望む
乗鞍、左は穂高、心の目でみると穂高の左に槍ヶ岳が見える
2020年10月31日 13:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:33
乗鞍、左は穂高、心の目でみると穂高の左に槍ヶ岳が見える
ロープウエイの鉄塔のアップ
2020年10月31日 13:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:34
ロープウエイの鉄塔のアップ
名古屋駅の高層ビル
2020年10月31日 13:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:34
名古屋駅の高層ビル
川越発電所から名古屋港方面
2020年10月31日 13:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:34
川越発電所から名古屋港方面
湯の山の温泉街
2020年10月31日 13:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:35
湯の山の温泉街
御在所岳山頂
2020年10月31日 13:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:36
御在所岳山頂
右は雨乞岳
2020年10月31日 13:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:39
右は雨乞岳
2020年10月31日 13:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:41
下り始める。正面は雲母峰
2020年10月31日 13:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/31 13:42
下り始める。正面は雲母峰
岳峠に戻る
2020年10月31日 13:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/31 13:52
岳峠に戻る
奥が来た道、左に曲がる
2020年10月31日 13:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:55
奥が来た道、左に曲がる
カズラ谷登山道の案内板
2020年10月31日 13:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:59
カズラ谷登山道の案内板
奥が岳峠。水沢岳から来た時に岳峠から鎌が岳に向かうはずが、この案内板の中間のところまで来てしまった。
2020年10月31日 13:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 13:59
奥が岳峠。水沢岳から来た時に岳峠から鎌が岳に向かうはずが、この案内板の中間のところまで来てしまった。
雲母峰、カズラ谷の分岐
2020年10月31日 14:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 14:10
雲母峰、カズラ谷の分岐
2020年10月31日 14:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/31 14:13
2020年10月31日 14:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 14:13
こんな道を下る
2020年10月31日 14:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 14:15
こんな道を下る
カズラ谷も案内板しっかりしている
2020年10月31日 14:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 14:29
カズラ谷も案内板しっかりしている
沢筋を下る
2020年10月31日 14:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 14:41
沢筋を下る
ブナ林から杉林に変わる
2020年10月31日 14:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 14:55
ブナ林から杉林に変わる
カズラ滝
2020年10月31日 15:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 15:08
カズラ滝
カズラ滝の右は堰堤
2020年10月31日 15:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 15:10
カズラ滝の右は堰堤
2回、渡渉する
2020年10月31日 15:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 15:26
2回、渡渉する
渡渉の案内板
2020年10月31日 15:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 15:29
渡渉の案内板
カズラ滝から20分くらいで登山口に到着
2020年10月31日 15:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 15:30
カズラ滝から20分くらいで登山口に到着
石碑もある
2020年10月31日 15:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/31 15:30
石碑もある
撮影機器:

感想

3年前にもよく似た時期に来ましたが、その時は曇りで雨も少し降ってました。今回は晴天で紅葉を満喫しました。ルートはやや距離はあるものの案内板はしっかりしています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら