記録ID: 283969
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
ダイトレチャレンジ登山36km!今年はこれぐらいにしといたるわ^^・・・
2013年04月14日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:20
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,834m
- 下り
- 1,297m
コースタイム
06:45 スタート葛城市ゆうあいステーション「ふれあい広場」
07:40 竹の内峠下 大日池
09:00 岩橋山
09:41 持尾辻
10:44 大和葛城山 初級ゴール 11:05
11:56 水越峠
12:35 カヤンボ小屋
13:35 金剛山 中級ゴール
14:05 ちはや園地
14:07 香楠荘 そじ坊で緊急反省会^^ 14:47
15:00 ロープウェイで下山♪ 15:05
16:45 自宅近くの中華屋さんでホントの反省会(相方様がお支払^^) 19:30
大阪府山岳連盟
http://sangaku-osaka.com/
香楠荘
http://www.konanso.com/
金剛山登山道情報
http://www.kongozan.com/
07:40 竹の内峠下 大日池
09:00 岩橋山
09:41 持尾辻
10:44 大和葛城山 初級ゴール 11:05
11:56 水越峠
12:35 カヤンボ小屋
13:35 金剛山 中級ゴール
14:05 ちはや園地
14:07 香楠荘 そじ坊で緊急反省会^^ 14:47
15:00 ロープウェイで下山♪ 15:05
16:45 自宅近くの中華屋さんでホントの反省会(相方様がお支払^^) 19:30
大阪府山岳連盟
http://sangaku-osaka.com/
香楠荘
http://www.konanso.com/
金剛山登山道情報
http://www.kongozan.com/
天候 | はれの予報でしたが、うす曇りで風が冷たかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 金剛バス 千早ロープウェイ駅~近鉄富田林駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
まずは、素晴らしいダイトレチャレンジ登山に感謝! そして大会関係者に感激の感謝です! これほどの大きな登山大会がスムーズに運営される事が驚きです♪ トレランと登山者の素敵な協調には毎回驚かされます 老若男女が一筋のルートをたどってゴールを目指す・・・ 参加するたびに感謝の気持ちが溢れます 今回も素晴らしいボランティアの皆さんのお陰で 楽しい一日を過ごす事が出来ました! ありがとうございました 素晴らしい大会に乾杯♪ そして素敵なヤマレコ友達のみなさまに感謝♪ 山バナナの会のメンバーみなさ~ん!! ありがとう!また逢いましょう♪ |
写真
遅い!!!一喝されました^^寒い中待っててくれてありがとう!ここでutaotoさんと逢えないのが確定しました utaotoさんごめんネ!今回は残念でしたが又何処かでお会いしましょうネ♪
感想
完走出来なかった感想は・・・
まだ書かないでと大奥様が^^
みなさまが忘れた頃に書いときますネ ponzu
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3242人
コメント
この記録に関連する登山ルート

トレイルラン
葛城高原・二上山 [日帰り]
二上神社口〜二上山〜岩橋山〜大和葛城山〜水越峠〜金剛山〜中葛城山〜千早峠〜行者杉〜杉尾峠〜天見道〜天見駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
お疲れ様でしたぁ〜 中級コース完歩で十分でしょ!
それよりポン姐さん 腰はどないでっかぁ?
あのテンションの低さは相当こたえてたみたいでしたが・・・
今週末のBBQは無理せず御自宅でゆっくりされてた方が良いんじゃないかと思いまぁ〜す!
他の参加された方々のレコでも、お二人のお姿拝見してました
大会をめいっぱい楽しんでいらっしゃる笑顔に、私までホッコリ
中級でリタイアを決めはったのは、無念もお感じでしょうが、
奥様の体調を考えての、勇気ある賢明な愛ある決断。
あ〜、やっぱり仲良きことは美しきかなですわぁ
そーかー。後ろやったんですね〜。
ウチの山部の部チョーには「中級の幕の下でバナナの大統領と」「途中でバナナの元老御夫妻と」会うから、ココロしててや〜と云ってた
クロケンさんをGetしたのは流石です
個人的には中級で麦酒が正解かと考えます
上級は修行ですわー
ぴょんぴょんの後ろ姿はまさかの私でした〜o(^∇^)o
声かけてくれはったらよかったのにぃ!って…思いきり走ってましたよね。スミマセン!
ご挨拶したかったです(;_q)
何人ものかたとニアミスしてて、ちょっとがつがつ進みすぎなかな〜と反省しきりですよ〜
。
ponzuさんご夫妻 こんばんは。
奥様が腰が痛いのに
中級ゴール金剛山までお疲れさまでした。
ponzuさんのエスコートぶりがうかがえて
うらやましい限りです
今回はご一緒できませんでしたが、
何かの機会にでもぜひとも
ponzuさん、まいど〜
なんや、深刻そうで笑われへんやん
完走なんかせんでも別にかまへんがな
もうお年なんやから無理cent
Ponzuさん、奥様。お疲れさまでした〜。
やっぱり、素晴らしいですねっ
今回も参加を見送りましたが、皆さんのレコ拝見してると、やっぱり参加すれば良かったかなぁって。
参加していない私までちょっと悔しかったり、嬉しい気分になったり、元気をもらったり、なんだか様々な思いを感じました。
p奥さま、腰の具合は心配ですが、ゆっくりなさってくださいね。
ありがとうございました(*^_^*)
来年は参加しますo(`・д・´)o ウン!!
奥様、一日経って腰の状態はいかがでしょう。
無理せず、養生して下さいね。
状態が悪い中、金剛山までですか?
ついこのあいだ、空きになった「鉄の女」の称号を!!
それにしても、夫婦愛に満ち溢れていらっしゃいますね。
強くて優しいは、男の鑑。
チームバナナの最後尾、中級のハンコで満足している私。
ちょっと、カッコ悪いね。
ponzuさんpon姉さん お疲れ様でし〜た
いろんな人と出会われましたね
あっ・u-saさん 後ろ姿だけ残念デチタ
Centらは、最近 ほのぼの楽々ハイキングばっかりやな〜
ぼちぼち
ponzu夫妻 ダイトレお疲れ様でした!
奥様の腰の具合はいかがですか?
ゆっくり養生して下さいね
実は私達も参加してましたよ〜
友人夫妻と仲間での参加です
前日まで、決めかねていたのですが
誘った所、嫁含めて満場一致で『とりあえず初級ゴール!』
という事で。
腰痛の中、
中級ゴールはすごいと思いますよ!
バナナチームの最後尾は、実は私達でおました〜
binsanすいません〜
ポンズさん おはようございます
スタート早々お会い出来ました
今年はタイミング良く会えるのでウレシイです
体調が悪いのにも関わらず、お疲れさまでした
早く奥様の腰痛が治りますように祈ってます。
いつかご一緒出来るのを楽しみにしてます
ponzuさん お疲れ様でした。
スタート時間を6時にするか7時にするか
前日まで迷ったんですけど後半が不安でしたので・・・
お会いしたかった〜
奥様、大丈夫ですか?
腰痛と聞くとどこかの嫁さんも・・・・
無理せずにゆっくり治して下さいね
お大事に。
いつかどこかでお会いする日を
楽しみにしてます。
コメント戴いたみなさま、拍手を戴いたみなさま
今回のリタイアに対して、激励と労いのお言葉に感謝いたします
実は3月末に腰を痛めまして
リハビリに通いトレーニングに励んでいたのですが
ドクターストップが掛かりました
でもヤマレコのみなさんとお逢いしたくて
pさんに無理を言って強硬参加する事にしました
去年は完歩出来たので今年も大丈夫と甘く思っていました
結局pさんに迷惑をかけてしまいました・・・が
今までたっぷり世話をしてきたので、これでおあいこです
これからも二人で楽しく山歩きを続けて行けたらと思います
私たちを見かけたら、ぜひお声掛けくださいね
本当にありがとうございました
ponzu嫁
BBQはロープウェイに乗ってでも必ず行きますのでよろしく
今年こそお会い出来るかと楽しみにしていたのに
そーかー前やったんやねぇ~「くやしい~」
p.s. てるてる坊主におかどんの写真貼っときますネ
pさんが絶対u-saちゃんやと云ってたのに声かけできずに残念
すぐに会えて良い1日になると思ったのですが・・・またご一緒してくださいネ
めんぼくない
来年夫婦で初参加ですか?その前に生駒で逢いましょうネ
「鉄の女」・・・ちょっと錆びてるけど
BBQ
とりあえず「初級ゴール」おめでとう
ピンクTシャツとってもお似合いでしたよ♪ぜひまたご一緒お願いしまぁ~す
逢いたかった!逢いたかった!逢いたかった!イェ~
ゴール後の充実感はすごいですよ!次回はぜひチャレンジしてくださいネ
スゴイですネ!目標タイム達成☆おめでとう
始発でしたか!?もっと探せば良かった~BBQでの初対面たのしみ
痛ぁ~い
体調万全なら逢えたのに・・・とっても残念! pさんと武奈で待ち伏せしときますネ
毎回素敵なコメントありがとうございます
大変、お疲れさんでした。
皆さんのレコ観てると凄い催しなんだなと感心させられます。大勢の人々の支援を受けながら、レースに望めるのは有難い事だと思います。
人それぞれコースに違いはあるものの、チャレンジ出来る事は素晴らしいですね〜
ヤマレコユーザーが沢山携わっている事にびっくりしました。
ご苦労さまでした!!
ドクターストップが出ているのに山に登る、その士気の高さに感激です(´Д⊂ヽ
でも、やっぱり体は一つしかないのでお大事にしてください。
ponzuさんご夫妻に見つけて頂けなかったら、山バナナの会の人とは全く出会えてなかったです(笑)ありがとうございます。
突然止められてビックリしましたけど:(;゙゚'ω゚'):
自分の写真を見て気付きましたけど、あのウエストバックはバナナに見えないこともないですね…。
必須装備になりそうです
同じ始発に乗っていたのに、またまたご夫妻を見つけられませんでした。
スタートしてしまったら、絶対追いつけないだろうと探していたのですが(^^;
奥様、お大事にしてください。
まさ吉さん! こんばんは
ホントありがとうございました
目指せ上級ゴールセットのかい無くやはりリタイアしました
それでももうひとガンバリと伏見峠までは行ったんですよ
ビールとカレー南蛮そばの誘惑に負けました
これからもよろしくお願いしますネ!
今年こそはと探したんですよ^^
neko-obabaさん♪ こんばんは~
去年はずうっ~と見つめられていたみたいなので・・・
今年はもっと見せつけようと思ってましたのに
何かの機会があればなぁ~
今年は北アルプスあたりで奇跡の出会いがあるかもですネ
さすがに追いつけませんでした
おかどん! こんばんは~
風貌は修行僧
上級ゴールの猛者にふさわしいわ
まさかテン泊セットを背負って歩いたのでは無いよネ
いろいろなトレーニングは楽しいですネ
香楠荘での
それにしても早すぎ~~~
ウサちゃん♪ トレランナー抜いたらあかんよ
相方に「あの赤ザックはウサちゃんや♪」って言ってたんですよ
確認写真を撮ってる間にピュ〜ンと飛んでいきはりましたが
また何処かでお会いしましょう
楽しくサプライズな一日でした
もう春でっせぇ~
フレさ~ん! こんばんは~まだ起きてるよ
同い年の嫁さんは・・・
次はもっと若い子と
リタイア決まってからは楽しかったよ
「また来年も参加するよ~」って(笑)
チャレンジ登山で、ご満悦
マッキ~
完走(完歩)すれば10時間楽しめますよ
中級でも5時間以上楽しめます
これで参加費2000円(Tシャツ付き)はお得ですよネ?
山伏似(失礼!)のご主人様とぜひご一緒に
お供いたしまするよ
金剛山から上級ゴールまではだらだら下り
ビンさん! こんばんは~
お疲れさま
金剛山まででも見どころたっぷり
ponzuさんはのんびり写真ばかり撮っていました
p嫁は腰痛で大変だったみたいですよ(負けず嫌いでね
でも無理は禁物ですネ!後にひびきますのて゛
お互い今年は中級で良しとしましょう
しかもお手軽カップ麺ばかり
セントさん! こんばんは~
ウサちゃんね~アッという間に消えてしまいました
早い!早い!ランナーでしたよ
セントさんも六甲縦走行きはりますの?
やっぱりKさんとラブラブ
まさか若いのに満場一致!・・・^^
naga14さん こんばんは~
2000円×4=8000円で葛城山までとはもったいない
天見駅まで行っても2000円やのに
次回はぜひ楽しくまさ吉さんが待ってる金剛山まで
素敵なセットがゲット出来ますよ
週末は雨かなぁ~
ステイさん! amakawayaさん! こんばんは♪
ステイさん遅くなってゴメンナサイね
(日付けのご指摘ありがとうございます)
お二人にそろっていただかない事には
せっかく早々にお会いして良いスタートが切れたのですが・・・
まぁ山歩きの事ですからいろいろありますネ
50代後半夫婦は中級ゴールで満足しております
ステイさんの素敵な山料理
amakawayaさんのバラエティに富んだ山歩き
これからもそれらを参考に歩いて行きたいと思っています
楽しい山友に巡り会えて感謝です
やっぱり参加されてたんですネ
しかも1番のスタートとは
chaariiさん! こんばんは
お見事な完走
奥様の腰痛はいかがですか?
お互いいたわり♪手助けしましょうネ
もうじき夫婦だけの淋しい生活が始まりますよ(笑)
いずれ何処かでお会いしたいですネ
大勢の中で歩くのも良いもんですよ
yamaikuzouさん! おはようございます
山歩きにはいろいろありますが
こういうチャレンジ登山もたまにはおもしろいですネ
ふだん出会えない方とご一緒出来たり
たくさんの方とふれあえたりと
私たち夫婦も毎年楽しみにしている行事です♪
バナナバック!も目立ってましたよ
kuro-kenさん! おはようございます
突然のザック掴み
不審者でしたネ
声かけしなかったら後で後悔するので
週末のお天気が心配ですが会えたらいいですネ
当麻寺駅からショートカットで会場へ小走り
ミポさん♪ おはようございます
始発電車のみなさんよりは早くスタートしました
ビンさんの顔は分かっていたのですが
前の金剛山山伏写真みたく隣りにいたかもですネ!
もうすぐ逢えるかな
緊張感のない夫婦、東京代表kamehibaです
なに〜、ドクターストップかかってたのに歩いたの??
だめですよ〜
楽しい、楽しいグリーンシーズンの始まりだっていうのにぃ。
ponzuさん、ちゃ〜んとお世話しなくちゃいけませんよ
美味しい中華と
バナナな皆様のレコが次々にアップされて、うちもいつか出てみたくなりました、ダイトレ
チャレンジ登山にいったのか?・・・
電車で行くといつもこうなります
kamehibaさん♪ こんばんは~
"ダイトレ登山トレランの部2014"2名エントリーしときます
トレランとウォークが混合で楽しいですよ
さまざまな方と楽しめますし、ボランティアの方は最高です(ハッパかけられます)
主夫業も早くも半年頑張ってますよ
大奥様のコメ頂いただけでも恐れ多いのに、、
改めて、Pon兄からコメが付くとは、、、
会長が言ってたけど、中級ゴールで麦酒が至高の
ダイトレチャレンジ登山です
お疲れ様と同時に御身体をお大事に〜
日曜晴れさして下さい
とにかく奥様の体調が一番
よくぞ体調不良であの階段を…
誰でもチャレンジできるチャレンジ登山…我が家も初参加で、大会の運営の素晴らしさに感激しました
次のチャレンジでは万全の体調で・・・
っと、その前に何処かのお山でお会いできることを・・・
楽しみにしております
前日に緊張感の無い姿…
私も、前日は昼間っから酒浸りでした・・・
修行のダイトレの翌週に
雨天のBBQは老夫婦にはちょっぴりツライ
久々おかどんに
非情な「うたおとちゃん!もうさっき行ったよ」と一言
追いかけるパワーも無く・・・
ここでutaotoファミリー捜索活動は終了しました
おはようございます
素敵な楽しみは先延ばしするタイプでして
これからはレコを見ながら
こっそり待ち伏せサプライズ
家族愛
奥様の~~~
時間経過を目で追っているようで
とても楽しく拝読させていただきました
中級といえどロングコース
出会えたり背中を追いかけたりとユーザーさんや
会長さんとのひととき
気持ち良ゴールに悔いはなし
ニリンソウのお花も白くて爽やかですね
P奥様 お身体、大事になさってくださいね
天王寺公園!ジャンジャン横丁まで歩いて来ました(笑)
まぁ~さまぁ~~~
ダイトレチャレンジ!お誘いした方が良かたかなぁ
うちら二人はリタイアしてしまいました
今日も相方はしっかり歩いていましたので
腰の方は普通の街歩きはOKみたいです
まぁ~さま~大型連休は何処へ~~~
いいねした人