また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2780895
全員に公開
ハイキング
近畿

果無山脈(ヤマセミ温泉〜冷水山〜昴の里)

2020年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
じゅん その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:33
距離
23.6km
登り
1,549m
下り
1,847m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:55
休憩
1:35
合計
11:30
4:46
96
6:22
6:29
56
7:25
7:33
72
8:45
9:32
23
9:55
9:55
10
10:05
10:05
20
10:25
10:25
28
10:53
11:01
17
11:18
11:18
23
11:41
11:42
25
12:07
12:07
21
12:28
12:38
22
13:00
13:01
64
14:05
14:09
24
14:33
14:36
60
15:36
15:37
21
15:58
16:03
13
16:16
十津川温泉 昴の郷
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヤマセミ温泉のバス停前の広いスペースに自動車を駐めて、翌日ホテルのレンタカーで回収に行きました。
お昼に自宅をしゅっぱつし、ようやくやってきました昴の里。五条からの道のりが長〜く感じて、距離のわりになかなかたいへんでした!
2020年12月04日 18:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/4 18:04
お昼に自宅をしゅっぱつし、ようやくやってきました昴の里。五条からの道のりが長〜く感じて、距離のわりになかなかたいへんでした!
ひとっ風呂あびてすぐに夕飯。このアマゴ、ふわっふわでとってもうまい!このときはテーブルの上のお品書きが「師走の献立」となってましたので、明日もおんなじメニューだと思っていたのですが・・・。
2020年12月04日 19:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/4 19:24
ひとっ風呂あびてすぐに夕飯。このアマゴ、ふわっふわでとってもうまい!このときはテーブルの上のお品書きが「師走の献立」となってましたので、明日もおんなじメニューだと思っていたのですが・・・。
満腹になってすぐに休み、翌朝はやおきしてやってきましたここヤマセミ温泉。バス停の前には広大なスペースがあります。
2020年12月05日 04:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 4:45
満腹になってすぐに休み、翌朝はやおきしてやってきましたここヤマセミ温泉。バス停の前には広大なスペースがあります。
さむいのでてばやく支度して、いざ!しゅっぱ〜つ!バス停は目の前です。
2020年12月05日 04:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 4:45
さむいのでてばやく支度して、いざ!しゅっぱ〜つ!バス停は目の前です。
地域案内板。小森の集落を抜けるのですが「遊歩道」とされてるんですね〜。
2020年12月05日 04:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 4:47
地域案内板。小森の集落を抜けるのですが「遊歩道」とされてるんですね〜。
集落の一番上までやってきた。ここからいよいよ登山開始!
2020年12月05日 05:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 5:04
集落の一番上までやってきた。ここからいよいよ登山開始!
この路地をすすみます。
2020年12月05日 05:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 5:04
この路地をすすみます。
わかりやすい(^_^)
2020年12月05日 05:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 5:04
わかりやすい(^_^)
早朝の針葉樹林隊。まっくらです(>_<)
鹿よけゲートがありました。
2020年12月05日 05:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 5:26
早朝の針葉樹林隊。まっくらです(>_<)
鹿よけゲートがありました。
でもとってもあるきやすい!尾根筋も明瞭で、歩きなれた方なら迷うことはまずないでしょう。
2020年12月05日 05:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 5:40
でもとってもあるきやすい!尾根筋も明瞭で、歩きなれた方なら迷うことはまずないでしょう。
最初の指導標。まずは和田ノ森へ。
2020年12月05日 05:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 5:45
最初の指導標。まずは和田ノ森へ。
おもむろに林道がでてきた。ちょっと崩れてます。
2020年12月05日 05:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 5:56
おもむろに林道がでてきた。ちょっと崩れてます。
だんだん明けてきた。実際はまだくらいのですが。
2020年12月05日 05:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 5:57
だんだん明けてきた。実際はまだくらいのですが。
しかしどこまでも歩きやすい!
2020年12月05日 06:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 6:03
しかしどこまでも歩きやすい!
和田ノ森とうちゃく!フクロウ先生がまっててくれました(^_^)
2020年12月05日 06:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 6:20
和田ノ森とうちゃく!フクロウ先生がまっててくれました(^_^)
もうすぐ夜明けですね〜。
2020年12月05日 06:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 6:23
もうすぐ夜明けですね〜。
またまた林道。こんどは尾根を南北に乗っ越してます。登山道はずっとずっと尾根通しでした。
2020年12月05日 06:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 6:30
またまた林道。こんどは尾根を南北に乗っ越してます。登山道はずっとずっと尾根通しでした。
真っ青な空に月明りもあって、快適な早朝のハイキングです(^_^)
2020年12月05日 06:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 6:37
真っ青な空に月明りもあって、快適な早朝のハイキングです(^_^)
林道がどんどん尾根にせまってきた。
2020年12月05日 06:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 6:49
林道がどんどん尾根にせまってきた。
ここ果無山脈、ずっとこのタイプの指導標がありました。このヤマレコでは歩かれてる記録、そんなに多くはないのですがきちんと整備されてます(^_^)
2020年12月05日 06:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 6:50
ここ果無山脈、ずっとこのタイプの指導標がありました。このヤマレコでは歩かれてる記録、そんなに多くはないのですがきちんと整備されてます(^_^)
つぎは安堵山へ!
2020年12月05日 07:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 7:00
つぎは安堵山へ!
ここでご来光!安堵しますね〜(^_^)
2020年12月05日 07:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 7:00
ここでご来光!安堵しますね〜(^_^)
大峰にも朝日があたってきた。
2020年12月05日 07:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 7:00
大峰にも朝日があたってきた。
ここだけ真上を向いた指導標。
2020年12月05日 07:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 7:03
ここだけ真上を向いた指導標。
朝日の木漏れ日、だいすきです(^_^)
2020年12月05日 07:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 7:04
朝日の木漏れ日、だいすきです(^_^)
山は夜明けの瞬間が一番きれいですね!夕暮れどきもいいものですが。
2020年12月05日 07:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 7:05
山は夜明けの瞬間が一番きれいですね!夕暮れどきもいいものですが。
わたしはこの時間帯がいちばん好きです(^_^)
2020年12月05日 07:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 7:05
わたしはこの時間帯がいちばん好きです(^_^)
そうこうしてると安堵山とうちゃく!ここにもフクロウ先生。
2020年12月05日 07:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 7:25
そうこうしてると安堵山とうちゃく!ここにもフクロウ先生。
三角点もがっちりガードされて安堵してます(>_<)
次の目的地は林道登山口。英語ではTrailHeadというのですね。ちょっとカッコイイ!。
2020年12月05日 07:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 7:25
三角点もがっちりガードされて安堵してます(>_<)
次の目的地は林道登山口。英語ではTrailHeadというのですね。ちょっとカッコイイ!。
ただでさえあるきやすい頂上稜線、ますます高速道路になってきた!
2020年12月05日 07:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 7:34
ただでさえあるきやすい頂上稜線、ますます高速道路になってきた!
伐りだした木材の集積場所らしきところも。
2020年12月05日 07:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 7:35
伐りだした木材の集積場所らしきところも。
またまた林道と並走。なんとここはコンクリートで舗装されてます。
2020年12月05日 07:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 7:44
またまた林道と並走。なんとここはコンクリートで舗装されてます。
ついには車道も出てきた!ここがTrailHeadなんでしょう。
2020年12月05日 07:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 7:45
ついには車道も出てきた!ここがTrailHeadなんでしょう。
それらしい登り口だ。
2020年12月05日 07:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 7:46
それらしい登り口だ。
つぎは黒尾山!
2020年12月05日 07:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 7:46
つぎは黒尾山!
こんどはだんだん林道とはなれてゆきます。
2020年12月05日 08:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 8:13
こんどはだんだん林道とはなれてゆきます。
ひろ〜い尾根!
2020年12月05日 08:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 8:14
ひろ〜い尾根!
ゆるゆるとピークににじり寄ります。あそこかな?
2020年12月05日 08:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 8:15
ゆるゆるとピークににじり寄ります。あそこかな?
黒尾山とうちゃく!おや?フクロウ先生は・・?
2020年12月05日 08:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 8:16
黒尾山とうちゃく!おや?フクロウ先生は・・?
あしもとで休んでました(>_<)
2020年12月05日 08:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 8:17
あしもとで休んでました(>_<)
つぎこそは冷水山でしょう!
2020年12月05日 08:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 8:20
つぎこそは冷水山でしょう!
おりていくと「あと8分」という標示。なかなか厳密だ!
2020年12月05日 08:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 8:37
おりていくと「あと8分」という標示。なかなか厳密だ!
鞍部までおりてきた。
2020年12月05日 08:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 8:39
鞍部までおりてきた。
いよいよ冷水山にとりかかります!
2020年12月05日 08:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 8:40
いよいよ冷水山にとりかかります!
わかってはいましたが、アップダウンが多いなあ(>_<)
2020年12月05日 08:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 8:41
わかってはいましたが、アップダウンが多いなあ(>_<)
出口が見えた??
2020年12月05日 08:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 8:43
出口が見えた??
ついた〜!
2020年12月05日 08:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 8:45
ついた〜!
なかなか開けた場所がなかったので、きょうのおてんきのもと、この展望は爽快です(^_^)
2020年12月05日 08:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 8:45
なかなか開けた場所がなかったので、きょうのおてんきのもと、この展望は爽快です(^_^)
三角点はさらに厳重にガードされてる。
2020年12月05日 08:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 8:45
三角点はさらに厳重にガードされてる。
左の龍神岳から、まっ正面に伯母子岳。いちば〜ん右にギリギリ釈迦ヶ岳。その左には八経ヶ岳も。
2020年12月05日 08:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 8:46
左の龍神岳から、まっ正面に伯母子岳。いちば〜ん右にギリギリ釈迦ヶ岳。その左には八経ヶ岳も。
お宿でお弁当も作ってもらいましたが、まだ肌寒いのでさきにあったかいカップ麺をあさごはんにすることに。
2020年12月05日 08:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 8:53
お宿でお弁当も作ってもらいましたが、まだ肌寒いのでさきにあったかいカップ麺をあさごはんにすることに。
と〜ぜん長居します(>_<)
2020年12月05日 09:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 9:11
と〜ぜん長居します(>_<)
山頂みかん派の普及活動もわすれません(>_<)
しかしそろそろシロップ漬けではさむい季節だなあ・・。
2020年12月05日 09:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 9:19
山頂みかん派の普及活動もわすれません(>_<)
しかしそろそろシロップ漬けではさむい季節だなあ・・。
山頂をあとにする前に、もう一度お釈迦様にお礼をしました(^_^)
2020年12月05日 09:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 9:31
山頂をあとにする前に、もう一度お釈迦様にお礼をしました(^_^)
八経ヶ岳にもごあいさつ。
2020年12月05日 09:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 9:31
八経ヶ岳にもごあいさつ。
というわけで、つぎはブナの平へ。
2020年12月05日 09:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 9:32
というわけで、つぎはブナの平へ。
冷水山から東はさらに豪快な高速道路に。けっこう倒木が多いのですが、そんなに支障になることはありません。
2020年12月05日 09:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 9:45
冷水山から東はさらに豪快な高速道路に。けっこう倒木が多いのですが、そんなに支障になることはありません。
おやカヤノダン。尾根を外れたところに標識があるので、せっかくだからピークに行ってみることに。
2020年12月05日 10:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 10:04
おやカヤノダン。尾根を外れたところに標識があるので、せっかくだからピークに行ってみることに。
なにもない・・・。
2020年12月05日 10:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 10:06
なにもない・・・。
北摂探検隊設置の山頂標識が。カヤノ「壇」なんですね〜。「段」かとばかりおもってた。
2020年12月05日 10:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 10:06
北摂探検隊設置の山頂標識が。カヤノ「壇」なんですね〜。「段」かとばかりおもってた。
しばらくすすんで公文ノ崩とおもわれるピークに。と〜ぜん立ってみることに。
2020年12月05日 10:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 10:25
しばらくすすんで公文ノ崩とおもわれるピークに。と〜ぜん立ってみることに。
なかなかいい眺め!すっきりと展望の得られる場所はけっこう限られてて、貴重な景色です。
2020年12月05日 10:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 10:26
なかなかいい眺め!すっきりと展望の得られる場所はけっこう限られてて、貴重な景色です。
先人の皆さんに感謝m(_)m
2020年12月05日 10:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 10:34
先人の皆さんに感謝m(_)m
つづいては公文崩ノ頭へ。
2020年12月05日 10:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 10:36
つづいては公文崩ノ頭へ。
ここだけ杉の赤ちゃんがびっしり!
2020年12月05日 10:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 10:38
ここだけ杉の赤ちゃんがびっしり!
うっすらと「果無縦走路」とよめます。この壮大な響き、ここがずっと気になっていた理由の一つです。
2020年12月05日 10:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 10:47
うっすらと「果無縦走路」とよめます。この壮大な響き、ここがずっと気になっていた理由の一つです。
公文崩れの頭とうちゃく!
2020年12月05日 10:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 10:51
公文崩れの頭とうちゃく!
とーぜんフクロウ先生がいました。このあたりフクロウいるのかな?
2020年12月05日 10:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 10:51
とーぜんフクロウ先生がいました。このあたりフクロウいるのかな?
つづいては筑前タワへ。なぜ筑前?
2020年12月05日 11:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 11:02
つづいては筑前タワへ。なぜ筑前?
縦走はTraverseでいいのですね。田中陽希くんになったきぶん!気分だけは(>_<)
2020年12月05日 11:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 11:04
縦走はTraverseでいいのですね。田中陽希くんになったきぶん!気分だけは(>_<)
あまり変わりませんが、ときどき展望がひらけます。それにしても紀伊山地は山深いなあ・・・。
2020年12月05日 11:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 11:17
あまり変わりませんが、ときどき展望がひらけます。それにしても紀伊山地は山深いなあ・・・。
一風かわった植生になった。
2020年12月05日 11:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 11:17
一風かわった植生になった。
筑前タワとうちゃく!
2020年12月05日 11:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 11:18
筑前タワとうちゃく!
つづいてはミョウガタワ。峠を「タワ」とよぶのはわが中国地方だけかと思ってましたが、そうでもないんですね〜、けっこう一般的なのかな?
2020年12月05日 11:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 11:32
つづいてはミョウガタワ。峠を「タワ」とよぶのはわが中国地方だけかと思ってましたが、そうでもないんですね〜、けっこう一般的なのかな?
しかしすぐ先にピークが見えてるのに、その先の鞍部が次の目的地なんて、かわいそうなピークだ・・。
2020年12月05日 11:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 11:43
しかしすぐ先にピークが見えてるのに、その先の鞍部が次の目的地なんて、かわいそうなピークだ・・。
ここも小ピーク。まあピークはわんさかあるので、しょうがないのかな。
2020年12月05日 11:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 11:58
ここも小ピーク。まあピークはわんさかあるので、しょうがないのかな。
ブナがたくさん。ブナの平はちかい!
2020年12月05日 12:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 12:13
ブナがたくさん。ブナの平はちかい!
とってもひろ〜い場所にでた。ここがブナの平でしょう!
2020年12月05日 12:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 12:21
とってもひろ〜い場所にでた。ここがブナの平でしょう!
しかし指導標は「もう少し先だ」と言ってる。
2020年12月05日 12:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 12:23
しかし指導標は「もう少し先だ」と言ってる。
ピークにブナの平の標識。??
2020年12月05日 12:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 12:27
ピークにブナの平の標識。??
なにげなく南っかわを向くと・・お〜〜!
2020年12月05日 12:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 12:28
なにげなく南っかわを向くと・・お〜〜!
大斎原もみえます!!
2020年12月05日 12:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 12:28
大斎原もみえます!!
思わず手を合わせました。きょうもぶじにおりられますように・・・。
2020年12月05日 12:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/5 12:29
思わず手を合わせました。きょうもぶじにおりられますように・・・。
お供えのつもり。まあ、食べたのはわたしですが(>_<)
2020年12月05日 12:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 12:32
お供えのつもり。まあ、食べたのはわたしですが(>_<)
でっかい石の上に大木が。ここが石地力山?
2020年12月05日 12:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 12:57
でっかい石の上に大木が。ここが石地力山?
そのちょっとだけ先でした。
2020年12月05日 13:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 13:01
そのちょっとだけ先でした。
こちらの三角点、あまりガードされてはいないのですがきっちりと角が立っててまったく傷んでません。
2020年12月05日 13:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 13:01
こちらの三角点、あまりガードされてはいないのですがきっちりと角が立っててまったく傷んでません。
それでは最後のやま、果無山めざしてGO!
2020年12月05日 13:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 13:16
それでは最後のやま、果無山めざしてGO!
おもむろにわなが。
2020年12月05日 13:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 13:23
おもむろにわなが。
ついた〜!ほんとうにはてしのない道でした(^_^)
2020年12月05日 13:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 13:25
ついた〜!ほんとうにはてしのない道でした(^_^)
それではお昼ごはんに回したおべんとう、開封の儀です!
2020年12月05日 13:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 13:32
それではお昼ごはんに回したおべんとう、開封の儀です!
お〜これはなかなかゴ〜ジャス(^_^)サケの塩焼きがつかれた体にしみる〜!ここでしばらくお昼休憩にしました。
2020年12月05日 13:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/5 13:34
お〜これはなかなかゴ〜ジャス(^_^)サケの塩焼きがつかれた体にしみる〜!ここでしばらくお昼休憩にしました。
たべおわるとついに下山開始!果無峠はすぐでした。
2020年12月05日 14:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 14:06
たべおわるとついに下山開始!果無峠はすぐでした。
ここからは熊野古道。はじめてあるきます(^_^)
2020年12月05日 14:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 14:06
ここからは熊野古道。はじめてあるきます(^_^)
ここ果無峠に西国三十三観音の第十七番観音さま。北と南にそれぞれ十六体ずつおられるのでしょう。
2020年12月05日 14:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 14:06
ここ果無峠に西国三十三観音の第十七番観音さま。北と南にそれぞれ十六体ずつおられるのでしょう。
いわくありそうななにかもあります。
2020年12月05日 14:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 14:07
いわくありそうななにかもあります。
「出口山」きょうのわたしにはそのまんまだなあ!
2020年12月05日 14:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 14:07
「出口山」きょうのわたしにはそのまんまだなあ!
出口山へすすみます。
2020年12月05日 14:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 14:08
出口山へすすみます。
峠付近、最初はよくある登山道。きれいに手入れされています。
2020年12月05日 14:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 14:09
峠付近、最初はよくある登山道。きれいに手入れされています。
どこまでも人の手の行き届いた植林帯。間伐した木の幹に苔がついて、なにやら静謐な感じの森です・・・。
2020年12月05日 14:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 14:14
どこまでも人の手の行き届いた植林帯。間伐した木の幹に苔がついて、なにやら静謐な感じの森です・・・。
ふもとがみえた!しかし果てしなく下ですね・・・。
2020年12月05日 14:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 14:23
ふもとがみえた!しかし果てしなく下ですね・・・。
目いっぱいズームしてみた。ちょうどきょうのゴールの昴の里が見えました。
2020年12月05日 14:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 14:23
目いっぱいズームしてみた。ちょうどきょうのゴールの昴の里が見えました。
かっこいい指導標!こんなにドアップなのは、カメラが安物で、はなれると逆光になってちっとも撮れなかったからです(>_<)
2020年12月05日 14:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 14:24
かっこいい指導標!こんなにドアップなのは、カメラが安物で、はなれると逆光になってちっとも撮れなかったからです(>_<)
はじめて見るタイプの指導標。
2020年12月05日 14:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 14:33
はじめて見るタイプの指導標。
観音堂とうちゃく!
2020年12月05日 14:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 14:33
観音堂とうちゃく!
しまってるのかな?とおもいましたが、左側から拝めました。
2020年12月05日 14:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 14:33
しまってるのかな?とおもいましたが、左側から拝めました。
水も取れます!
2020年12月05日 14:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 14:34
水も取れます!
復活しないかな〜!
2020年12月05日 14:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 14:56
復活しないかな〜!
茶屋跡を過ぎたあたりで道には徐々に石が。
2020年12月05日 15:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:03
茶屋跡を過ぎたあたりで道には徐々に石が。
ここですか?天水田は
2020年12月05日 15:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:04
ここですか?天水田は
雨水だけで水稲ができるものなんでしょうか??
2020年12月05日 15:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:05
雨水だけで水稲ができるものなんでしょうか??
もうすぐ果無集落。わくわくを抑えられません(^_^)
2020年12月05日 15:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:05
もうすぐ果無集落。わくわくを抑えられません(^_^)
車道がみえてきた。
2020年12月05日 15:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:22
車道がみえてきた。
登山者カウンター。今年は少なかったのかな〜。
2020年12月05日 15:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:23
登山者カウンター。今年は少なかったのかな〜。
ちなみに登山口のようす。駐車スペースはありませんでした。
2020年12月05日 15:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:24
ちなみに登山口のようす。駐車スペースはありませんでした。
反対っかわ。案内板とバス停。バスで来れるのはいいですね(^_^)
2020年12月05日 15:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:24
反対っかわ。案内板とバス停。バスで来れるのはいいですね(^_^)
どうやらこの白いラインが熊野古道のようです。
2020年12月05日 15:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:24
どうやらこの白いラインが熊野古道のようです。
忠実になぞります(>_<)
2020年12月05日 15:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:25
忠実になぞります(>_<)
ここが下降点。わかりやすい!
2020年12月05日 15:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:25
ここが下降点。わかりやすい!
民家の裏をとおります。
2020年12月05日 15:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:26
民家の裏をとおります。
このあたりは里山あるきのふんいき。
2020年12月05日 15:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:28
このあたりは里山あるきのふんいき。
またまた石畳に。
2020年12月05日 15:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:28
またまた石畳に。
お〜テレビでよく見る果無集落の雰囲気だ!
2020年12月05日 15:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:32
お〜テレビでよく見る果無集落の雰囲気だ!
指導標は細かく設置されてました。
2020年12月05日 15:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:33
指導標は細かく設置されてました。
う〜ん熊野古道は個人宅の駐車場をつっきってますね!
う〜ん熊野古道は個人宅の駐車場をつっきってますね!
どんどんすすみます。
2020年12月05日 15:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:34
どんどんすすみます。
そのまんまのバス停名(>_<)
2020年12月05日 15:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:34
そのまんまのバス停名(>_<)
ここ果無集落を明るいうちに歩いてみたかったので、出発をとっても早くしました。天気にもめぐまれて最高です(^_^)
2020年12月05日 15:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:34
ここ果無集落を明るいうちに歩いてみたかったので、出発をとっても早くしました。天気にもめぐまれて最高です(^_^)
ここをあるきたかった〜!
2020年12月05日 15:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 15:35
ここをあるきたかった〜!
もう日が沈みます。まにあってよかった。
2020年12月05日 15:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 15:35
もう日が沈みます。まにあってよかった。
テレビやポスターでよく見かけるおうちですね。
2020年12月05日 15:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:36
テレビやポスターでよく見かけるおうちですね。
このときはどなたもお見かけできませんでした。時節柄仕方がないですね。
2020年12月05日 15:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:37
このときはどなたもお見かけできませんでした。時節柄仕方がないですね。
ほんとうにステキな雰囲気(^_^)
2020年12月05日 15:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:37
ほんとうにステキな雰囲気(^_^)
しずかに飾られたお花から、ここを歩く方を見守ってくださってる感じがつたわってきます(^_^)
2020年12月05日 15:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/5 15:37
しずかに飾られたお花から、ここを歩く方を見守ってくださってる感じがつたわってきます(^_^)
感謝しながら、足早に通過しました。もちろんマスクはずっとしてました。
2020年12月05日 15:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:37
感謝しながら、足早に通過しました。もちろんマスクはずっとしてました。
なかなかにぎやかな分岐。
2020年12月05日 15:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:38
なかなかにぎやかな分岐。
集落があるので電柱ももちろんあります。ナイスな電柱!
2020年12月05日 15:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:39
集落があるので電柱ももちろんあります。ナイスな電柱!
どこも獣害でこまっているんですね〜。
2020年12月05日 15:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:39
どこも獣害でこまっているんですね〜。
ベンチがあった。そういえばベンチのある場所、すご〜く珍しかったので記念に座ってみました(>_<)
2020年12月05日 15:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 15:43
ベンチがあった。そういえばベンチのある場所、すご〜く珍しかったので記念に座ってみました(>_<)
またまた車道に合流!
2020年12月05日 16:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 16:03
またまた車道に合流!
熊野古道は続きます。
2020年12月05日 16:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 16:03
熊野古道は続きます。
ちなみに登山口のようす。ここでも水が取れますね!
2020年12月05日 16:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 16:03
ちなみに登山口のようす。ここでも水が取れますね!
一番下の車道にでました。
2020年12月05日 16:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 16:07
一番下の車道にでました。
ここはそのまままっすぐ。白いラインはもうありませんでした。
2020年12月05日 16:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 16:08
ここはそのまままっすぐ。白いラインはもうありませんでした。
軒先をすすみます。
2020年12月05日 16:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 16:08
軒先をすすみます。
ついに川を渡ります。熊野川を渡ったと思い込んでいたのですが、このつり橋の下の川は上湯川というそうです。
2020年12月05日 16:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 16:09
ついに川を渡ります。熊野川を渡ったと思い込んでいたのですが、このつり橋の下の川は上湯川というそうです。
ことしはこのアングル多かった!
2020年12月05日 16:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 16:09
ことしはこのアングル多かった!
柳本橋でした。
2020年12月05日 16:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 16:11
柳本橋でした。
ここからは車道。指導標はないなあとおもっていると・・・。
2020年12月05日 16:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 16:12
ここからは車道。指導標はないなあとおもっていると・・・。
でっかく看板が!(>_<)
2020年12月05日 16:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 16:13
でっかく看板が!(>_<)
このトンネルのむこうが昴の里のようです。
2020年12月05日 16:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 16:13
このトンネルのむこうが昴の里のようです。
お〜ついた!
2020年12月05日 16:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 16:15
お〜ついた!
ついにとうちゃく!お宿がゴールの登山はらくちんですね(^_^)
2020年12月05日 16:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 16:17
ついにとうちゃく!お宿がゴールの登山はらくちんですね(^_^)
さっそくひとっ風呂あびて、待ちかねてたお夕飯。きょうは大和牛のしゃぶしゃぶとのこと!!
2020年12月05日 18:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 18:33
さっそくひとっ風呂あびて、待ちかねてたお夕飯。きょうは大和牛のしゃぶしゃぶとのこと!!
とおもったらお刺身もでてきた。
2020年12月05日 18:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 18:34
とおもったらお刺身もでてきた。
どんどんでてくる!まだまだふるまっていただきました。連泊者には大サービスのお宿でした(^_^)
2020年12月05日 18:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/5 18:54
どんどんでてくる!まだまだふるまっていただきました。連泊者には大サービスのお宿でした(^_^)
おもいのほか疲れたからか、ぐっすりやすんで翌朝。朝風呂であったまったからだを覚まそうとベランダに出てみた。きのう渡った上湯川が流れてます。ロケーションもいいお宿だ(^_^)
2020年12月06日 06:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/6 6:56
おもいのほか疲れたからか、ぐっすりやすんで翌朝。朝風呂であったまったからだを覚まそうとベランダに出てみた。きのう渡った上湯川が流れてます。ロケーションもいいお宿だ(^_^)
きょうは自動車の回収。ホテルで貸し出ししているレンタカーをお借りして、同行者と二人でしゅっぱ〜つ!ちなみに昨日出発時刻を聞かれましたが、そのわたしの出発に合わせて暖機運転までしてくださってました。どこまでもホスピタリティにあふれたお宿で、とてもたのしく過ごせました。
2020年12月06日 07:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/6 7:59
きょうは自動車の回収。ホテルで貸し出ししているレンタカーをお借りして、同行者と二人でしゅっぱ〜つ!ちなみに昨日出発時刻を聞かれましたが、そのわたしの出発に合わせて暖機運転までしてくださってました。どこまでもホスピタリティにあふれたお宿で、とてもたのしく過ごせました。
というわけでヤマセミ温泉とうちゃく!このあと2台でお宿にかえり返却して、岡山への帰路につきました。お宿の皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございましたm(_)m
2020年12月06日 09:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/6 9:49
というわけでヤマセミ温泉とうちゃく!このあと2台でお宿にかえり返却して、岡山への帰路につきました。お宿の皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございましたm(_)m

感想

 わたしもロングトレイル好き登山者の端くれとして、とうぜん熊野古道には強い興味があるのですが、なかなかどうして遠方のサラリーマンがおいそれと挑戦できるものではありません。
 しかしここ果無集落はなんどかテレビでみたことがあり、ここにはいってみたいな〜とヤマプラ眺めながら計画してると、そのおくの果無山脈を歩いてみたくなりました。なんといっても問題は多くの方がこのヤマレコでも書かれているとおり、アクセスの難しさにあるとおもいます。
 そんなとき、今回お世話になった昴の里のお宿の存在を知り、さらによくよく調べるとなんとレンタカーの貸し出しまであるではありませんか!速攻でお部屋とレンタカーの予約をして、あとはずっと天気予報とにらめっこしてました。
 さいわい雲一つない最高の天気に恵まれ、無事に歩いてくることができました。ひとえに、早朝非常識な時間に建物から送り出していただいたり、お弁当を作ってくださったりと、なにかと手のかかる客に笑顔で対応してくださったお宿の皆さんのおかげだと感謝してます。ほんとうにありがとうございましたm(_)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら