ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 283799
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

御前山にカタクリが咲き始めたよ。御前山〜三頭へ春ロング

2013年04月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:38
距離
25.3km
登り
1,751m
下り
1,755m

コースタイム

小河内ダムスタート 9:17
御前山  11:25〜12:35
惣岳山  11:45
小河内峠 12:25
月夜見第2駐車場 12:53〜12:56
月夜見山  13:05
風張峠   13:35
鞘口峠   14:15 
三頭山   15:20
ヌカザス、ムロクボ分岐 16:12
三頭橋    17:17
深山橋バス停 17:25〜17:35
小河内ダムP 18:55 
天候 晴れのち曇りのち雪のち晴れ・・・
めまぐるしい〜〜
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小河内ダムPに駐車して周回
コース状況/
危険箇所等
ダムから御前山まで大ブナ尾根を行く。ひたすら急登。
サス山を越えてしばらく行ったところからカタクリが目立ち始める。
惣岳山を越えてしばらく先が御前山山頂。広くてそこそこ展望の良い山頂。
惣岳まで引き返して、小河内峠に向かう。
広くなだらかな尾根が続く。軽いアップダウンがあり。
月夜見第二駐車場で車道に出る。
そのあと何度も車道に出たり入ったりしながら登山道が続く。
車道に出たらとりあえず右と思って間違いなし。
車道を歩くと登山道入り口の看板があるので見落とさないように。
風張峠からは登山道オンリーとなる。
都民の森となるため、細かい分岐がたくさんあるが案内はあるので思い込みで進まずよく見て進むこと。
鞘口峠に展望台あり。
そこからずっと登ると三頭山となる。
頂上が三つあるので見落とさないように。
東峰に立派な展望台あり。中峰を超えてすぐ「ヌカザス尾根分岐」がある。
急激に下ってゆく。
途中二カ所分岐があるがヌカザス山に向かう。
ヌカザス山ごく手前にムロクボ分岐がある。
一見道とわからない尾根入り口なので注意の事。
最初の10〜20mくらい激下り(ツネ泣き坂)
細かい土で滑るし木もまばらで手がかりがないので気をつけて。
転んだらかなり滑落しそうです。
そのあとは道なりに・・・・
あまり歩く人がいないのか落ち葉が積もっていたりザレていたり、歩きにくい道でした。
下りきったら三頭橋です。渡って道なりに行くとすぐに深山橋でそれを渡ったところにバス停があります。
小河内ダムPは広くて屋根付。
水洗ペーパー付のきれいなトイレがあるのがうれしい。
2013年04月11日 09:16撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/11 9:16
小河内ダムPは広くて屋根付。
水洗ペーパー付のきれいなトイレがあるのがうれしい。
スタートです。
ダムを二つ渡って行きます。
2013年04月11日 09:17撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 9:17
スタートです。
ダムを二つ渡って行きます。
高い所、霧氷でしょうか・・・白いです。
2013年04月11日 09:23撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/11 9:23
高い所、霧氷でしょうか・・・白いです。
桜は終わり
2013年04月11日 09:29撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 9:29
桜は終わり
ここから大ブナ尾根スタート。
2013年04月11日 09:29撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 9:29
ここから大ブナ尾根スタート。
2013年04月11日 22:23撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
4/11 22:23
スミレ
2013年04月11日 09:32撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
4/11 9:32
スミレ
ミツバツツジ
2013年04月11日 09:46撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7
4/11 9:46
ミツバツツジ
サス山より奥多摩湖を見下ろす。
2013年04月11日 10:14撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7
4/11 10:14
サス山より奥多摩湖を見下ろす。
しばらく行ったところで第一カタクリ発見
2013年04月11日 10:27撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 10:27
しばらく行ったところで第一カタクリ発見
天気がイマイチで寒いので開いていない・・・
2013年04月11日 10:28撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
5
4/11 10:28
天気がイマイチで寒いので開いていない・・・
葉っぱはたくさん出てます。
片葉のモノばかり。
カタクリは6年間位は片葉だけです。
2013年04月11日 10:38撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 10:38
葉っぱはたくさん出てます。
片葉のモノばかり。
カタクリは6年間位は片葉だけです。
そして7年目、二枚の葉を出し、やっと花をつけます。
2013年04月11日 10:36撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 10:36
そして7年目、二枚の葉を出し、やっと花をつけます。
おお、開いてる♪
2013年04月11日 10:50撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
10
4/11 10:50
おお、開いてる♪
スミレもあるよ。
2013年04月11日 10:50撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/11 10:50
スミレもあるよ。
新芽の寄せ植えみたい。
2013年04月11日 10:55撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 10:55
新芽の寄せ植えみたい。
出ました、名物「バイケイソウの径」
2013年04月11日 10:56撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/11 10:56
出ました、名物「バイケイソウの径」
ハシリドコロ
2013年04月11日 10:59撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/11 10:59
ハシリドコロ
ヒトリシズカ
2013年04月11日 11:01撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/11 11:01
ヒトリシズカ
ふたりカタクリ・・・
2013年04月11日 11:05撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/11 11:05
ふたりカタクリ・・・
木の股に昨夜から今朝にかけて降った雪の名残が。
2013年04月11日 11:07撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 11:07
木の股に昨夜から今朝にかけて降った雪の名残が。
惣岳山。
2013年04月11日 11:10撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 11:10
惣岳山。
整備された道を行く。
2013年04月11日 11:15撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 11:15
整備された道を行く。
カタクリは山頂までたくさんある。
2013年04月11日 11:16撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 11:16
カタクリは山頂までたくさんある。
頂上
2013年04月11日 22:25撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
14
4/11 22:25
頂上
軽くランチ。
2013年04月11日 11:29撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 11:29
軽くランチ。
温度は0℃
2013年04月11日 11:30撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/11 11:30
温度は0℃
なんか凶悪な雲が・・・
2013年04月11日 11:34撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/11 11:34
なんか凶悪な雲が・・・
雹が降ってきたのかと思ったら霧氷が風が吹くたびバラバラとすごい勢いで落ちてきた。
2013年04月11日 11:35撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 11:35
雹が降ってきたのかと思ったら霧氷が風が吹くたびバラバラとすごい勢いで落ちてきた。
再び惣岳山。
ここに分岐あり。
2013年04月11日 11:46撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 11:46
再び惣岳山。
ここに分岐あり。
広い尾根を行く
2013年04月11日 11:48撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/11 11:48
広い尾根を行く
痩せ尾根もあるけどね〜〜〜
2013年04月11日 12:00撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
4/11 12:00
痩せ尾根もあるけどね〜〜〜
小河内峠
2013年04月11日 12:24撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 12:24
小河内峠
ストック、折れたからって放置していかなくてもいいじゃない(怒)
2013年04月11日 12:48撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/11 12:48
ストック、折れたからって放置していかなくてもいいじゃない(怒)
月夜見第二駐車場
2013年04月11日 12:53撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 12:53
月夜見第二駐車場
広いしトイレあり・・・
小雪が降ってきた・・・・
2013年04月11日 12:53撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 12:53
広いしトイレあり・・・
小雪が降ってきた・・・・
車道を右に進む
2013年04月11日 12:56撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 12:56
車道を右に進む
登山道入り口
わかりにくい〜〜〜
2013年04月11日 12:58撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 12:58
登山道入り口
わかりにくい〜〜〜
ちょっと入ると道だとわかる。
プチ吹雪な感じになってきた。
2013年04月11日 12:59撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 12:59
ちょっと入ると道だとわかる。
プチ吹雪な感じになってきた。
月夜見山
2013年04月11日 13:05撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/11 13:05
月夜見山
ふう〜〜〜まだ遠いなあ〜〜〜〜
でも雪はやんだ。
2013年04月11日 13:05撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 13:05
ふう〜〜〜まだ遠いなあ〜〜〜〜
でも雪はやんだ。
車道と並行したり離れたり・・・
2013年04月11日 13:18撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/11 13:18
車道と並行したり離れたり・・・
風張峠
2013年04月11日 13:35撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 13:35
風張峠
都民の森に入ると分岐多し
2013年04月11日 14:00撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 14:00
都民の森に入ると分岐多し
展望のない場所にある展望版。
いつみても笑っちゃう。
2013年04月11日 14:01撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/11 14:01
展望のない場所にある展望版。
いつみても笑っちゃう。
鞘口峠
「タコグチ」じゃないですよ。「サイグチ」
2013年04月11日 14:13撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
4/11 14:13
鞘口峠
「タコグチ」じゃないですよ。「サイグチ」
三頭山に向かう。
登りだ〜〜〜〜
2013年04月11日 14:13撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 14:13
三頭山に向かう。
登りだ〜〜〜〜
降り積もった霧氷
2013年04月11日 14:44撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/11 14:44
降り積もった霧氷
まだ凍ってる
2013年04月11日 14:46撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 14:46
まだ凍ってる
見晴小屋
2013年04月11日 14:50撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/11 14:50
見晴小屋
テント二つは余裕だね〜〜
水もトイレも無いけどね〜〜〜
2013年04月11日 14:50撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/11 14:50
テント二つは余裕だね〜〜
水もトイレも無いけどね〜〜〜
馬酔木の花が咲いている。
ピンボケ失礼
2013年04月11日 14:56撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/11 14:56
馬酔木の花が咲いている。
ピンボケ失礼
どんどん進む
2013年04月11日 14:56撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 14:56
どんどん進む
お、あれは・・・
東峰の展望台だ!!
2013年04月11日 15:15撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 15:15
お、あれは・・・
東峰の展望台だ!!
真正面が御前山。
頑張って歩いてきました。
2013年04月11日 15:16撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/11 15:16
真正面が御前山。
頑張って歩いてきました。
三頭山、東峰
2013年04月11日 15:22撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 15:22
三頭山、東峰
中峰
2013年04月11日 15:23撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 15:23
中峰
麦山の浮橋ははずされています。
2013年04月11日 15:24撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 15:24
麦山の浮橋ははずされています。
ヌカザス分岐
西峰はスルーしました(何度も来てるし)
2013年04月11日 15:27撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 15:27
ヌカザス分岐
西峰はスルーしました(何度も来てるし)
激下り
2013年04月11日 16:01撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/11 16:01
激下り
浮橋が使えない場合、選択肢はムロクボ尾根ですよね〜〜〜
2013年04月11日 16:12撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/11 16:12
浮橋が使えない場合、選択肢はムロクボ尾根ですよね〜〜〜
ムロクボとっつき。
写真だとのどかだが、結構急だし滑る!!
2013年04月11日 16:13撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/11 16:13
ムロクボとっつき。
写真だとのどかだが、結構急だし滑る!!
ツネだけじゃなくtekuも泣いたよ〜〜
2013年04月11日 16:20撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/11 16:20
ツネだけじゃなくtekuも泣いたよ〜〜
ガンガン果てし無く下ってやっとゴールの三頭橋
2013年04月11日 17:17撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/11 17:17
ガンガン果てし無く下ってやっとゴールの三頭橋
バス停に来たが、なんと10分前に出てしまった。次のバスまで一時間半。
こりゃあ、歩いて戻ったほうが早いわ!!
2013年04月11日 17:25撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
4/11 17:25
バス停に来たが、なんと10分前に出てしまった。次のバスまで一時間半。
こりゃあ、歩いて戻ったほうが早いわ!!

感想

夏に向けてロングを歩いておきたい気分の今日この頃。
でも、この時期そろそろ御前山のカタクリが咲くんじゃないかな〜〜と思って、御前山始点でコースをつないでみた。

なかなかに歩きごたえがありましたよ。
っていうか、バスに乗れずに車道を歩いて帰ったのが長かっただけだけど・・・

カタクリはまだ咲き始めでした。
この日は気温が低く、太陽の光も弱かったため、つぼみがまだ開いていないようでした。
でも花は沢山あったので気温が上がれば一気に咲くと思われます。
今週末あたりから見ごろになるかもしれません。

この日の山頂の気温は0度を少し下まわっており、寒かったです。

毎年行っている山ですが、ダムのところの桜が散り、ミツバツツジが満開だとカタクリも咲いてる様な気がします。

三頭山への道は長かったです。
一人すれ違っただけで静かな道でした。

いつもなら人がいっぱいの三頭山も人影は無く、静かでした。
(いや、時間が遅いだけか)


麦山の浮橋が使えないのでムロクボを下ったのですが、何気にこの道苦労しました。
ツネ泣き坂・・・下るのはきつかったです。
そして、とどめはバスに乗り遅れたこと。

歩く余力は十分だったのですが、車道は疲れますね〜〜〜
交通量が少ないからいいものの、歩道のないトンネルを何個も通りますし、キケンかも。
バスの時間に注意して下山してくださいね。
(っていうかロングやるのにスタートが遅すぎっていう話ですね)

10時間ほぼノンストップで歩きました。
おつかれさん〜〜ってところです・・・

うわぁ〜〜〜
翌日、翌々日は二日間とも11時間勤務だということをすっかり忘れていた〜〜(汗)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1562人

コメント

おつかれさまでした!
すご〜い
長いですね〜〜〜
さすが!!

でも気持ちよさそう。
やっぱ春はいいですね〜
2013/4/13 5:05
お疲れ様で〜す!!
こんにちは。
tekutekuさんは11日奥多摩を歩いていたのですね〜〜
ワタクシは丹沢を歩いておりましたっ。
う〜む ロングコースさすがです。
惣岳山と三頭山を結ぶルートは歩いたことがないので参考になりました。
車道あるきを抜いたとしても、私にはちょっとこのコースは長いかなぁ
三頭山まで行かず、その手前で奥多摩湖に降りるってのはどうかな?
麦山の浮橋がかかっている時に風張峠あたりから下るとか…。

カタクリ見に行きたいな〜
しかし、休みがない
見頃はいつまでかしら?
2013/4/13 11:58
ゲスト
脱帽です!
相変わらずの体力、気力に脱帽です。

お仕事も激務なのに凄いですねぇ

ツネの泣き坂は上ったことはあっても下ったことはない。
下りの方が泣けちゃうかもね。
2013/4/13 16:33
またすごいロングですね!!
我々も好きなルートですが、
最後の車道は歩かないです
バス乗りますよ〜、普通・・・。

あ、でも妻の父は
「バスなんか乗るんじゃない!」といつも歩いてました
姐さんもそのクチですね。
2013/4/13 17:55
こんばんわ〜
明日もロングでしょ〜〜

すごいなぁ

カタクリ咲き始めですね。山で自然に生えているのは、小ぶりだけど・・、落ち葉の間からスクッと出てきて、可愛げだけど、凛として咲いている姿は良いですね

来週 よろしくお願いします。
明日は、健脚姐さん方に付いて行けませんので・・
パスで〜〜す

今日は、のびのび になっていた、小楢山で楽しんできました
2013/4/13 21:59
春ロングは気持ちいいね
49さん
ん〜〜足の疲れ具合からすると、さほどロングな感じではなかったんだけど、車道歩き分は余計だった。
スタートが遅かったんで、車に戻った時は暗くなっちゃった。
花粉もだいぶ楽になったんで、春の低山は良いです

けろちゃん
麦山の浮橋が使えないと深山橋を使うしかないからねえ・・・
ヌカザス、ムロクボはけっこうきついから、風張か鞘口峠から下れば楽かもしれない。
秋がいいかもね
カタクリは去年は5月の始めに行ってもかろうじて残っていたからまだまだ間に合うよ

OBABAさん
たしかに、ヌカザスもムロクボも登りはガッツな感じで楽しいけど下りは(しかもロングラストでは)かなりキビシイ感じでした
奥多摩はまだまだ奥深いですね。
歩くところあり過ぎです。
(って、今回新規で歩いたところはないんですけどね)
いろいろつなぐと楽しいです

ぺんさん
バス、あったら乗るさ〜〜〜
でも一時間半もボーっと待つくらいなら歩くさ〜〜
でもやっぱ車道はつまらない

ぴかちゃん
カタクリ見ないと春が来た気がしなくて
毎年恒例御前山。
次は、逆方向へ縦走して御岳山までつなぎたいかな。
来週頑張って岩登りましょう
2013/4/13 23:18
スゴイ・・・ペース
累計の標高差に距離は・・
まるで南ア縦走ペースの勢いですね〜
樹林帯で26キロも歩くなんてスゴイ。
私なら心が折れる〜

この時期に岩登りって少し気になるな〜
私もそろそろ雪から岩に移りたくなってきました。
2013/4/14 19:42
carolさん
そう?
私はこういうの好きだから、全然苦にならない。
40km位までなら行けると思う。
(秩父七峰は42kmだけど全走破してるから)

暑くなるとムリだから今のうちが絶好なのよね〜〜
2013/4/15 19:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山(小河内ダムから小河内神社バス停)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら