また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2697068
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

笙ノ岩山〜蕎麦粒山⇔仙元峠〜日向沢ノ峰〜棒ノ折山

2020年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:15
距離
20.8km
登り
1,793m
下り
1,941m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
1:01
合計
9:15
7:39
11
7:50
7:50
4
9:56
9:57
5
10:02
10:02
18
10:20
10:20
6
10:26
10:26
5
10:31
10:31
29
11:00
11:00
20
11:20
11:21
8
11:29
11:37
12
11:49
12:04
19
12:23
12:26
19
12:45
12:45
11
12:56
12:56
6
13:02
13:03
8
13:11
13:15
1
13:16
13:16
15
13:31
13:31
18
13:49
13:49
11
14:00
14:04
29
14:33
14:33
30
15:03
15:03
18
15:21
15:29
8
15:37
15:37
10
15:47
15:49
2
15:51
15:56
17
16:13
16:19
19
16:38
16:39
12
16:54
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往 奥多摩駅から東日原行きバスで大沢BS下車
復 さわらびの湯BSから飯能駅
コース状況/
危険箇所等
鳥屋戸尾根は急な上に崩落気味のところもあり、少々危険
都県境尾根の巻き道は滑落注意
川乗橋にバスが止まらないので、大沢で下車。
林道入口は相変わらず厳重に縛ってあります。
2020年11月01日 07:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 7:50
川乗橋にバスが止まらないので、大沢で下車。
林道入口は相変わらず厳重に縛ってあります。
ゲートをくぐり入って最初の大きなカーブの先に蕎麦粒山の案内が小さく出ています。
2020年11月01日 07:54撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 7:54
ゲートをくぐり入って最初の大きなカーブの先に蕎麦粒山の案内が小さく出ています。
急な登りですが、しばらくはトレースがあります。
見上げると立派な木が。
2020年11月01日 08:05撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 8:05
急な登りですが、しばらくはトレースがあります。
見上げると立派な木が。
鹿にかじられたんでしょうね。
2020年11月01日 08:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
11/1 8:16
鹿にかじられたんでしょうね。
ここいらから、トレースは薄くなりましたが、お助けロープがちらほらあります。
2020年11月01日 08:57撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 8:57
ここいらから、トレースは薄くなりましたが、お助けロープがちらほらあります。
尾根沿いに、たまにこの標識があります。
2020年11月01日 09:13撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 9:13
尾根沿いに、たまにこの標識があります。
紅葉はピークな感じです。
何度か開けたところに出ることがあります。
左に石尾根と僅かに富士山、右に川苔山が見えますが、木が多く写真には撮りづらいです。
2020年11月01日 09:31撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
11/1 9:31
紅葉はピークな感じです。
何度か開けたところに出ることがあります。
左に石尾根と僅かに富士山、右に川苔山が見えますが、木が多く写真には撮りづらいです。
今日の最初の目標、多摩百山のひとつ笙ノ岩山
大沢から2時間30分位でした。
2020年11月01日 10:02撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 10:02
今日の最初の目標、多摩百山のひとつ笙ノ岩山
大沢から2時間30分位でした。
川苔山が見事ですね。
今まで見た中で一番カッコイイ角度です。
ここいらから急に松の木が増えます。
2020年11月01日 10:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
11/1 10:16
川苔山が見事ですね。
今まで見た中で一番カッコイイ角度です。
ここいらから急に松の木が増えます。
こいつも鮮やか。
2020年11月01日 10:23撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
11/1 10:23
こいつも鮮やか。
人工的に彫ったかのような倒木?
人が作ったベンチでは無いと思います。
2020年11月01日 11:07撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 11:07
人工的に彫ったかのような倒木?
人が作ったベンチでは無いと思います。
今日初めてまともな案内標識を見ました。
ガイド地図の破線ルートはここまで。
2020年11月01日 11:20撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 11:20
今日初めてまともな案内標識を見ました。
ガイド地図の破線ルートはここまで。
蕎麦粒山に登頂。
バス停から4時間ほどかかりました。
予定通りのペースなので多摩百の仙元峠に向かいます。
2020年11月01日 11:30撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 11:30
蕎麦粒山に登頂。
バス停から4時間ほどかかりました。
予定通りのペースなので多摩百の仙元峠に向かいます。
浅間は富士山だけど、
仙元は水の源なのです。
掛けてるんですね。
昔の人は賢い。
2020年11月01日 12:01撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 12:01
浅間は富士山だけど、
仙元は水の源なのです。
掛けてるんですね。
昔の人は賢い。
酒の守護神でもあるらしい。
下の方に割れた一升瓶があったのはこのためか?
2020年11月01日 12:02撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 12:02
酒の守護神でもあるらしい。
下の方に割れた一升瓶があったのはこのためか?
これじゃわからないけど、真っ正面が鷹ノ巣山です。
2020年11月01日 12:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 12:16
これじゃわからないけど、真っ正面が鷹ノ巣山です。
こいつもわからないけど、写真の中央に雲取山
2020年11月01日 12:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 12:16
こいつもわからないけど、写真の中央に雲取山
戻って蕎麦粒山でパノラマ撮影
2020年11月01日 12:20撮影
11/1 12:20
戻って蕎麦粒山でパノラマ撮影
桂谷ノ峰とあります。
2020年11月01日 12:40撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 12:40
桂谷ノ峰とあります。
振り返って蕎麦粒山。
下りは少し急です。
2020年11月01日 12:41撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
11/1 12:41
振り返って蕎麦粒山。
下りは少し急です。
何とか岩
(名前を忘れました)
上はひらたいけど、わずかに傾斜あり。
2020年11月01日 12:47撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 12:47
何とか岩
(名前を忘れました)
上はひらたいけど、わずかに傾斜あり。
稜線歩きは快適です。
ここまで下ると風も弱い。
秋も深まった感じです。
2020年11月01日 12:49撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
11/1 12:49
稜線歩きは快適です。
ここまで下ると風も弱い。
秋も深まった感じです。
オハヤシノ頭
稜線上でお囃子?
2020年11月01日 12:57撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 12:57
オハヤシノ頭
稜線上でお囃子?
日向沢の峰
蕎麦粒山や仙元峠からも富士山は見えたけど、
木が邪魔で写真にはうまく写らず。
こちらは遮るものが無く、綺麗。
2020年11月01日 13:05撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 13:05
日向沢の峰
蕎麦粒山や仙元峠からも富士山は見えたけど、
木が邪魔で写真にはうまく写らず。
こちらは遮るものが無く、綺麗。
富士山アップ
2020年11月01日 13:05撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
11/1 13:05
富士山アップ
LINE用にスクエアでも一枚
2020年11月01日 13:09撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
11/1 13:09
LINE用にスクエアでも一枚
日向沢の分岐からここ50号鉄塔まで、かなり急な下りです。
道も不明瞭です。
2020年11月01日 13:32撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 13:32
日向沢の分岐からここ50号鉄塔まで、かなり急な下りです。
道も不明瞭です。
稜線を歩かずとも、所々に巻き道があります。
たまに絶壁の上に巻き道があるので、様子を見ながら巻くべきです。また、巻き道が尾根を外れて別尾根に続いていることもあります。
2020年11月01日 13:57撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 13:57
稜線を歩かずとも、所々に巻き道があります。
たまに絶壁の上に巻き道があるので、様子を見ながら巻くべきです。また、巻き道が尾根を外れて別尾根に続いていることもあります。
長尾丸山
こやつは巻かずに登りました。
見落とさなくて良かった。
2020年11月01日 14:33撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 14:33
長尾丸山
こやつは巻かずに登りました。
見落とさなくて良かった。
槙ノ尾山
だいぶ曇ってきたし、疲れた。
ここまで蕎麦粒山の近くで一人すれ違っただけで、誰にも会ってない。
2020年11月01日 15:03撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 15:03
槙ノ尾山
だいぶ曇ってきたし、疲れた。
ここまで蕎麦粒山の近くで一人すれ違っただけで、誰にも会ってない。
やっと棒ノ折山まで来ました。
ここで山の中で今日の二人目に合いました。
2020年11月01日 15:21撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
11/1 15:21
やっと棒ノ折山まで来ました。
ここで山の中で今日の二人目に合いました。
黒岳から小沢に行くか迷いましたが、
時間も遅いし疲れたので、ここから下ります。
2020年11月01日 15:36撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 15:36
黒岳から小沢に行くか迷いましたが、
時間も遅いし疲れたので、ここから下ります。
岩茸石から林道の方に行こうか迷いましたが、
崩落個所複数との案内が書いてあったので、
素直にダムに下ります。
2020年11月01日 15:47撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 15:47
岩茸石から林道の方に行こうか迷いましたが、
崩落個所複数との案内が書いてあったので、
素直にダムに下ります。
以前来たときは舗装されてなかった・・・
2020年11月01日 15:58撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 15:58
以前来たときは舗装されてなかった・・・
疲れた体で、踏ん張りがきかなくて滑る。
急で滑りやすいところには鎖やロープがあり、助かります。
2020年11月01日 16:17撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
11/1 16:17
疲れた体で、踏ん張りがきかなくて滑る。
急で滑りやすいところには鎖やロープがあり、助かります。
ゴルジュ帯を下ります。
もちろん登山靴のままです。
日没前に下山できました。
2020年11月01日 16:17撮影 by  F-04K, FUJITSU
11/1 16:17
ゴルジュ帯を下ります。
もちろん登山靴のままです。
日没前に下山できました。
有間ダムにはバイク、車、自転車が大勢いました。
2020年11月01日 16:47撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
11/1 16:47
有間ダムにはバイク、車、自転車が大勢いました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート コンパス 予備電池 GPS 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

ルートの難易度と距離を考えると、今日は少々無理しすぎたかも。
鳥屋戸尾根(笙ノ岩)からの蕎麦粒山だけでも結構ハードなのに、
仙元峠に足を延ばし、都県境を棒の折山まで歩いてしまいました。
都県境の紅葉はもうすぐ終わりですが、山腹はこれからが見ごろです。
標高1200m位から風が強く、蕎麦粒山や仙元峠ではザックから荷物が
出せないくらいです。
稜線を歩いていると、落ち葉がぶっ飛んで行きます。
今日は登山、トレランともほとんど人に会いませんでした。
(まあ、いつもの事ですけど)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら