記録ID: 2759456
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2020年11月23日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
伊吹山ゴンドラ乗り場前駐車場に駐車(300円)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間48分
- 休憩
- 2時間14分
- 合計
- 6時間2分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 荒れているので歩き難い 登山口に登山届、用紙と筆記用具、ポストあり 入山協力金300円、領収書とパンフレット貰える |
---|---|
その他周辺情報 | 前日より「道の駅 伊吹の里」にて仮眠 下山後、醒井宿を散策 |
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 笛 計画書 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 ストック カメラ |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by jun1965
22日に豊中で野外ライブがあり、電車で行くのも何なので車で行く
で、折角高速使って出ていくのにそのまま帰るのも勿体ないので米原へ
いきなり雪の伊吹山は危険なので下準備に登りたかった訳だが・・・
雪があったらよう登るかな?
下山後、醒井宿を散策(予定より1時間オーバー)
帰路は信楽、伊賀、天理経由で下道を帰る
浮かした高速代は次回の遠征費に!
で、折角高速使って出ていくのにそのまま帰るのも勿体ないので米原へ
いきなり雪の伊吹山は危険なので下準備に登りたかった訳だが・・・
雪があったらよう登るかな?
下山後、醒井宿を散策(予定より1時間オーバー)
帰路は信楽、伊賀、天理経由で下道を帰る
浮かした高速代は次回の遠征費に!
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:173人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 伊吹山 (1377.31m)
- 伊吹山六合目避難小屋 (980m)
- 伊吹山上野登山口 (220m)
- 伊吹登山口バス停 (210m)
- 伊吹山五合目 (880m)
- 伊吹山八合目 (1220m)
- 伊吹山三合目 (720m)
- 伊吹山一合目(伊吹高原荘) (420m)
- 伊吹山二合目 (545m)
- 山頂周回道分岐・合流点 (1330m)
- 伊吹山四合目 (820m)
- 伊吹山七合目 (1080m)
- 日本武尊像(伊吹山) (1371m)
- 伊吹山六合目(標識) (1005m)
- ゴンドラ山麓駅跡駐車場 (240m)
- びわこ展望台 (1340m)
- 上平寺尾根分岐 (935m)
- ひろきち地蔵 (390m)
- 白山神社
- 伊吹山松尾寺
- 徳蔵山
- 伊吹高原ホテル跡
- 伊吹山ゴンドラ山頂駅跡
- 中山再次郎先生像
- 行導岩
- 三之宮神社 (220m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント