記録ID: 279536
全員に公開
ハイキング
丹沢
県民の森-鍋割山-塔ノ岳-県民の森
2013年03月23日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:30
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,145m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
08:03 表丹沢県民の森-二俣 8:20 (0:17)
08:20 二俣-後沢乗越 9:17 (0:57)
09:20 後沢乗越-鍋割山頂上 10:19 (0:59)
11:17 鍋割山頂上-小丸 11:50 (0:33)
11:51 小丸-大丸 12:09 (0:18)
12:10 大丸-金冷シ 12:23 (0:13)
12:23 金冷し-塔ノ岳頂上 12:37 (0:14)
13:16 塔ノ岳頂上-金冷シ 13:25 (0:09)
13:25 金冷シ-堀山の家 14:04 (0:29)
14:13 堀山の家-二俣 15:16 (1:03)
15:16 二俣-表丹沢県民の森 15:33 (0:17)
08:20 二俣-後沢乗越 9:17 (0:57)
09:20 後沢乗越-鍋割山頂上 10:19 (0:59)
11:17 鍋割山頂上-小丸 11:50 (0:33)
11:51 小丸-大丸 12:09 (0:18)
12:10 大丸-金冷シ 12:23 (0:13)
12:23 金冷し-塔ノ岳頂上 12:37 (0:14)
13:16 塔ノ岳頂上-金冷シ 13:25 (0:09)
13:25 金冷シ-堀山の家 14:04 (0:29)
14:13 堀山の家-二俣 15:16 (1:03)
15:16 二俣-表丹沢県民の森 15:33 (0:17)
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は雪もぬかるみもなく概ね良好でした。 堀山の家から二俣へのルート標識が見当たらず(以前のヤマレコではあったようですが今回見つけられませんでした)、地図を頼りにルート選択しました。途中「二俣右へ」の簡易標識を見落とさなければ迷うことはないでしょう。 ・駐車場にトイレあり(紙なし) ・鍋割山頂上にトイレあり(紙あり、持ち帰りの袋あり)100円 ・塔ノ岳からは各小屋に有料のトイレあり |
写真
撮影機器:
感想
朝晴れていましたが、天気予報どおり曇りに。頂上からの眺めがイマイチでしたが、十分楽しめました。
旦那から鍋割山へ向かう道はきついよーと脅しをかけられていたのですが、思ったよりは大丈夫でした。ペースはゆっくりでしたが^^;
旦那には重石として、食べる分の水ぐらいはと山荘まで水入りペットボトルを持ち上げてもらったのがちょうど良かったかもしれません。
汗かいた後のうどんは最高ですね♪噂に違わずの美味しさです。
朝の駐車場でお二人の素敵な山ガールさんが先に出発するのにお会いしたのですが、それからずっと行く先々でお見かけすることに。同じようなペースだったのでしょうね。
堀山の家で大倉バス停の方に降りて行かれたので、車ではなくバスだったのかなあと思っていたら、なんと車で帰路についている途中、駐車場に向かうタクシーが1台。そこに乗られているのを発見。最後までご一緒でした(笑)
次は丹沢、蛭ヶ岳にも挑戦したいなあ、と塔ノ岳から目の前にみて思った次第。塔ノ岳は丹沢を一望できるいい場所ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1839人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する