また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2696252
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

浅間尾根 一本松 浅間嶺 松生山 払沢の滝

2020年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
15.3km
登り
907m
下り
1,240m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
1:30
合計
7:10
9:03
9:03
10
9:13
9:13
23
9:36
9:39
26
10:05
10:05
15
10:20
10:21
26
10:47
10:48
5
10:53
11:50
6
11:56
11:57
19
12:16
12:18
8
12:26
12:27
7
12:34
12:38
8
12:46
12:46
7
12:53
12:53
63
13:56
13:56
10
14:06
14:06
5
14:11
14:12
6
14:18
14:19
22
14:41
14:42
19
15:01
15:08
15
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きはJR五日市線の終点武蔵五日市駅から西東京バス数馬行きで浅間尾根登山口で下車。帰りは払沢の滝バス停から武蔵五日市駅に戻ります。
コース状況/
危険箇所等
特に危ないところは無し。
さすがにこの時間、武蔵五日市駅バス停は人もまばら。
2020年11月01日 06:46撮影
11/1 6:46
さすがにこの時間、武蔵五日市駅バス停は人もまばら。
浅間尾根登山口バス停で下車。4-5人の方が下りたでしょうか。
2020年11月01日 08:13撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 8:13
浅間尾根登山口バス停で下車。4-5人の方が下りたでしょうか。
この橋を渡って登山道に向かいます。
2020年11月01日 08:14撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 8:14
この橋を渡って登山道に向かいます。
最初にお蕎麦屋さん兼民宿があります。
2020年11月01日 08:20撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 8:20
最初にお蕎麦屋さん兼民宿があります。
登り始めは歩きやすい道。
2020年11月01日 08:27撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 8:27
登り始めは歩きやすい道。
良いですね
2020年11月01日 08:33撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 8:33
良いですね
いったん林道に出ます。
2020年11月01日 08:36撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 8:36
いったん林道に出ます。
そしてすぐに登山道へ。
2020年11月01日 08:36撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 8:36
そしてすぐに登山道へ。
木漏れ日も爽やか。ベンチや道標もありよく整備されています。
2020年11月01日 08:49撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 8:49
木漏れ日も爽やか。ベンチや道標もありよく整備されています。
だいぶ紅葉も進んできました。
2020年11月01日 08:56撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 8:56
だいぶ紅葉も進んできました。
数馬峠到着。ここで浅間尾根にのります。
2020年11月01日 09:00撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 9:00
数馬峠到着。ここで浅間尾根にのります。
左に行くと風張峠です。
2020年11月01日 09:01撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 9:01
左に行くと風張峠です。
石の観音様ですね。
2020年11月01日 09:04撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 9:04
石の観音様ですね。
気持ちの良い登山道ですね。久しぶりの好天気にも恵まれてラッキーです。
2020年11月01日 09:07撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 9:07
気持ちの良い登山道ですね。久しぶりの好天気にも恵まれてラッキーです。
方向的には御前山方面。
2020年11月01日 09:09撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 9:09
方向的には御前山方面。
サル石が見えてきました。
2020年11月01日 09:12撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 9:12
サル石が見えてきました。
掠れかかっていますが解説がしっかりあります。
2020年11月01日 09:12撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 9:12
掠れかかっていますが解説がしっかりあります。
サルの手の形があるということですがどうでしょうか。
2020年11月01日 09:13撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 9:13
サルの手の形があるということですがどうでしょうか。
藤倉分岐です。
2020年11月01日 09:24撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 9:24
藤倉分岐です。
ところどころ倒木はあります。
2020年11月01日 09:25撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 9:25
ところどころ倒木はあります。
一本杉(一本松)というピークに向かう道。
2020年11月01日 09:27撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 9:27
一本杉(一本松)というピークに向かう道。
見えてきました。
2020年11月01日 09:33撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 9:33
見えてきました。
手作りの山名標識がありました。
2020年11月01日 09:34撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 9:34
手作りの山名標識がありました。
巻き道を行かず911mピークを目指します。
2020年11月01日 09:51撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 9:51
巻き道を行かず911mピークを目指します。
見えてきました。
2020年11月01日 10:04撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 10:04
見えてきました。
石宮ノ頭 911mピークです。
2020年11月01日 10:04撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 10:04
石宮ノ頭 911mピークです。
この先はバリルートで踏み跡も薄くなりますが、地形図を頼りに進みます。
2020年11月01日 10:07撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 10:07
この先はバリルートで踏み跡も薄くなりますが、地形図を頼りに進みます。
登山道に復帰し、人里峠到着。へんぼりとうげと読みます、難読地名ですね。
2020年11月01日 10:19撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 10:19
登山道に復帰し、人里峠到着。へんぼりとうげと読みます、難読地名ですね。
標識もしっかりあります。
2020年11月01日 10:21撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 10:21
標識もしっかりあります。
その先には素晴らしい展望の広がるところに出ます。
2020年11月01日 10:24撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 10:24
その先には素晴らしい展望の広がるところに出ます。
大岳山から馬頭刈尾山に至る馬頭刈尾根ですね。
2020年11月01日 10:25撮影
11/1 10:25
大岳山から馬頭刈尾山に至る馬頭刈尾根ですね。
左奥は雲取山から鷹ノ巣山、六石山。左に御前山。中央から右が馬頭刈尾根。本当によく見えます。
2020年11月01日 10:30撮影
11/1 10:30
左奥は雲取山から鷹ノ巣山、六石山。左に御前山。中央から右が馬頭刈尾根。本当によく見えます。
雲取山方面のアップ。
2020年11月01日 10:32撮影
11/1 10:32
雲取山方面のアップ。
景色を十分に堪能してから浅間嶺を目指します。
2020年11月01日 10:42撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 10:42
景色を十分に堪能してから浅間嶺を目指します。
浅間嶺は二つあるようで、こちらが最初の浅間嶺。
2020年11月01日 10:46撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 10:46
浅間嶺は二つあるようで、こちらが最初の浅間嶺。
手作り感満載の山名標識。
2020年11月01日 10:47撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 10:47
手作り感満載の山名標識。
少し降りると休憩スペース。ベンチもトイレもあり助かります。
2020年11月01日 10:53撮影
11/1 10:53
少し降りると休憩スペース。ベンチもトイレもあり助かります。
関東ふれあいの道の案内板。
2020年11月01日 11:02撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 11:02
関東ふれあいの道の案内板。
今日は炊飯します。inabaのチキンとインドカレー。
2020年11月01日 11:04撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 11:04
今日は炊飯します。inabaのチキンとインドカレー。
完璧な炊きあがり(自画自賛)。
2020年11月01日 11:24撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 11:24
完璧な炊きあがり(自画自賛)。
美味しかったです。
2020年11月01日 11:25撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 11:25
美味しかったです。
さて、昼食後もう一つの浅間嶺を目指します。
2020年11月01日 11:53撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 11:53
さて、昼食後もう一つの浅間嶺を目指します。
浅間嶺到着です。こちらからは富士山がよく見えます。
2020年11月01日 11:56撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 11:56
浅間嶺到着です。こちらからは富士山がよく見えます。
山名標識も立派。ベンチもあり大勢の登山客で「密」状態。
2020年11月01日 11:57撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 11:57
山名標識も立派。ベンチもあり大勢の登山客で「密」状態。
そのまま西へ進み松生山まつばえやまを目指します。
2020年11月01日 12:07撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 12:07
そのまま西へ進み松生山まつばえやまを目指します。
さきほどの喧騒が嘘のようにほとんど歩かれていないコースのようです。
2020年11月01日 12:13撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 12:13
さきほどの喧騒が嘘のようにほとんど歩かれていないコースのようです。
紅葉が綺麗。
2020年11月01日 12:15撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 12:15
紅葉が綺麗。
松生山までの道には二つの小ピークがありますが、一つ目の入沢山930m。
2020年11月01日 12:16撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 12:16
松生山までの道には二つの小ピークがありますが、一つ目の入沢山930m。
眺めはとても良いです。こちらは笹尾根方面。
2020年11月01日 12:17撮影
11/1 12:17
眺めはとても良いです。こちらは笹尾根方面。
こちらは大岳山方面。
2020年11月01日 12:17撮影
11/1 12:17
こちらは大岳山方面。
多少の岩場がありますが先に進みます。
2020年11月01日 12:21撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 12:21
多少の岩場がありますが先に進みます。
二つ目の小ピークが見えてきました。
2020年11月01日 12:26撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 12:26
二つ目の小ピークが見えてきました。
天領山936m到着です。
2020年11月01日 12:26撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 12:26
天領山936m到着です。
さらに先に進みます。
2020年11月01日 12:29撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 12:29
さらに先に進みます。
松生山山頂に到着です。
2020年11月01日 12:33撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 12:33
松生山山頂に到着です。
今までとは異なる山名標識。
2020年11月01日 12:34撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 12:34
今までとは異なる山名標識。
こここらは富士山がとてもよく見えます。
2020年11月01日 12:35撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 12:35
こここらは富士山がとてもよく見えます。
松生山から笹平に下りるルートもありますが、払沢の滝に行きたかったので来た道を東に戻ります。
2020年11月01日 12:50撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 12:50
松生山から笹平に下りるルートもありますが、払沢の滝に行きたかったので来た道を東に戻ります。
払沢の滝方面の道です。
2020年11月01日 13:04撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 13:04
払沢の滝方面の道です。
こちらはメインルート、標識も十分あります。
2020年11月01日 13:04撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 13:04
こちらはメインルート、標識も十分あります。
道も松生山の道と違ってよく踏まれています。
2020年11月01日 13:04撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 13:04
道も松生山の道と違ってよく踏まれています。
北斜面が深く切れ込んでいます。
2020年11月01日 13:13撮影
11/1 13:13
北斜面が深く切れ込んでいます。
この標識、登山道ではなくこの斜面に向いています。
2020年11月01日 13:13撮影 by  SM-G973C, samsung
11/1 13:13
この標識、登山道ではなくこの斜面に向いています。
大きな石がゴロゴロしています。沢に下りていきます。
2020年11月01日 13:25撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 13:25
大きな石がゴロゴロしています。沢に下りていきます。
沢には綺麗な水が流れています。水場ということになっています
2020年11月01日 13:36撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 13:36
沢には綺麗な水が流れています。水場ということになっています
本日2件目の蕎麦屋が見えてきました。
2020年11月01日 13:42撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 13:42
本日2件目の蕎麦屋が見えてきました。
有名店のようです。
2020年11月01日 13:44撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 13:44
有名店のようです。
ここからは林道がメインで時々登山道があります。
2020年11月01日 13:46撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 13:46
ここからは林道がメインで時々登山道があります。
林道に出ました。
2020年11月01日 13:50撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 13:50
林道に出ました。
時坂峠とっさかとうげ 方面に向かいます。
2020年11月01日 14:04撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 14:04
時坂峠とっさかとうげ 方面に向かいます。
時坂峠にある神社。
2020年11月01日 14:08撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 14:08
時坂峠にある神社。
鳥居があります。
2020年11月01日 14:08撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 14:08
鳥居があります。
雰囲気のある古道ですね。
2020年11月01日 14:10撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 14:10
雰囲気のある古道ですね。
こんな所に浅間尾根の案内板があります。見る人は極端に少ないでしょうね。
2020年11月01日 14:10撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 14:10
こんな所に浅間尾根の案内板があります。見る人は極端に少ないでしょうね。
遠く払沢方面の町並みが見えます。
2020年11月01日 14:12撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 14:12
遠く払沢方面の町並みが見えます。
この先でいったん林道に出ます。その後再び登山道です。
2020年11月01日 14:17撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 14:17
この先でいったん林道に出ます。その後再び登山道です。
いよいよここで登山道は終わり。
2020年11月01日 14:38撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 14:38
いよいよここで登山道は終わり。
払沢の滝駐車場まで来ました。
2020年11月01日 14:41撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 14:41
払沢の滝駐車場まで来ました。
滝の案内図。
2020年11月01日 14:42撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 14:42
滝の案内図。
滝に向かいます。整備された遊歩道を行きます。
2020年11月01日 14:45撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 14:45
滝に向かいます。整備された遊歩道を行きます。
途中の土産物屋さん。
2020年11月01日 14:47撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 14:47
途中の土産物屋さん。
なんとそこから遠くに天狗の滝が見えます。千足からつづら岩に登る途中にある滝で数か月前に行ったところです。
2020年11月01日 14:49撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 14:49
なんとそこから遠くに天狗の滝が見えます。千足からつづら岩に登る途中にある滝で数か月前に行ったところです。
こちらは払沢の滝の手前にある淵。
2020年11月01日 14:51撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 14:51
こちらは払沢の滝の手前にある淵。
これも。
2020年11月01日 14:58撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 14:58
これも。
これが払沢の滝。木でよく見えませんがこのもっと上の方まで滝があり全部で4段あるようです。
2020年11月01日 15:01撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
1
11/1 15:01
これが払沢の滝。木でよく見えませんがこのもっと上の方まで滝があり全部で4段あるようです。
案内板。
2020年11月01日 15:05撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 15:05
案内板。
滝を堪能した後、遊歩道を踊り払沢の滝バス停に向かいます。
今日もお疲れ様でした。
2020年11月01日 15:20撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
11/1 15:20
滝を堪能した後、遊歩道を踊り払沢の滝バス停に向かいます。
今日もお疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ 靴下 ザック ガスカートリッジ バーナー クッカー 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ レンズ

感想

・檜原村の浅間嶺を歩くことにしました。最後は払沢の滝に下りて滝も楽しみます。
・紅葉は始まったばかりですがところどころ綺麗な赤や黄色がみられました。
・浅間尾根は総じて歩きやすく、ところどころ奥多摩の素晴らしい展望があり退屈することがありませんでした。
・行きの数馬行きのバスはちょうど座席が埋まる程度でしたが、帰りの払沢の滝からのバスは払沢の滝始発の臨時便が運行されかつ超満員でした。数馬から来るバスも2台の臨時便が出ていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
浅間嶺(上川乗バス停〜払沢の滝バス停)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら