記録ID: 283014
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
金山尾根から竜ガ岳へ
2013年04月04日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,710m
- 下り
- 1,697m
コースタイム
自宅 5:30
宇賀渓P 6:45
P出発 7:10
金山尾根登山口 7:35
竜ガ岳山頂 9:15
山頂発 10:10
遠足尾根登山口 12:00
宇賀渓P 12:15
宇賀渓P 6:45
P出発 7:10
金山尾根登山口 7:35
竜ガ岳山頂 9:15
山頂発 10:10
遠足尾根登山口 12:00
宇賀渓P 12:15
天候 | 先日来の風もおさまって微風、晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金と入山料合わせて\500也 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ここ竜ガ岳の金山尾根は以前から登る人が居たようですが 地元の人たちによって新たに一般登山道として整備された とのことです。 今回、その情報でもってここを歩いてみようとやってきま した。 この尾根道は隣のホタガ谷道(現在、登山道が崩壊して通 行止め)と蛇谷の中間にあって、途中やや急な岩ごろな斜 面があったりするものの全体としては登りやすく、よく整 備された登山道です。 |
写真
感想
昨年の秋、遠足尾根を辿って静ヶ岳に寄り道しながら竜ガ岳へ
登って以来、ここがお気に入りの山域の一つになりました。
なんといっても遠足尾根道の解放感いっぱいの登山道が大好き
です。
春の遠足尾根では山桜の木やカタクリの可憐な花が迎えてくれ
ます。
そして一面、笹に覆われた竜ガ岳のおおらかな姿を目の当たり
にしたとき、本当に山歩きをしていてよかったなと思う瞬間で
す。
今回辿った金山尾根はあまり展望は望めませんが、ホタガ谷道
が通行止めになった今、最短で山頂へ登ることができる良い道
だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する