記録ID: 271737
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山
2013年02月23日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 1,760m
- 下り
- 1,748m
コースタイム
鴨沢駐車場5:25-5:50小袖登山口5:54-6:57堂所7:03-8:14七ツ石山8:20-9:54雲取山10:15-12:07堂所-12:52小袖登山口-13:14駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から雪がちらほら。凍結箇所多く滑りやすいので注意。 堂所から先、七ツ石山の登りにかかるとほぼ積雪路。以降雲取山まで、ところどころ地肌が出ているところもあるが、一度融けた雪が凍ってアイスバーンとなっているとことも多い。 |
写真
感想
一年ぶりの雲取山。
ちょっと出遅れて5:30頃スタート。小袖まで登っていくと少し明るくなってくる。
登山口から雪がちらほら。ところどころ凍結していて滑りやすいので、おそるおそる慎重に歩いて行く。
七ツ石山の登りにかかると、富士山もきれいに見えてきてテンションアップ。
七ツ石山の山頂からは富士山や南アルプスがきれいに見えた。
雲取山までの縦走路を景色を楽しみながら歩いて行き、山頂に登りゆっくりと休憩。
いい天気で良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1374人
k_shimagさん、おはようございます。
同じ日に登っていたのですね
しかし、私が雲取山に到着した時は、既に下山後。。。
やはり富士山は早朝の方がクッキリと見えていますね。
昨日は良い天気で最高!でした。
あんな天気の中に登ると、次の雲取は?などとすぐに
考えてしまいます
youtaroさん、こんにちは。
昨日は良い天気で最高でしたね。
やはりこのコースは富士山がきれいに見える日に歩くのが良いですね。
雲取山はこれで4回目ですが、すべて鴨沢からのピストンなので、youtaroさんの記録を参考に、別のルートにも挑戦してみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する