記録ID: 2816530
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
ホワイトアウトの藤原岳(天狗岩)
2020年12月25日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:50
距離 8.2km
登り 1,021m
下り 1,025m
天候 | 雨→雪(7合目以上)→吹雪(頂上台地) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〜5合目 落ち葉、泥濘、べちゃ雪MIX 6合目〜8合目 べちゃ雪+凍結 8合目以上 サラサラ雪 |
写真
感想
年内にもう一度鈴鹿山脈で雪を踏んでおきたいと思い、藤原岳へ。
最近暖かったので雪が解けてしまうかと、慌てて今日来たのが大失敗!
朝一は曇っているとは思っていたが、7:00に登山口に着くと予想外の雨。
それも結構降っていて、雨雲レーダー見るとしばらく降り続きそう…。
同じ様に様子見していて、諦めて帰られる方も。
自分も正直、今日は諦めて帰ろうかとも思ったが、やはりそれは悔しい…。
8:30まで待機して、雨の止み間に雨降り覚悟の装備で出発。
最初の内はずぶ濡れで進むが、幸いにも7合目以上では雨から雪に変わってくれた。
が、頂上台地はホワイトアウト。
本当は頭陀ケ原から木和田尾根に下りる計画だったんですが、それはさすがにパス。
それでも、スノーシュー履いて、天狗岩まで寒い中のスノーハイクを楽しめました。ハハハ、強がりですけどねー。
まあ、鈴鹿の雪を年内に踏むという目的は、間違いなく達成できました(苦笑)。
できればあともう一回くらい、どこかの山歩きに行きたいな〜^_^
お疲れさまでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する