記録ID: 2800882
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大滝橋→畔ヶ丸→大室山→檜洞丸→西丹VC周回
2020年12月13日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:52
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 2,427m
- 下り
- 2,232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:16
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 10:39
距離 26.8km
登り 2,427m
下り 2,233m
16:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
中川温泉に前泊して、西丹沢周回してきました。
丹沢ホテルから大滝橋までは3km程度。
大滝橋→畔
渡渉多く、沢付近はルート見失いがちだけどよく見れば表示&踏み跡多数なのでロスることは無い。
畔→大室
途中加入道山を越えるのでアップダウンに苦しみました。そして加入道山は眺望あるけど、大室は眺望が無い。。
畔も大室も眺望が無いが縦走路からの富士眺望は最高。
そして一旦犬越路まで下がってからの檜洞丸へ登り返し!!
鎖もあるし木階段も急だし。。
最後にエネルギー使い果たした💦
ただ山頂直下の最後の登りからの眺望は最高でした。
ここまでコースタイム0.6-0.7台で来れたけど、最後の檜洞から西丹沢vcまでの下りはコースタイムくらいかかってしまった💦
無事暗くなる前下山できてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
aibon16さま、はじめましてkimipapaと申します。
同じ日にほぼ同じコースを歩いていましたので思わずコメント。
aibon16さまは檜まで登られたんですね!!
気持ちが折れてしまって犬越路で降りてしまいました(恥
kimipapaさま
はじめまして!
コメントありがとうございますm(_ _)m
同じルート歩いてたのですね!
そうそう、犬越路で下山したくなるのもわかりますw
早い時間のバスに乗るのめっちゃ魅力的でしたから💦
ただ、またこのルートくるの?無理(-。-;
と自問自答しか結果、檜洞までいけましたw
お天気もよく富士山眺望が褒美でしたね!!
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する