ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 274535
全員に公開
トレイルラン
近畿

冬 34+1km★福寿草を探しに〜総距離数自己記録を更新!★阪急 山崎駅→宝積寺→天王山→柳谷観音道→釈迦岳→ポンポン山→大原野森林公園→大暑山→老ノ坂→P424→△415→烏ヶ岳→保津峡破線道→トロッコ保津峡

2013年03月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
--:--
距離
34.3km
登り
2,152m
下り
2,120m

コースタイム

8:42 阪急 大山崎駅より出陣
8:45 天王山 登り口
8:48 宝積寺
8:51 宝積寺裏から登山道へIN→木橋渡り→ガレ石交じりの登山道を登る→竹林ゾーンを通過→
 丸太木階段の片側には林道用レールが伸びて行く。
8:56 青木葉谷広場(今日は晴れなのに、スモッグがかかったかのような景色なので、展望は諦め 速やかに通過)
8:58 展望台近く→酒解神社の鳥居→史跡禁門の変十七烈士之墓→手に祠→
9:06 天王山 山頂到着
9:19 柳谷観音・小倉神社分岐を柳谷観音方面へ。(小倉神社から登りつめた1つ目のピークあたり)
9:25 今日のプランは詰め込みプランなので、時間を稼ぐなら、ポンポン山登りまでのフラット&下山で縮めるしかない。。と 軽くランを。。
県道79号線を横断(棚田の風景あり)→向かいに続く林道を行く。→左手に斜面のえぐれた箇所あり。
9:35 楊谷寺第二駐車場経由(車道を離れて右へ)
9:36 京都西山三山と西山古道の道標あり(舗装路を挟んで、獣檻を2回開閉して通過)
9:37 道標10 地図付きで親切。ポンポン山方面へ
9:38 道標9 更に細い下り小道へ→道標8 丸太木橋渡る→シダの生えるV字の谷道を下る→
 左手に自転車の車輪で作られた水車あり→木橋渡る
9:40 左手に細い小滝ゾーンあり→丸太木階段の急登→シダゾーン木の根の道登り
9:52 道標7 では、右手に、"立石橋から奥海印寺"への小道あり
9:53 道標6 西山古道分岐
9:55 展望台ポイント→鉄塔横を通過
9:57 左手に柵が続いている。ペニCC北側を通過中のよう。。
10:04 道標4 ベンチポイントにて休憩。大沢への小道あり→その先、ぐいぐい尾根道を登ると左手に植林地あり→丸太木階段を登るとベンチポイントあり
10:27 釈迦岳到着→茶鉄塔横通過→朱鉄塔横通過
10:35 ポンポン山への道へ合流 杉谷方面より登ってくる女性パーティーあり。
10:41 カタクリゲート横通過。カタクリ咲くのは、まだまだ先かなー?
10:44 ポンポン山到着 小走りした甲斐もあって、出発より2時間切りで、到着♪
 が、しかし、ちょっとしたアクシデントで、15分ポンポン山にて足止め。先ほど、お会いしたパーティの方々と共に、しばしの間ベンチタイム。。
 ロスタイム発生。これは痛い。。痛恨の極み。。なんのために時間を詰めてきたのだろうと自分を責める。
10:59 大原野森林公園→西尾根下ると、ネットに囲まれた福寿草ゾーンあり。管理人テントにて記帳し福寿草の散策路へ。
 遊歩道沿いに歩く。次第に下ってきた分、登りへと。
 大原野森林公園 ビジターセンターへ向かう。多くのハイカーとすれ違う。みんな福寿草を見にきているのだな?
 木橋渡る。→流れる谷川からの小滝あり→第三橋→第二橋→第一橋
11:37 大原野森林公園 ビジターセンターにてランチタイム→
 大原野森林公園 出口(公園でいうとところの正門)より、一般道を横断し、沢の丸太橋を渡る→
 向かいの正面尾根の登りへ。
11:59 ジグザグ急登を経て、鉄塔横を通過
12:02 火の用心の "小塩山⇔天王御陵" 分岐 いまいち この道しるべの意味がわからず。小塩山に陵があるのではないのか?他にもあるのか?
12:04 両脇、背丈の笹間の良い道を行く→茶鉄塔横を通過→朱と白の鉄塔横を通過。→小塩山よりちょっと低い位置のフラット道をトラバース。
12:13 小塩山ゲート(3つ辻分岐)今回は縦走目的なので、小塩山はパス。
12:14 小塩山無線中継所前を通過
12:15 そのまま、舗装路を進み、左手の"南春日バス停"と書かれた道しるべを見つけ 下る→
 左手に茶色の鉄塔あり→その近辺にムフフポイント→
12:18 "ギフチョウは採取禁止です"と書かれた立て札の向こうにフェンスが。。なにかお花ブースに違いない。
12:22 県道 141号線に出る→左へ曲がり緩く下る
12:23 大原野市有林と書かれた大きな立て看板のところより森へIN→車幅林道砂利道より若干の舗装路交じりの道へ。
12:25 右手に"玉●院" 現る(漢字読めなく。。)→その先にはサビついた廃車ポイント
12:30 大暑山分岐(比較的 新しい分岐プレートが木に取り付けられている)
12:34 大暑山到着 三角点あり。その先地図に無い道が伸びているので下ってみる。結構普通に歩きやすそうな道だ。
 若干下って行くようだったが、大暑山の周りの山の中腹道をぐるっとまわりながらトラバースする感じで、さきほど下りかけた破線道へと合流する。
12:43 火の用心分岐→3つ辻のようだが、西山団地方面へ→前方フェンス越しにグランドが見えてきた。(嵯峨美術短期大学西山グランドみたいだ。)
 そのまま、グランドの左脇小道を通過→グランド入口のグリーンの柵横を通過
12:48 西山団地道をラン→ちょっとした広場を通過し、緑のフェンスと沿いに続く林道に乗り換え進む。
12:57 西山無線中継所到着。この中継所の右巻き道を迂回。気をつけて見てみると親切に、(老ノ坂)と書かれたプレートがある。
 フェンスのコーナー2つ目の角から伸びる道を下山→手書きのプレートに"首塚神社"とあるので間違いないみたいだ。
13:08 車幅林道砂利道へ出る。左へ歩いてみたら行き止まりだった。残る右の道へ。→低い柵横を通過して車幅林道舗装路に出る。
 石の鳥居が見えてくる。
13:11 心霊スポット 首塚神社 散策
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/8689/sinrei/sinrei-kameoka.html
以前怖くて近づけなかった首塚神社。あぁ、この鳥居潜っちゃったょ。。おまけにお参りまでしちゃったし。。呪われちゃうかな?
13:18 老ノ坂峠 国道9号線に出る道しるべを見つけることが出来ず、10mくらい行き過ぎて引き返す。
13:22 国道9号線を横断(ちょうど、歩道トンネルと車道トンネルが並ぶところに出た)→右へ。
13:24 子安地蔵尊前を通過→老ノ坂峠バス停前通過
13:26 京都西山霊園 の看板を見つけてそちら方面へのスロープを上る→団地坂を登る→山の入口 緑のゲート横を通過
13:34 ちょっとした広場風のところに出る。
13:36 そこから伸びる車幅林道砂舗装路をひたすら登る。緩い傾斜だが、長い。。時々ガレ石が転がっている。
13:49 3つ辻分岐より右へ曲がり破線道へ乗る(プレート道標あり"上桂"方面への山道へ) しばらく登り→
 P424から先は、走りやすいトラバース道になってゆく。
14:14 △415水掛山到着 ここより松尾林道へ。テープのついた尾根道を下る(唐ト越の尾根道に惑わされ、近辺尾根道の間の谷をうろついています)
14:22 腰丈の鉄柵にぶちあたり進行方向を左へ→しばらく緩い傾斜の尾根道→破線道谷道に近づいてくるが、手前の尾根道も歩きやすそうで、 右側へ下ってみる。
14:35 左手に下るべき谷道が近づいてきたので、数十メートル藪こぎ(斜面下り)にて破線道へ合流 車幅林道砂利道(プレートによると松尾林道らしい)を歩く。
14:38 3つ辻で、右側へ→P337の北側を巻くような形の舗装路を進む→マウンテンバイクのお兄さんが、登ってきた。→舗装橋渡る
 左手の沢沿いに歩く。→この辺りより烏ヶ岳方面へ行きたい。
 左手のえぐれたポイント 沢にL字橋のかかるところを渡り、登りへと。
 林道をお散歩するおじさんが、遠くから声をあげて、親切に道を説明してくれた。
 更に右手の沢を見ながら北へ→丸太木橋を渡る→破線道の大周り道をショートカットできそうな斜面を見つけてその先の尾根道に合流→
 烏ヶ岳方面へ、綺麗な中腹のトラバース道を進む
15:02 烏ヶ岳は近くのはずだが。。と少々藪をこいで烏ヶ岳到着
 その先、北側へと綺麗な道が続いているので先ほどの破線道へ合流出来るんじゃないかと進んでみるが、どうも、道をそれて行ってしまいそうなので、藪こぎして先ほどの道へ復帰。(こちらの道のブッシュは比較的厳しかった)
 ここから保津峡への下り破線道。地図上ではしっかりした破線道となっているが、道としては不明瞭。道というより、斜面。
 ときどきテープや道が出てくるので方向を惑わされやすい→大沢池の見えるポイントあり→ユンボのある斜面へ出る。麓はもうすぐだ。
 現在地を確認すると若干破線道から外れているようだが、出るべきところへ出られたら結果オーライ。
 そこより尾根のジグザグ道が見えてくるが、ガレ石交じりや、小枝が落ちていて歩きにくい。
15:28 嵐山妙見堂前の舗装路に出る(このあたりは所有地につき上手に下山する必要があるのでお勧めしません)→シュラインロードを歩く→石畳道へと続く→
 右手に杖置き場あり→正面ゲートを開閉して通過(千光寺入口)下山してきてわかったことですが、この道は。通行しないほうが良さそうです。
15:33 保津峡へ出る→星の屋さん前の舟つき場では、お客様をお向かえするスタッフ3名が待機中。
 岩場歩きにて保津峡沿いの河原歩き。(鉄柱橋渡る)→木橋2回渡る→左手には、岩質の滝ポイントあり→木橋渡る→岩場を進み、手すり付き木橋を通過
15:42 左手斜面上側にに何やら建造物ポイントあり
 大岩のゴロゴロ河原歩きをしていると、保津峡下りの舟が。。シーズンオフの平日なので、舟が下ってくることを想定していなく、とても感激♪
 手を振るとお客さんが手を振り替えしてくれる。
15:46 石垣のヘリ歩き→錆びた梯子で、再び岩場へ。
15:49 近く(左手)に滝ポイント→滝水の流れつくポイントを渡渉→巨岩の隙間を通過→トロッコ列車がやってくる。こちらも、期待していなかっただけにラッキー♪
 手を振るとお客さんが手を振り替えしてくれる。
15:57 保津峡のど真ん中に"ライオン岩"を発見。プレート付き。保津峡下りビュースポット用らしい。
 ちゃんとライオンの姿と顔になっている。
16:00 左手に段々の渓流滝あり→JRの線路橋が見えてくる(茶色)→右手に石垣ブースと紅葉?のお林あり
16:01 "嵐山→保津峡"のプレートあり。→橋下を歩いてみる。気をつけて歩けば何の問題もない。
 以前は、トロッコ保津峡からずっと河原(岩)歩きで嵐山へ抜けたので、破線道を歩いてみることに。。
 トロッコ保津峡までは、河原を高巻き、2回、大きなアップダウンが来ます。長距離歩きのフィニッシュには堪えます。
 お次に緑の線路橋が見えてくる頃、またトロッコ列車がやってきました。木々に隠れたブースを通過中だったので、シャッターポイントを確保するため、走る。。
 こちらの線路橋はトロッコ列車を見送り、すぐさま線路を速やかに横断。
16:22 サビついたドラム缶ポイントを通過
16:31 この辺りより、再び大岩のある、岩場歩きへと高度を下げていきます。→苔蒸した岩もあり
 その先、足場無き、風景が目の前に広がり。ジ・エンド?といった感じになりますが、左手に地味に垂れ下がるロープ場を見つけて、岩場登り♪
 高巻き道へと続く 岩場登りは 登りごたえがあります。高所恐怖症の人には辛いかも?
 その先いくつか枝道がありますが、野生の勘で、河原へ近づいていく枝道をチョイス。
16:42 段々の層になっている興味深い地層の岩場歩き。その先300mほどで、トロッコ保津峡駅。
16:45 トロッコ保津峡駅ホームにて タンタン狸の撮影をしているとちょうどいいタイミングでトロッコ列車到着。
 かわいい鐘の音の春の曲が流れてきます。
 柚子の里 水尾方面(左)へ歩きだします。→保津峡の渓谷3つ又上にかかる橋上のJR保津峡駅が見えてきます。
 ゴールはもうすぐなのに。。下り坂なのに。。駅までが遠く見えて。。疲労で。。走る気力が沸いてきません。軽く言い訳。。到着目標時間は 17:00に設定しています。
 駅近くの赤い橋を目前にするころようやく、タイムリミットのエンジンがかかり。
 この距離で、あと2分なら、走れるかも?とラストスパートを掛けてラン♪ なら、さっさと手前から走っとけって?
17:00 切符を購入→ギリギリJR保津峡ホームに転がり込む。一応目標達成!
 列車到着(相変わらず列車が乗り入れると、この橋は大きく揺れる。。)
17:04 嵯峨嵐山駅到着。切符を機械に入れても なぜか、ゲートが開かない。
 購入金額を間違ったのか駅員さんに尋ねると、どうも無人駅で改札の機械を通すことを忘れてしまっていたようだ。
 嵐山の街並みを散歩(もうお店はほとんど店じまい)→桂川にて、カモさんたちを観察→渡月橋を通過→嵐山公園を通過(1本だけ綺麗に開花する梅の木ありました)
17:36 味のある木橋を渡って、阪急 嵐山駅到着

☆今回は、総距離自己最高記録 34kmを達成することが出来ました。
 。。というのもいつも、山歩きの時間が限られているので、その時間内で最長どれだけ歩けくことが出来るのか試してみたくなり、チャレンジすることとなりました。
 基本下りで、小走り。フラット道は余裕があればラン。。といった感じです。
 最終目的地のJR保津峡駅に17:00にGOALしたく。。ホント、ギリギリに到着出来て。なんとか(自己)満足のいく山歩きをやり通すことが出来ました。
☆大原野森林公園では、たくさんのハイカーとすれ違いました。福寿草見に来てるのだろう。。
☆今日の収穫。保津峡破線道の逆走コース。
☆今回のルートは初心者さんには、お勧めできない部分も含まれているかもです。

☆34+1kmの1kmは、JR嵯峨嵐山→阪急 嵐山までの徒歩になります。

天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
阪急 大山崎駅→阪急 嵐山 \260
JR 保津峡→JR 嵯峨嵐山 \180
阪急 大山崎駅から、
天王山 登り口
2013年03月08日 10:29撮影
3/8 10:29
阪急 大山崎駅から、
天王山 登り口
宝積寺と仁王さん
2013年03月08日 10:31撮影
3/8 10:31
宝積寺と仁王さん
宝積寺裏から登山道へIN
2013年03月08日 10:33撮影
3/8 10:33
宝積寺裏から登山道へIN
天王山へ登山道をゆく
天王山へ登山道をゆく
木橋渡る
竹林道→丸太木階段→青木葉谷広場
2013年03月08日 10:34撮影
3/8 10:34
竹林道→丸太木階段→青木葉谷広場
展望台近く→酒解神社の鳥居→史跡禁門の変十七烈士之墓
2013年03月08日 12:00撮影
3/8 12:00
展望台近く→酒解神社の鳥居→史跡禁門の変十七烈士之墓
天王山 山頂&酒解神社
2013年03月08日 12:03撮影
3/8 12:03
天王山 山頂&酒解神社
白い、きのこに侵食される木
白い、きのこに侵食される木
ベンチポイントあります。
ベンチポイントあります。
柳谷観音・小倉神社分岐を柳谷観音方面へ。
柳谷観音・小倉神社分岐を柳谷観音方面へ。
県道79号線へ下っていきます。
県道79号線へ下っていきます。
楊谷寺第二駐車場経由(車道を離れて右へ)
楊谷寺第二駐車場経由(車道を離れて右へ)
お地蔵さんたちがいます。
1
お地蔵さんたちがいます。
楊谷寺第二駐車場経由し、2ど獣柵の開閉要
2013年03月08日 10:40撮影
3/8 10:40
楊谷寺第二駐車場経由し、2ど獣柵の開閉要
イタチさんがご臨終。
2
イタチさんがご臨終。
県道79号線 横断ポイント
棚田の風景
県道79号線を横断の後、
向かいに続く林道を行く
2013年03月08日 10:38撮影
3/8 10:38
県道79号線 横断ポイント
棚田の風景
県道79号線を横断の後、
向かいに続く林道を行く
左手に棚田をみながら。。
左手に棚田をみながら。。
道標10 ポンポン山方面へ
道標10 ポンポン山方面へ
親切に地図があります。
親切に地図があります。
道標9 更に細い下り小道へ
道標9 更に細い下り小道へ
滝ポイント
谷沿いのシダ道を下ると木橋ポイント→
自転車の車輪の水車→滝ポイント
2013年03月08日 12:06撮影
3/8 12:06
谷沿いのシダ道を下ると木橋ポイント→
自転車の車輪の水車→滝ポイント
ベンチポイント→植林地
2013年03月08日 12:12撮影
3/8 12:12
ベンチポイント→植林地
丸太木解散登り→シダ道の登り右尾根道へ
2013年03月08日 11:01撮影
3/8 11:01
丸太木解散登り→シダ道の登り右尾根道へ
道標7 では、右手に、"立石橋から奥海印寺"への小道あり
道標7 では、右手に、"立石橋から奥海印寺"への小道あり
鉄塔横→展望ポイント→ペニCC北側
2013年03月08日 11:04撮影
3/8 11:04
鉄塔横→展望ポイント→ペニCC北側
林道をゆく
道標6 西山古道分岐
道標6 西山古道分岐
展望台 3つ辻
展望台からの眺め
展望台からの眺め
鉄塔横を通過
道標4 ベンチポイントにて休憩。大沢への小道あり
道標4 ベンチポイントにて休憩。大沢への小道あり
茶鉄塔→朱鉄塔
2013年03月08日 12:15撮影
3/8 12:15
茶鉄塔→朱鉄塔
釈迦岳到着
ポンポン山への道へ合流 杉谷方面より登ってくる女性パーティーあり。
ポンポン山への道へ合流 杉谷方面より登ってくる女性パーティーあり。
ポンポン山へ向かう
ポンポン山へ向かう
カタクリゾーン。
まだまだですね。
カタクリゾーン。
まだまだですね。
ポンポン山で足止め食らう。
ポンポン山で足止め食らう。
大原野森林公園 西尾根下る。
大原野森林公園 西尾根下る。
ネットに囲まれた福寿草散策路あり。
2013年03月08日 12:18撮影
3
3/8 12:18
ネットに囲まれた福寿草散策路あり。
下って登る。
フクジュソウを採らないでね。
フクジュソウを採らないでね。
大原野森林公園
福寿草ゾーン出口
福寿草ゾーン出口
ハイカーさん
またまた、お客さん
またまた、お客さん
このあたりから緩い下りなので
小走り
このあたりから緩い下りなので
小走り
小滝も見えてきた。
小滝も見えてきた。
第二橋→第一橋を経て
大原野森林公園ビジターセンターへ。
2013年03月08日 12:13撮影
3/8 12:13
第二橋→第一橋を経て
大原野森林公園ビジターセンターへ。
大原野森林公園向かいの小さな取り付きより森へIN
大原野森林公園向かいの小さな取り付きより森へIN
沢にかかる丸太橋を渡る
沢にかかる丸太橋を渡る
ジグザグ急登を経て、鉄塔横を通過
2013年03月08日 11:10撮影
3/8 11:10
ジグザグ急登を経て、鉄塔横を通過
尾根道へ。
火の用心の "小塩山⇔天王御陵" 分岐
火の用心の "小塩山⇔天王御陵" 分岐
小塩山方面へ登る
小塩山方面へ登る
茶鉄塔→背丈の笹道→赤白鉄塔
2013年03月08日 11:12撮影
3/8 11:12
茶鉄塔→背丈の笹道→赤白鉄塔
小塩山よりちょっと低い位置のフラット道をトラバース。
小塩山よりちょっと低い位置のフラット道をトラバース。
小塩山ゲート(3つ辻分岐)今回は縦走目的なので、小塩山はパス
小塩山ゲート(3つ辻分岐)今回は縦走目的なので、小塩山はパス
小塩山無線中継所前を通過
小塩山無線中継所前を通過
そのまま、舗装路を進み、左手の"南春日バス停"と書かれた道しるべを見つけ 下る
そのまま、舗装路を進み、左手の"南春日バス停"と書かれた道しるべを見つけ 下る
左手に茶色の鉄塔あり→その近辺にムフフポイント
左手に茶色の鉄塔あり→その近辺にムフフポイント
"ギフチョウは採取禁止です"と書かれた立て札あり
"ギフチョウは採取禁止です"と書かれた立て札あり
立て札の向こう側にの向こうにフェンスが。。
何かのお花ゾーンか?
立て札の向こう側にの向こうにフェンスが。。
何かのお花ゾーンか?
斜面に何やら石柱
斜面に何やら石柱
県道 141号線に出る→左へ曲がり緩く下る
県道 141号線に出る→左へ曲がり緩く下る
看板の向こうへ小道?
ここは、今回スルー★
看板の向こうへ小道?
ここは、今回スルー★
大原野市有林と書かれた大きな立て看板のところより森へIN
大原野市有林と書かれた大きな立て看板のところより森へIN
初めは車幅林道砂利道
初めは車幅林道砂利道
車幅林道砂利道より若干の舗装路交じりの道へ
車幅林道砂利道より若干の舗装路交じりの道へ
右手に"玉●院" 現る(漢字読めなく。。)
右手に"玉●院" 現る(漢字読めなく。。)
その先にはサビついた廃車ポイント
その先にはサビついた廃車ポイント
大暑山分岐
大暑山に三角点あり。
大暑山に三角点あり。
その先地図に無い道が伸びているので下ってみる。結構普通に歩きやすそうな道だ。
 若干下って行くようだったが、大暑山の周りの山の中腹道をぐるっとまわりながらトラバースする感じで、さきほど下りかけた破線道へと合流する。。
その先地図に無い道が伸びているので下ってみる。結構普通に歩きやすそうな道だ。
 若干下って行くようだったが、大暑山の周りの山の中腹道をぐるっとまわりながらトラバースする感じで、さきほど下りかけた破線道へと合流する。。
火の用心分岐→3つ辻のようだが、西山団地方面へ
火の用心分岐→3つ辻のようだが、西山団地方面へ
西山無線中継所到着。
西山無線中継所到着。
この中継所の右巻き道を迂回。
気をつけて見てみると親切に、(老ノ坂)と書かれたプレートがある。
2013年03月08日 11:16撮影
3/8 11:16
この中継所の右巻き道を迂回。
気をつけて見てみると親切に、(老ノ坂)と書かれたプレートがある。
西山無線中継所の鉄塔
西山無線中継所の鉄塔
老ノ坂方面へ下る。
老ノ坂方面へ下る。
途中で見える鉄塔
途中で見える鉄塔
尾根道下る。
尾根道に現れる石柱
尾根道に現れる石柱
手書きのプレート下る方向に"首塚神社"と。。
手書きのプレート下る方向に"首塚神社"と。。
車幅林道砂利道へ出る。左へ歩いてみたら行き止まりだった。残る右の道へ。
車幅林道砂利道へ出る。左へ歩いてみたら行き止まりだった。残る右の道へ。
嵯峨美術短期大学西山グランドへ。
2013年03月08日 11:21撮影
3/8 11:21
嵯峨美術短期大学西山グランドへ。
西山団地路をラン。ロッジ風のお家あり
2013年03月08日 21:18撮影
3/8 21:18
西山団地路をラン。ロッジ風のお家あり
低い柵横を通過して車幅林道舗装路に出る。
低い柵横を通過して車幅林道舗装路に出る。
心霊スポット 首塚神社 散策
2013年03月08日 11:26撮影
1
3/8 11:26
心霊スポット 首塚神社 散策
石碑あり
京都二百選 老ノ坂峠
京都二百選 老ノ坂峠
老ノ坂峠
老ノ坂トンネル方面へ。
老ノ坂トンネル方面へ。
左手に集積場あり
左手に集積場あり
国道9号線を横断(ちょうど、歩道トンネルと車道トンネルが並ぶところに出た)
2013年03月08日 11:30撮影
3/8 11:30
国道9号線を横断(ちょうど、歩道トンネルと車道トンネルが並ぶところに出た)
子安地蔵尊前
老ノ坂峠バス停前通過
京都西山霊園 の看板を見つけてそちら方面へのスロープを上る
2013年03月08日 12:24撮影
3/8 12:24
老ノ坂峠バス停前通過
京都西山霊園 の看板を見つけてそちら方面へのスロープを上る
団地坂を登る→山の入口 緑のゲート横を通過
→ちょっとした広場風のところに出る。
2013年03月08日 11:32撮影
3/8 11:32
団地坂を登る→山の入口 緑のゲート横を通過
→ちょっとした広場風のところに出る。
グランドの左脇小道を通過→グランド入口のグリーンの柵横を通過
2013年03月08日 11:17撮影
3/8 11:17
グランドの左脇小道を通過→グランド入口のグリーンの柵横を通過
広場の先から続く舗装路をひたすら登る
2013年03月08日 11:33撮影
3/8 11:33
広場の先から続く舗装路をひたすら登る
3つ辻分岐より右へ曲がり破線道へ乗る
3つ辻分岐より右へ曲がり破線道へ乗る
プレート道標あり"上桂"方面への山道へ
プレート道標あり"上桂"方面への山道へ
亀岡方面へ。
上桂への道しるべあり
上桂への道しるべあり
△415水掛山 三角点あり。
2
△415水掛山 三角点あり。
△415水掛山 到着
松尾林道へ
尾根道を進む
藪こぎして、谷道(破線道)へ出る。
藪こぎして、谷道(破線道)へ出る。
分岐を右へ。
マウンテンバイクとすれ違う。
マウンテンバイクとすれ違う。
烏ヶ岳方面へ向かう。
左手のえぐれたポイントより、
沢にL字橋のかかるところを渡り、
左手の沢沿いに歩く。
2013年03月08日 12:23撮影
1
3/8 12:23
烏ヶ岳方面へ向かう。
左手のえぐれたポイントより、
沢にL字橋のかかるところを渡り、
左手の沢沿いに歩く。
渓流あり。
ハイカーの皆さん
この先、道はありません。。と?
ハイカーの皆さん
この先、道はありません。。と?
舗装橋渡る。
苔の大木
踏み跡薄い道を進む。
1
踏み跡薄い道を進む。
烏ヶ岳 到着
烏ヶ岳から、先ほど歩いた、嵐山へ続く破線道まで出るまで藪こぎ。
1
烏ヶ岳から、先ほど歩いた、嵐山へ続く破線道まで出るまで藪こぎ。
そこから、保津峡方面まで、
踏み跡うすい斜面下り
テープはありすぎて、惑わされます。
1
そこから、保津峡方面まで、
踏み跡うすい斜面下り
テープはありすぎて、惑わされます。
大沢池が見えます。
大沢池が見えます。
歩きやすい尾根道を選びながら
それでも小枝やガレ交じりの多い地質です。
歩きやすい尾根道を選びながら
それでも小枝やガレ交じりの多い地質です。
ユンボあり
倒れ木あり
嵐山妙見堂前の舗装路に出る。
2013年03月08日 11:38撮影
1
3/8 11:38
嵐山妙見堂前の舗装路に出る。
シュラインロードを歩く→石畳道へと続く
2013年03月08日 12:32撮影
3/8 12:32
シュラインロードを歩く→石畳道へと続く
千光寺登り口
石碑あり
鉄柱橋渡る→木橋2回渡る→左手には、岩質の滝ポイントあり→木橋渡る→岩場を進み、手すり付き木橋を通過
2013年03月08日 11:41撮影
3/8 11:41
鉄柱橋渡る→木橋2回渡る→左手には、岩質の滝ポイントあり→木橋渡る→岩場を進み、手すり付き木橋を通過
保津峡の風景
岩場歩きより。
2013年03月08日 11:44撮影
1
3/8 11:44
保津峡の風景
岩場歩きより。
保津川下りの舟がやってきました。
2013年03月08日 11:46撮影
1
3/8 11:46
保津川下りの舟がやってきました。
ゴツ岩の渓流を舟が過ぎ去っていきます。
2013年03月08日 11:46撮影
3/8 11:46
ゴツ岩の渓流を舟が過ぎ去っていきます。
左手に紅葉?のお林あり。
2013年03月08日 11:46撮影
3/8 11:46
左手に紅葉?のお林あり。
鹿の足跡あり。
お猿さんを3匹ほど見ました。
鹿の足跡あり。
お猿さんを3匹ほど見ました。
左手斜面に何やら構造物が。
左手斜面に何やら構造物が。
ときおり、激流の箇所あります。
2013年03月08日 11:46撮影
3/8 11:46
ときおり、激流の箇所あります。
錆びた梯子を下る
錆びた梯子を下る
小滝ポイント、2箇所ほどあります。
小滝ポイント、2箇所ほどあります。
巨岩の隙間を歩いたり。
巨岩の隙間を歩いたり。
トロッコ列車がきた。
トロッコ列車がきた。
紅葉か、桜のシーズンがいいかな。。
紅葉か、桜のシーズンがいいかな。。
ライオン岩あり。
2
ライオン岩あり。
渓流の段々滝
JRの茶色い橋が見えてきた。
JRの茶色い橋が見えてきた。
左手に石垣ブースあり
左手に石垣ブースあり
"嵐山→保津峡"のプレートあり
"嵐山→保津峡"のプレートあり
この橋の下を歩く
この橋の下を歩く
お次は、トロッコ列車の緑の橋が。。
グッドタイミングで、また列車が来ました。
1
お次は、トロッコ列車の緑の橋が。。
グッドタイミングで、また列車が来ました。
緑の橋は、列車が来てないことを確認し、横断。
緑の橋は、列車が来てないことを確認し、横断。
ついでにトンネルを撮影
ついでにトンネルを撮影
この緑の橋前の木は1本紅葉です。
この緑の橋前の木は1本紅葉です。
サビついたドラム缶横を通過。
サビついたドラム缶横を通過。
大岩ゴロゴロブース
大岩ゴロゴロブース
巨岩もたくさん。
2013年03月08日 11:45撮影
3/8 11:45
巨岩もたくさん。
苔むした岩のあたりで、岩(河原)歩きは不可に。。
苔むした岩のあたりで、岩(河原)歩きは不可に。。
左手斜面にロープ場があるので、登る。
左手斜面にロープ場があるので、登る。
ほとんど垂直に近い岩登りだ。
1
ほとんど垂直に近い岩登りだ。
その先の興味深い層の岩より、300mほどでトロッコ保津峡駅へと。
その先の興味深い層の岩より、300mほどでトロッコ保津峡駅へと。
トロッコ保津峡駅到着。
つり橋がかけられています。
2013年03月08日 11:51撮影
3/8 11:51
トロッコ保津峡駅到着。
つり橋がかけられています。
トロッコ保津峡駅ホームのたぬきたち
トロッコ保津峡駅ホームのたぬきたち
トロッコ保津峡駅に
トロッコ列車がやってきました。
2013年03月08日 11:53撮影
1
3/8 11:53
トロッコ保津峡駅に
トロッコ列車がやってきました。
トロッコ保津峡駅のつり橋からの眺め
トロッコ保津峡駅のつり橋からの眺め
トロッコ保津峡駅のつり橋渡る。
1
トロッコ保津峡駅のつり橋渡る。
JR保津峡近くの赤い橋
JR保津峡近くの赤い橋
JR保津峡駅の風景
駐車場あります。
2013年03月08日 10:27撮影
3/8 10:27
JR保津峡駅の風景
駐車場あります。
JR保津峡駅は、橋の上にあり、
列車が近づくとホームが揺れます。
2013年03月08日 11:57撮影
3/8 11:57
JR保津峡駅は、橋の上にあり、
列車が近づくとホームが揺れます。
嵯峨嵐山駅
2013年03月08日 11:55撮影
3/8 11:55
嵯峨嵐山駅
トロッコ嵯峨駅
トロッコ嵯峨駅内。
SLが展示されています。
見学無料。
トロッコ嵯峨駅内。
SLが展示されています。
見学無料。
桂川沿いに歩き、渡月橋をわたります。
嵐山に待機する人力車あり。
2013年03月08日 11:58撮影
3/8 11:58
桂川沿いに歩き、渡月橋をわたります。
嵐山に待機する人力車あり。
桂川では、
エサを探して頭をぐいっと突っ込むカモさんたちの姿がかわいかったデス。
2013年03月08日 09:46撮影
3/8 9:46
桂川では、
エサを探して頭をぐいっと突っ込むカモさんたちの姿がかわいかったデス。
嵐山公園入口
嵐山公園 唯一 咲いていた梅の木(ピンク)
2013年03月08日 11:59撮影
3/8 11:59
嵐山公園 唯一 咲いていた梅の木(ピンク)
阪急 嵐山駅
2013年03月08日 09:49撮影
3/8 9:49
阪急 嵐山駅
天王山からペニCC方面へ。
気になる分岐等
天王山からペニCC方面へ。
気になる分岐等
ペニCC北側より釈迦岳あたりで気になった分岐
ペニCC北側より釈迦岳あたりで気になった分岐
小塩山から西山団地への要所ポイント
小塩山から西山団地への要所ポイント
老ノ坂北側舗装路→北へ伸びる稜線の分岐あたり
老ノ坂北側舗装路→北へ伸びる稜線の分岐あたり
保津峡HCの構造物と破線道入口あたり
保津峡HCの構造物と破線道入口あたり
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1813人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら