記録ID: 2802628
全員に公開
ハイキング
丹沢
初雪の塔ノ岳ー丹沢山
2020年12月15日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:54
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,680m
- 下り
- 1,673m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:31
距離 18.9km
登り 1,686m
下り 1,686m
14:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日は値段も安くて使えます 7時間弱の駐車で500円でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが 気温が下がり雪もちらほら 気温の低いときは凍結注意です |
その他周辺情報 | 秦野ビジターセンター手前にカフェと豆腐のお店ができました 山守茶屋 杜のとうふ工房三河屋 https://www.instagram.com/yamamori_chaya/ |
写真
装備
個人装備 |
ベース(メリノ)1
メリノロングT1
ミドル(R-1)1
ショフトシェル1
CW-X1
ダウンジャケット1
レインJK1
レインパンツ1
ヘッドライト1
クッカー1
ガスストーブ1
行動食2
食料2
ヘッドライト1
|
---|
感想
緊急事態宣言解除後は割ときつくても短いとか長いけどゆるいところを歩いてきたので正直丹沢山まで行けるかは塔ノ岳に着いた時間で決めようと思ってました
あくまでも私自身の感想ですけど
今回マウンテンブーツではなくトレランシューズで行ってみたところ
脚のガクガク感はあるものの
それも下山してから舗装路を歩いてからだし
マウンテンブーツを履いての後半は足首は痛い、足取りは重い^^;
ぼくが合わないだけでしょうけど
そこは置いといて
今日は気温は0℃だったものの、無風で快晴
ハイキング日和でした
特に塔ノ岳から丹沢山での稜線歩きは気持ちよかったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する