ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 272746
全員に公開
講習/トレーニング
比良山系

武奈ヶ岳

2013年02月23日(土) 〜 2013年02月24日(日)
 - 拍手
kedosin その他18人
GPS
32:58
距離
15.4km
登り
1,213m
下り
1,214m

コースタイム

2/23 9:30比良駅出発→10:15イン谷口→10:25トイレ(ビーコン装着)10:35→10:50大山口→11:40青ガレ→12:30金糞峠→14:25コヤマノ岳(テント泊)
2/24 7:15コヤマノ岳テン場出発→8:25武奈ヶ岳(滑落停止、弱層テスト訓練)9:35→10:20コヤマノ岳(テント撤収、ビーコン操作)12:05→13:18金糞峠→13:50青ガレ→14:30トイレ
天候
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
新快速敦賀行き(尼崎7:37、大阪7:45)→京都着8:14→湖西線近江舞子行き→比良着8:59
わに駅付近からの眺め。晴れを確信していましたが…
2013年02月23日 09:13撮影 by  PX , RICOH
2/23 9:13
わに駅付近からの眺め。晴れを確信していましたが…
比良駅集合、さっそくスパッツ到着等出発準備。
2013年02月23日 09:18撮影 by  PX , RICOH
2/23 9:18
比良駅集合、さっそくスパッツ到着等出発準備。
10:15イン谷口到着。かつてはここに茶屋があって、よくしゃべるおじさんがいました。今はあとかたもありません。
2013年02月23日 10:24撮影 by  PX , RICOH
2/23 10:24
10:15イン谷口到着。かつてはここに茶屋があって、よくしゃべるおじさんがいました。今はあとかたもありません。
10:25トイレのある駐車場に到着。ここでビーコンを装着。
2013年02月23日 10:36撮影 by  PX , RICOH
2/23 10:36
10:25トイレのある駐車場に到着。ここでビーコンを装着。
2013年02月23日 10:39撮影 by  PX , RICOH
2/23 10:39
2013年02月23日 10:40撮影 by  PX , RICOH
2/23 10:40
テントが数張り。当セミナーも2/9テント泊体験実習+堂満岳登頂の際にはここでテント泊とのこと。
2013年02月23日 10:49撮影 by  PX , RICOH
2/23 10:49
テントが数張り。当セミナーも2/9テント泊体験実習+堂満岳登頂の際にはここでテント泊とのこと。
10:50大山口の分岐
2013年02月23日 11:00撮影 by  PX , RICOH
2/23 11:00
10:50大山口の分岐
2013年02月23日 11:22撮影 by  PX , RICOH
2/23 11:22
青ガレからの登り
2013年02月23日 11:54撮影 by  PX , RICOH
2/23 11:54
青ガレからの登り
途中休憩。このあたりで財布を落としてしまったが、後続の方に見つけていただき感謝。このとき、携帯と老眼鏡を一緒に落としてしまった模様。(後になって紛失に気付いた)
2013年02月23日 12:42撮影 by  PX , RICOH
2/23 12:42
途中休憩。このあたりで財布を落としてしまったが、後続の方に見つけていただき感謝。このとき、携帯と老眼鏡を一緒に落としてしまった模様。(後になって紛失に気付いた)
12:30金糞峠
2013年02月23日 12:42撮影 by  PX , RICOH
2/23 12:42
12:30金糞峠
金糞峠からの下り
2013年02月23日 12:49撮影 by  PX , RICOH
2/23 12:49
金糞峠からの下り
八雲が原の分岐あたりで一人の登山者が優雅に休憩中。
2013年02月23日 12:51撮影 by  PX , RICOH
2/23 12:51
八雲が原の分岐あたりで一人の登山者が優雅に休憩中。
ヨキトウゲ谷から中峠への道の途中でコヤマノ岳への稜線に出るルート。これが冬のルートとのこと。
2013年02月23日 13:55撮影 by  PX , RICOH
2/23 13:55
ヨキトウゲ谷から中峠への道の途中でコヤマノ岳への稜線に出るルート。これが冬のルートとのこと。
2013年02月23日 14:35撮影 by  PX , RICOH
2/23 14:35
14:25コヤマノ岳山頂
2013年02月23日 14:37撮影 by  PX , RICOH
2/23 14:37
14:25コヤマノ岳山頂
2013年02月23日 14:39撮影 by  PX , RICOH
2/23 14:39
山頂付近のテン場で、まずは整地
2013年02月23日 14:44撮影 by  PX , RICOH
2/23 14:44
山頂付近のテン場で、まずは整地
2013年02月23日 14:48撮影 by  PX , RICOH
2/23 14:48
防風ブロックの切出し実習
2013年02月23日 14:53撮影 by  PX , RICOH
2/23 14:53
防風ブロックの切出し実習
2013年02月23日 14:55撮影 by  PX , RICOH
2/23 14:55
2013年02月23日 14:55撮影 by  PX , RICOH
2/23 14:55
2013年02月23日 14:57撮影 by  PX , RICOH
2/23 14:57
テントの張綱は竹ペグで固定。ペグの紐とテントの張綱は片蝶結びでほどきやすいように。
2013年02月23日 15:18撮影 by  PX , RICOH
2/23 15:18
テントの張綱は竹ペグで固定。ペグの紐とテントの張綱は片蝶結びでほどきやすいように。
2013年02月23日 15:29撮影 by  PX , RICOH
2/23 15:29
簡易雪洞の製作実習。まず、リュックを積み上げる。
2013年02月23日 15:37撮影 by  PX , RICOH
2/23 15:37
簡易雪洞の製作実習。まず、リュックを積み上げる。
リュックの山にツエルトをかぶせて…
2013年02月23日 15:38撮影 by  PX , RICOH
2/23 15:38
リュックの山にツエルトをかぶせて…
それに雪をかぶせて…
2013年02月23日 15:41撮影 by  PX , RICOH
2/23 15:41
それに雪をかぶせて…
厚さ30cm程度に雪をかぶせたら、周りを固める。
2013年02月23日 15:44撮影 by  PX , RICOH
2/23 15:44
厚さ30cm程度に雪をかぶせたら、周りを固める。
入口とするあたりから掘り返し…
2013年02月23日 15:50撮影 by  PX , RICOH
2/23 15:50
入口とするあたりから掘り返し…
中のリュックを引っ張り出して…
2013年02月23日 15:52撮影 by  PX , RICOH
2/23 15:52
中のリュックを引っ張り出して…
2013年02月23日 15:53撮影 by  PX , RICOH
2/23 15:53
ツエルトも引っ張り出して…
2013年02月23日 15:56撮影 by  PX , RICOH
2/23 15:56
ツエルトも引っ張り出して…
中を整形していくと出来上がり。完成まで約30分。横穴式雪洞より短時間でできるとのこと。
2013年02月23日 16:00撮影 by  PX , RICOH
1
2/23 16:00
中を整形していくと出来上がり。完成まで約30分。横穴式雪洞より短時間でできるとのこと。
テントが設営できたら、まず水用の雪をビニル袋に集める。
2013年02月23日 16:28撮影 by  PX , RICOH
2/23 16:28
テントが設営できたら、まず水用の雪をビニル袋に集める。
ラジオNHK第二放送放送で4:00〜4:20の気象通報で地上天気図作成。
2013年02月23日 16:29撮影 by  PX , RICOH
2/23 16:29
ラジオNHK第二放送放送で4:00〜4:20の気象通報で地上天気図作成。
ピッケルやワカンの金属類は一か所のかためておく。
2013年02月23日 16:32撮影 by  PX , RICOH
2/23 16:32
ピッケルやワカンの金属類は一か所のかためておく。
テントに入ってから最初の作業は水作り。
2013年02月23日 16:57撮影 by  PX , RICOH
2/23 16:57
テントに入ってから最初の作業は水作り。
2013年02月23日 17:12撮影 by  PX , RICOH
2/23 17:12
水ができたら夕食。
2013年02月23日 17:59撮影 by  PX , RICOH
2/23 17:59
水ができたら夕食。
今日のメニューはマーボ春雨具いっぱいスープ。
2013年02月23日 18:12撮影 by  PX , RICOH
2/23 18:12
今日のメニューはマーボ春雨具いっぱいスープ。
干魚も少しあぶっていい感じに
2013年02月23日 18:24撮影 by  PX , RICOH
2/23 18:24
干魚も少しあぶっていい感じに
ベーコンを炒めているところ
2013年02月23日 18:56撮影 by  PX , RICOH
2/23 18:56
ベーコンを炒めているところ
オシッコに行くのは象足のままで
2013年02月23日 19:18撮影 by  PX , RICOH
2/23 19:18
オシッコに行くのは象足のままで
夕食後、明日使う水の準備。再び雪から水を作ってポリタンに入れているところ。水はシュラフとシュラフの間に置いて、夜中に凍らないようにする。
2013年02月23日 19:31撮影 by  PX , RICOH
2/23 19:31
夕食後、明日使う水の準備。再び雪から水を作ってポリタンに入れているところ。水はシュラフとシュラフの間に置いて、夜中に凍らないようにする。
簡易雪洞の中はこんな感じ。棚を作って食器を置いたりローソクを立てていた。テントより寒いとのこと。
2013年02月23日 20:38撮影 by  PX , RICOH
2/23 20:38
簡易雪洞の中はこんな感じ。棚を作って食器を置いたりローソクを立てていた。テントより寒いとのこと。
雪洞の入り口はツエルトでふさぐ。
2013年02月23日 20:40撮影 by  PX , RICOH
2/23 20:40
雪洞の入り口はツエルトでふさぐ。
テントの中はこんな感じ。7人で寝ました。
2013年02月23日 21:23撮影 by  PX , RICOH
2/23 21:23
テントの中はこんな感じ。7人で寝ました。
2013年02月23日 21:24撮影 by  PX , RICOH
2/23 21:24
2/24は5:00起床。食事後7:00出発予定で準備中。
2013年02月24日 07:08撮影 by  PX , RICOH
2/24 7:08
2/24は5:00起床。食事後7:00出発予定で準備中。
2013年02月24日 07:09撮影 by  PX , RICOH
2/24 7:09
夜も雪は降り続き、30cmは積もったと思われる。
2013年02月24日 07:11撮影 by  PX , RICOH
2/24 7:11
夜も雪は降り続き、30cmは積もったと思われる。
7:15出発
2013年02月24日 07:30撮影 by  PX , RICOH
2/24 7:30
7:15出発
2013年02月24日 08:22撮影 by  PX , RICOH
2/24 8:22
毎週この山に来て私たちの安全に心をくだいてくださっているという方に遭遇。我々のトレースなど無用とばかりに、ものすごい馬力でラッセル。
2013年02月24日 08:32撮影 by  PX , RICOH
1
2/24 8:32
毎週この山に来て私たちの安全に心をくだいてくださっているという方に遭遇。我々のトレースなど無用とばかりに、ものすごい馬力でラッセル。
2013年02月24日 08:33撮影 by  PX , RICOH
2/24 8:33
8:25武奈ヶ岳山頂
2013年02月24日 08:41撮影 by  PX , RICOH
1
2/24 8:41
8:25武奈ヶ岳山頂
滑落停止訓練開始
2013年02月24日 08:52撮影 by  PX , RICOH
2/24 8:52
滑落停止訓練開始
2013年02月24日 08:59撮影 by  PX , RICOH
2/24 8:59
2013年02月24日 08:59撮影 by  PX , RICOH
2/24 8:59
2013年02月24日 09:03撮影 by  PX , RICOH
2/24 9:03
2013年02月24日 09:03撮影 by  PX , RICOH
2/24 9:03
弱層テストの講習
2013年02月24日 09:32撮影 by  PX , RICOH
2/24 9:32
弱層テストの講習
2013年02月24日 09:35撮影 by  PX , RICOH
2/24 9:35
2013年02月24日 10:33撮影 by  PX , RICOH
2/24 10:33
10:20コヤマノ岳のテン場に戻ってくると、簡易雪洞にも雪が積もっていた。
2013年02月24日 10:34撮影 by  PX , RICOH
2/24 10:34
10:20コヤマノ岳のテン場に戻ってくると、簡易雪洞にも雪が積もっていた。
テントの撤収開始
2013年02月24日 10:53撮影 by  PX , RICOH
2/24 10:53
テントの撤収開始
テント内のゴミや雪も掻き出す
2013年02月24日 10:55撮影 by  PX , RICOH
2/24 10:55
テント内のゴミや雪も掻き出す
ゾンデ棒による捜索訓練
2013年02月24日 11:19撮影 by  PX , RICOH
2/24 11:19
ゾンデ棒による捜索訓練
2013年02月24日 11:21撮影 by  PX , RICOH
1
2/24 11:21
2013年02月24日 11:21撮影 by  PX , RICOH
2/24 11:21
ビーコンによる捜索訓練
2013年02月24日 11:33撮影 by  PX , RICOH
2/24 11:33
ビーコンによる捜索訓練
2013年02月24日 11:42撮影 by  PX , RICOH
2/24 11:42
2013年02月24日 11:42撮影 by  PX , RICOH
2/24 11:42
ゾンデ棒が人に当たった時の感触を体験
2013年02月24日 11:55撮影 by  PX , RICOH
2/24 11:55
ゾンデ棒が人に当たった時の感触を体験
ゾンデ棒でつつかれる人
2013年02月24日 11:55撮影 by  PX , RICOH
1
2/24 11:55
ゾンデ棒でつつかれる人
撮影機器:

感想

二日間とも雪が降り続き、天候はあまり良くなかったが、強風に見舞われることもなく無事カリキュラムを消化できた。アイゼン、ピッケル、ワカンの使い方について机上の学習では得られない成果があった。滑落停止練習や雪崩時の捜索訓練など、一人では不可能な体験もすることができた。テント生活や食事については、自分たちのテント生活よりもっと快適に過ごせるノウハウがあるのではと期待してたが、そうでもなかった。無雪期のテント泊や雪山の小屋泊なら単独でも可能と思っていたが、雪山のテント泊は私の実力では無理だと再確認。また、安全面からも単独行は避けるべきと認識した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1320人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら