記録ID: 282019
全員に公開
ハイキング
丹沢
ツガダチ尾根〜丹沢山〜大倉バス停
2013年04月01日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,869m
- 下り
- 1,892m
コースタイム
宮ヶ瀬バス停 8:37
↓
↓(早戸川林道3km)
↓
金沢橋 9:20
↓
ツガダチ(849m) 10:30
↓
本間ノ頭(東峰) 11:38〜11:44
↓
丹沢山 12:49〜13:00
↓
塔ノ岳 13:40
↓
大倉バス停 15:23
=======================
歩いた距離 20.8km 歩行時間 6時間46分
↓
↓(早戸川林道3km)
↓
金沢橋 9:20
↓
ツガダチ(849m) 10:30
↓
本間ノ頭(東峰) 11:38〜11:44
↓
丹沢山 12:49〜13:00
↓
塔ノ岳 13:40
↓
大倉バス停 15:23
=======================
歩いた距離 20.8km 歩行時間 6時間46分
天候 | ![]() 風はほとんど無風(5m以下) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(ツガダチ尾根について) ヤマレコmattsooさんの記録 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-275667.html so-kさんの記録 http://homepage1.nifty.com/s-ok/tan/d_tan/tgadati/tgadati.htm を参考にしました。 初めてだったのですが、尾根伝いということもあり迷う箇所はありませんでした。 ただし本間橋(丹沢観光センター)からの登山道との合流近くで尾根を逸れてしまいました(二重稜線だった) 全線にわたり踏み跡、マーク多いのでプッツリ切れたら道間違いです 引き返しましょう。 思ったより踏まれていませんでした。あまり人は入っていないようです。 ツガダチ(849m)へ登りは大変急な登りです |
写真
感想
初めてツガダチ尾根を訪れました。
丹沢でしかもバスでアクセスできる尾根なのに「山と高原の地図」に記載されていないプチバリエーションルートです。
下の方は鹿柵の側を通り、ときどき鹿柵を乗り越え、ときどき潜り有刺鉄線に服が引っ掛からないか神経を使う。
ツガダチを過ぎると鹿柵はなくなりヤブ山らしい登山。
踏み跡はまあまあ明瞭で気を抜くと逸れていた。 何やってるのか・・
雪はなかったです 遠くの沢に一部残っているくらい。
あまり人が入っていないので、土はふわふわしていて気持ちい。 この頃の丹沢の登山道はグチャグチャ泥々が多いのですが、そんなことはなく歩きやすかったです。 周りに誰もいない登山って楽しい。
本間ノ頭に飛び出した ここから先は一般登山道で数人とすれ違った。
ここから丹沢山までが遠い・・
何度も宮ヶ瀬から歩いているがここから登り返しが多く1時間以上かかるのは了解済み。 ここまで3時間かかっており疲れているがいまさら引き返しとはいかない。
太礼ノ頭など100m近く登り返すのもあり大変過ぎる・・ 1時間頑張って丹沢山。
ここまで来れば勝手知ってる丹沢山。ゴールしたも同然。
それにしても今日は寒い。
天気予報は晴れだが、山は下界と違うようで天気は終日曇りで肌寒い。
一般登山道をひたすら歩いて大倉バス停へ
久々に7時間違く歩いた 最近は3〜5時間ばかりの登山続きで足腰が弱ったか?
少しばかり筋肉痛です。
今度はツガタチ尾根を下山に使ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1917人
同じルートだと思い見てみたら自分の名前が出ていて驚きましたw
参考にして頂いたようでなによりです。
展望が無く鹿柵が多いのが難点な尾根ですが、ツガダチ付近は雰囲気ありますよね。
自分も気に入りました。
自分の行ったときは地面一帯が花粉まみれで靴も服もまっ黄色になるほどでしたが、どんな状況でしたか?
次に近い条件の場所に行く予定なので教えて頂けると幸いです。
mattsooさん はじめまして!
思いつかなかったルートで大変参考になりました ありがとうございます。
おっしゃる通り下の方にある鉄塔以外展望はなかったですね〜 古ぼけた鹿柵なかも多かったです。リスとか動物が出てくるかと思ったら出会えませんでした。
花粉症は心配なかったです
東丹沢はヒルが多いのでそっちの方が心配かな。 ゆっくり歩くとヒルの餌食になるのが怖いです
次はドコ行くのでしょうか 市原新道とか?
また参考にさせてください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する