記録ID: 2741936
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山〜紅葉狩りへ〜
2020年11月18日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:28
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,107m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:28
距離 20.4km
登り 1,229m
下り 1,112m
15:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
阪急嵐山 〇帰り 高尾〜京都駅 JRバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
愛宕神社までは人も多く迷うことはありません。 愛宕神社から高尾までは大半が林道歩きで、一部山歩きがありますが問題なく歩けます。 |
写真
感想
コマキさんの京都レコに触発されて、京都へ紅葉へ。
清滝と高尾の紅葉見物ができる愛宕山へ登ることにしました。
今年の紅葉は冷え込みが少なかったためか、赤く燃えるような紅葉には出合えませんでした。
少し遅かったのかもしれませんが。
暖かい日差しの中、紅葉を楽しみながら気持ちのいい山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
嵐山は、やはり午前中に行かないと
紅葉が映えませんね。自分は夕方の訪問でしたので
すっかり影になっていて後悔してます。
保津峡、愛宕山、高雄など
時間があればぜひ、行きたかった場所です。
お寺の紅葉も、山の紅葉も
素敵な場所ですね。来年参考に
させていただきます。
コマキさん こんばんは
おかげさまで、紅葉見物にでかけることができました。
きっかけを作っていただきありがとうございます。
嵐山はこれからかもしれません。
もう少し冷え込んだ方が赤みを増してくるのではないかと思います。
嵐山は中国人だらけであまり行く気がしなかったのですが、今はほとんどいないのがいいですね。
愛宕山の清滝や高尾は、市内より少し気温が低いので紅葉も少し早めです。
市内の紅葉が色づき始めた時が山の紅葉の見ごろだと思います。
行くなら市内か山かどちらかを狙って行った方がいいと思います。
京都の紅葉楽しんでください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する