また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2843637
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

猫越岳・魂の山(絶景の伊豆山稜線歩道)

2021年01月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:46
距離
26.4km
登り
1,495m
下り
1,241m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
1:39
合計
9:38
6:31
4
6:35
6:35
11
6:58
6:59
38
7:37
7:37
29
8:28
9:09
26
9:35
9:35
7
9:42
9:42
14
9:56
9:56
41
10:37
10:37
8
10:45
10:49
9
10:58
10:58
4
11:02
11:32
6
11:38
11:41
17
11:58
11:58
13
12:11
12:12
5
12:17
12:17
18
12:35
12:48
15
13:03
13:04
37
13:41
13:43
24
14:07
14:07
14
14:21
14:21
11
14:32
14:32
5
14:37
14:37
39
15:16
15:16
42
15:58
15:58
6
16:04
16:06
3
16:09
ゴール地点
天候 晴れ
■10:58猫越岳 5℃ 風速3〜4m(体感)
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二台の自家用車を使用。一台を終点の伽藍山頂駐車場(土肥駐車場の500mほど上にあり)にデポ。もう一台で起点の水生地下の無料駐車場にいきました。いずれも15台ほど停めれます。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。昭文社の山と高原地図『伊豆天城山』のCTは厳し目です。
その他周辺情報 伊豆舩原温泉 湯治場 ほたる
http://www.tokinosumika.com/hotaruizu/
2021年の登り初めは、伊豆にやってきました。regさんとhibikiroさんと合計3名で水生地下(すいせいちした)の駐車場からスタート!
2021年01月04日 06:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 6:29
2021年の登り初めは、伊豆にやってきました。regさんとhibikiroさんと合計3名で水生地下(すいせいちした)の駐車場からスタート!
現在の天城トンネルの左側から登っていきます。伊豆山稜線歩道の出発点です。
2021年01月04日 06:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 6:33
現在の天城トンネルの左側から登っていきます。伊豆山稜線歩道の出発点です。
しばらく登ると天城山隧道(旧天城トンネル)へ。国指定重要文化財。レトロな明かりがついていました。
2021年01月04日 06:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 6:42
しばらく登ると天城山隧道(旧天城トンネル)へ。国指定重要文化財。レトロな明かりがついていました。
天城峠。まだ太陽がのぼっていないので寒々しい。
2021年01月04日 06:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 6:56
天城峠。まだ太陽がのぼっていないので寒々しい。
とても整備された道です。
2021年01月04日 07:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 7:21
とても整備された道です。
富士山が時々みえて、今日の天気に期待がもてます。
2021年01月04日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/4 7:15
富士山が時々みえて、今日の天気に期待がもてます。
二本杉峠(旧天城峠)。明治期に天城山隧道(旧天城トンネル)ができるまでは、こっちが天城越えだった模様。
2021年01月04日 08:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 8:03
二本杉峠(旧天城峠)。明治期に天城山隧道(旧天城トンネル)ができるまでは、こっちが天城越えだった模様。
伊豆山稜線歩道の全体図。一日でコンプリートするのはトレラン以外は難しいなあ。本日は、舩原峠の先の土肥駐車場まで。
2021年01月04日 08:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 8:04
伊豆山稜線歩道の全体図。一日でコンプリートするのはトレラン以外は難しいなあ。本日は、舩原峠の先の土肥駐車場まで。
何度もいいますが、とても整備された遊歩道です。
2021年01月04日 08:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:23
何度もいいますが、とても整備された遊歩道です。
ちょっと早いですが、滑沢峠でregさんのお昼(というか朝食だな)。hibikiroさんに生わさびワサビをおろすよう命じます(笑)。いつにない気合の入れ様。
2021年01月04日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 8:35
ちょっと早いですが、滑沢峠でregさんのお昼(というか朝食だな)。hibikiroさんに生わさびワサビをおろすよう命じます(笑)。いつにない気合の入れ様。
じゃ〜〜ん。正月にちなんだ鯛ラーメン! 鯛の刺身までのっています! コストかけすぎ!! でも絶品の味でした。
2021年01月04日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/4 8:46
じゃ〜〜ん。正月にちなんだ鯛ラーメン! 鯛の刺身までのっています! コストかけすぎ!! でも絶品の味でした。
お腹を満たして旅を続けます。
2021年01月04日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 9:27
お腹を満たして旅を続けます。
三蓋山(みかさやま)近くになると樹氷がみれました。伊豆なのに(笑)
2021年01月04日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 9:31
三蓋山(みかさやま)近くになると樹氷がみれました。伊豆なのに(笑)
青空とのコラボが綺麗です。
2021年01月04日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 9:30
青空とのコラボが綺麗です。
このあたりは、ブナの大木の本当に気持ちいい稜線。
2021年01月04日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 9:40
このあたりは、ブナの大木の本当に気持ちいい稜線。
三蓋山(みかさやま)。眺望はありません。
2021年01月04日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 9:41
三蓋山(みかさやま)。眺望はありません。
何度も何度もいいますが、とても整備された遊歩道です。
2021年01月04日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 9:56
何度も何度もいいますが、とても整備された遊歩道です。
つげ峠を過ぎると海が見えてきました!
2021年01月04日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/4 9:56
つげ峠を過ぎると海が見えてきました!
猫越峠(ねっことうげ)の手前のブナの大木。このクラスはあまり見たことがありません。名前がないのが不思議なくらい。
2021年01月04日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 10:22
猫越峠(ねっことうげ)の手前のブナの大木。このクラスはあまり見たことがありません。名前がないのが不思議なくらい。
広範囲にわたるブナ林に癒されます。
2021年01月04日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:42
広範囲にわたるブナ林に癒されます。
シャラの木と青空。
2021年01月04日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:26
シャラの木と青空。
真っ白な霜柱
2021年01月04日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 10:34
真っ白な霜柱
紅く色づいたアセビと富士山。色とりどりな登山道です。
2021年01月04日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/4 10:24
紅く色づいたアセビと富士山。色とりどりな登山道です。
猫越岳(ねっこだけ)に到着。伊豆山稜線歩道の最高峰です。展望なし。
2021年01月04日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:56
猫越岳(ねっこだけ)に到着。伊豆山稜線歩道の最高峰です。展望なし。
猫越岳山頂の池。ここでしばしの休憩。
2021年01月04日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 11:01
猫越岳山頂の池。ここでしばしの休憩。
hibikiroさんのおしるこ。ここでも正月ですね〜〜
2021年01月04日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 11:12
hibikiroさんのおしるこ。ここでも正月ですね〜〜
猫越岳展望台。一気に視界が開けます。
2021年01月04日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/4 11:34
猫越岳展望台。一気に視界が開けます。
富士山から南アルプス(左側)が一望。すごすぎる!!
2021年01月04日 11:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/4 11:38
富士山から南アルプス(左側)が一望。すごすぎる!!
そして、富士山から箱根、丹沢山地(右側)が一望。すごすぎる!
2021年01月04日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 11:40
そして、富士山から箱根、丹沢山地(右側)が一望。すごすぎる!
富士山と八ヶ岳(左奥)。手前は最終目的地の伽藍山(がらんざん)。
2021年01月04日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 11:35
富士山と八ヶ岳(左奥)。手前は最終目的地の伽藍山(がらんざん)。
鳳凰三山(右)、甲斐駒ヶ岳(中)。白峰三山(左)。駿河湾のの手前は魂の山(こんのやま)。海越しに白峰三山見れるとは、山梨県民とすれば考えられない光景です。
2021年01月04日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 11:35
鳳凰三山(右)、甲斐駒ヶ岳(中)。白峰三山(左)。駿河湾のの手前は魂の山(こんのやま)。海越しに白峰三山見れるとは、山梨県民とすれば考えられない光景です。
悪沢岳(右)、赤石岳(中)、聖岳・上河内岳(左)
2021年01月04日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 11:35
悪沢岳(右)、赤石岳(中)、聖岳・上河内岳(左)
沼津アルプスも見えますね。香貫山(左)〜葛城山(右)。いつか葛城山まで繋げたい。
2021年01月04日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 11:41
沼津アルプスも見えますね。香貫山(左)〜葛城山(右)。いつか葛城山まで繋げたい。
山行を続けます。正面に後藤山。
2021年01月04日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 11:50
山行を続けます。正面に後藤山。
仁科峠が近くなるとさらに絶景が広がってきます。
2021年01月04日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 12:01
仁科峠が近くなるとさらに絶景が広がってきます。
眼下には天城牧場。
2021年01月04日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 12:01
眼下には天城牧場。
仁科峠展望台
2021年01月04日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 12:09
仁科峠展望台
富士山と魂の山(こんのやま)が直列で並んでいます。
2021年01月04日 12:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/4 12:10
富士山と魂の山(こんのやま)が直列で並んでいます。
県道が見えます。この下が仁科峠。奥には富士山と南ア。
2021年01月04日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 12:09
県道が見えます。この下が仁科峠。奥には富士山と南ア。
どこを歩いても絵になる風景!
2021年01月04日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 12:13
どこを歩いても絵になる風景!
仁科峠。ここに車を停めて、仁科峠展望台だけを楽しむのもありですね。
2021年01月04日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 12:15
仁科峠。ここに車を停めて、仁科峠展望台だけを楽しむのもありですね。
風早峠にむけて出発。太平洋をみながら。
2021年01月04日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 12:16
風早峠にむけて出発。太平洋をみながら。
クマササと富士山と青空。
2021年01月04日 12:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 12:21
クマササと富士山と青空。
富士山に雲がかかってきました。
2021年01月04日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 12:22
富士山に雲がかかってきました。
クマササと南アとregさん。
2021年01月04日 12:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 12:23
クマササと南アとregさん。
富士山に向かってあるいていく感じがいいですね〜〜
2021年01月04日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 12:27
富士山に向かってあるいていく感じがいいですね〜〜
駿河湾越しの南ア全景。これが見れるのが伊豆のいいところ。
2021年01月04日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 12:27
駿河湾越しの南ア全景。これが見れるのが伊豆のいいところ。
風早峠。その名の通り、風は強かったです。
2021年01月04日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 12:36
風早峠。その名の通り、風は強かったです。
宇久須峠は、グライダーの聖地のようです。
2021年01月04日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 13:02
宇久須峠は、グライダーの聖地のようです。
全国から集まってきたグライダーマニアの方が空にシュプールを描いていました。
2021年01月04日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/4 13:04
全国から集まってきたグライダーマニアの方が空にシュプールを描いていました。
魂の山を目指して、穏やかな稜線を登っていきます。
2021年01月04日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/4 13:07
魂の山を目指して、穏やかな稜線を登っていきます。
振りかえると、天城山(左)、猫越山(右の中央)。
2021年01月04日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 13:07
振りかえると、天城山(左)、猫越山(右の中央)。
万三郎岳(中やや左)。
2021年01月04日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 13:14
万三郎岳(中やや左)。
潮風を受けての山行。気持ちいい!!
2021年01月04日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 13:08
潮風を受けての山行。気持ちいい!!
駿河湾と南アルプス全景。魂の山手前あたり。
2021年01月04日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 13:24
駿河湾と南アルプス全景。魂の山手前あたり。
魂の山(こんのやま)山頂。
2021年01月04日 13:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 13:39
魂の山(こんのやま)山頂。
富士山。右手前には目的地の伽藍山。アセビの色づきが絵になります。魂の山から。
2021年01月04日 13:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 13:42
富士山。右手前には目的地の伽藍山。アセビの色づきが絵になります。魂の山から。
魂の山からはクマササ風景がなくなります。
2021年01月04日 13:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 13:43
魂の山からはクマササ風景がなくなります。
土肥峠から船原峠までの伊豆山稜線歩道は、アップダウンの景色なし。ときどき、車道を歩いていきます。
2021年01月04日 14:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 14:19
土肥峠から船原峠までの伊豆山稜線歩道は、アップダウンの景色なし。ときどき、車道を歩いていきます。
船原峠に到着。車道歩きですこし時間が巻けました。
2021年01月04日 15:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 15:13
船原峠に到着。車道歩きですこし時間が巻けました。
船原峠からは車道歩きが大半です。
2021年01月04日 15:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 15:23
船原峠からは車道歩きが大半です。
最後の山、伽藍山(がらんさん)の三角点は、すごい場所にありました。
2021年01月04日 16:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 16:06
最後の山、伽藍山(がらんさん)の三角点は、すごい場所にありました。
無事、車を停めていた伽藍山山頂の駐車場に到着!
2021年01月04日 16:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 16:08
無事、車を停めていた伽藍山山頂の駐車場に到着!
太平洋に日が沈みます。2021年の初登りは、絶景に恵まれた楽しい山行でした!!
2021年01月04日 16:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/4 16:13
太平洋に日が沈みます。2021年の初登りは、絶景に恵まれた楽しい山行でした!!

装備

個人装備
救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) 高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-5(1) 常食(2) 携帯食 水1.0L

感想

■絶景の伊豆山稜線歩道
 2021年の初登り。hibikiroさんが参戦できることになったので、天気が良さそうな伊豆にロックオンして、ハイライトを満喫できるプランを考えました。
 この日は、天気もよく、きれいに澄んだ絶景が見られました。仁科峠付近の景色の良さは、他の方のレコで知っていましたが、行ってみると想像以上でした。南アが海越しに見えるなんて、山梨県民からして感動という言葉しか見つかりません。伊豆からみた富士山も南アも、すべて順光。いつも逆光の富士山をみている山梨県民からすれば、ついつい写真の枚数が増えていきます(笑)。この時期の伊豆はお勧めです。
 ここまでくると、石廊崎からどうやって、山梨県まで赤線を繋げていくのかが課題となってきました。ハイライトをやってしまった今、非常に悩むところです(笑)。

正月最初の目的地は伊豆。
参戦することに決まったhibikiroちゃんからの
「reg正月飯楽しみ!」という事前メッセージがあり、
いつもよりハードルが上がります。
そこで、正月ということで鯛をふんだんに使ったラーメンにしました。
まずは、切り身の鯛2切れを焼いて出汁とします。
そして、刺身の鯛を麺の上にのせてスープをかけて食べることで
鯛茶漬風にしました。
さらに、ワサビは生わさびをすりおろし、伊豆らしさも演出。
ベースのスープは迷った末に白だしにしました。

どうなるかとワクワクしながら食べましたが、
まさに至高の一品と自画自賛できるラーメンとなりました。

鯛ってすごいと思いました。
とんでもなくおいしいので、
お金と手間をかけて作ってみてください。

正月めでたいラーメン 3人分
<材料>
中華麺(生) 3玉
鯛の切り身 2枚
刺身用の鯛 1さく
生わさび 1本
三つ葉 2分の1束
味付け煮卵 2個
白だし 220mL

<前日準備>
1 鯛の切り身を少量のサラダ油をひいたフライパンで焼く
2 ほぐしながら、小骨をとりのぞき、ジップロック
3 刺身用の鯛は切ってジップロックして冷凍
4 三つ葉と卵は切っておく
5 生わさびはつかいそうな分だけ皮をむいておく
6 中華麺は軽くゆでて水洗いしてジップロック

<山で>
1 お湯1200ccと白出汁220mLを合わせる
2 鯛のほぐし身を入れて沸騰させる
3 その間に生わさびをすりおろす
4 お湯が沸いたら麺を投入する
5 再沸騰したら麺を器に移す
6 麺の上に刺身をのせスープを回しかける
7 わさびとたまごと三つ葉をトッピングして完成

※味の濃さは、白だしとお湯で調整してみてください。
 おそらく上記の分量でうまくいくはずですが。

お正月は富士山見ながら!お天気バッチリな伊豆のロングコースを、Yama-Ari 先生がプロデュースしてくださいました🙏
送られてきた計画はロングすぎて歩ききれるか少し不安でしたが、道はとても整備されてて歩きやすく、太平洋とたおやかな稜線、富士山、海越しの白い南アルプスの絶景の数々が迎えてくれる素晴らしいコースでした。アニキとおしゃべりしてたら楽しくゴール🙌でした。
おねだりしたregさん正月飯、贅沢鯛茶漬けラーメンは美味しすぎてたまげました☺️💕
いつも内容もご飯も満腹な山旅をありがとうございます!ご一緒できて感謝ばかりです。
今年もよろしくお願いしますー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [2日]
伊豆山稜線歩道(天城峠〜仁科峠〜船原峠〜戸田峠)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら