ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2846679
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

蓼科山(燃焼系登り初め)

2021年01月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
6.6km
登り
813m
下り
808m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:23
合計
3:38
距離 6.6km 登り 813m 下り 814m
7:24
7:25
9
7:34
71
8:45
8:48
1
8:49
9:02
5
9:07
9:13
27
9:40
6
9:46
23
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
女の神登山口よりスタート

駐車場はすずらん峠園地駐車場利用
トイレはバイオトイレ有、ただし水道はでません
コース状況/
危険箇所等
※1/6現在の情報です

★登山口〜2110m標識
先日降ったのかうっすら白かった
登りはじめからチェーンスパイクが必要かも

★2110m標識〜幸徳平
だいぶ雪山らしくなってました
ただまだ降り始めなのか乗っかっているだけな感じです
下りはここより先はチェンスパに変更
岩がまだ露出しており歩きにくいです

★幸徳平〜山頂
森林限界手前までは雪あり
森林限界より上はそこそこ
登山道外れますと膝までズボります
アイゼンは森林限界手前で装着
下りはアイゼンがないと滑落します
今日は正月に行ったデブ活の清算を行うため蓼科山へ
日の出は残念ながら見られませんでしたが甲斐駒のシルエットが見事でした
6
今日は正月に行ったデブ活の清算を行うため蓼科山へ
日の出は残念ながら見られませんでしたが甲斐駒のシルエットが見事でした
雪少ないなー
今日一番の見頃スポットは中ア!
素晴らしい!
7
今日一番の見頃スポットは中ア!
素晴らしい!
登山道はこんな感じ
まだまだですねー
明日からの大荒れに期待です
4
登山道はこんな感じ
まだまだですねー
明日からの大荒れに期待です
登山道から見える風景
中アと南アのコラボ!
ステキです
3
登山道から見える風景
中アと南アのコラボ!
ステキです
森林限界を越えると八ヶ岳が
8も迷いましたが運動不足なんでこっち
ですが蓼科の急登は足が爆発します!
5
森林限界を越えると八ヶ岳が
8も迷いましたが運動不足なんでこっち
ですが蓼科の急登は足が爆発します!
われらが槍穂
雲海の上で綺麗です〜
5
われらが槍穂
雲海の上で綺麗です〜
御嶽山
あの積もり方は絶対苦労する奴だ
2
御嶽山
あの積もり方は絶対苦労する奴だ
地球は丸かった
俺も丸くなった(体)

これはダメだー!
3
地球は丸かった
俺も丸くなった(体)

これはダメだー!
そして山頂
まだ雪が少ないですねー
9
そして山頂
まだ雪が少ないですねー
まるで賽の河原
見たことないけど
2
まるで賽の河原
見たことないけど
お社は真っ白&氷漬け
お参りしてきました
おみくじないのが悲しいです・・・
11
お社は真っ白&氷漬け
お参りしてきました
おみくじないのが悲しいです・・・
風は穏やか
おかげで快適に山頂歩けます
ただ数歩歩いてズボッ!
また数歩歩いてズボッ!

進まねぇ
2
風は穏やか
おかげで快適に山頂歩けます
ただ数歩歩いてズボッ!
また数歩歩いてズボッ!

進まねぇ
ガトーショコラは蓼科からも見えます
黒斑山行きたいわー
9
ガトーショコラは蓼科からも見えます
黒斑山行きたいわー
四阿山と根子岳も見えます
2
四阿山と根子岳も見えます
車山高原と白樺湖
3
車山高原と白樺湖
また北ア!
何度も撮っちゃう
3
また北ア!
何度も撮っちゃう
そして中アの素晴らしいことよ
本当にきれいでした
7
そして中アの素晴らしいことよ
本当にきれいでした
さて、一周しましたね
下山します
2
さて、一周しましたね
下山します
で、冬道(直登)で降りようとしたらこれがまた踏み抜き祭り
全然進まねぇ
なので登山道まで避難

早く雪が積もってほしいですね〜
2
で、冬道(直登)で降りようとしたらこれがまた踏み抜き祭り
全然進まねぇ
なので登山道まで避難

早く雪が積もってほしいですね〜
今年一発目は蓼科山へ初詣でした
1年無事に過ごせますように・・・-人-
2
今年一発目は蓼科山へ初詣でした
1年無事に過ごせますように・・・-人-

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ネックウォーマー 毛帽子 アイゼン 行動食 水筒(保温性) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル

感想

今日は年末年始でため込んだ脂を消費するため蓼科山へ
すると山行に影響がある程度まで貯蓄されてました・・・
お金は貯まらないのにこういうのはすぐ溜まります
足も年末ですっかり鈍ってしまって・・・

やり直しです

ただ山頂の風景は最高でした
さて、ここからスタート
また燃焼系登山を繰り返します!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人

コメント

極寒の初詣
oyamaskiさん
あけましておめでとうございます⛩
初詣は極寒の蓼科山ですか!
おみくじも出店もありませんが、ご機嫌な景色を眺められる良い神社ですね〜
鳥居が真っ白コチコチですがなんともおめでたい雰囲気です😄
安全登山で、今年も宜しくお願いします。
2021/1/6 21:46
Re: 極寒の初詣
kiyohisaさんあけましておめでとうございます!

初詣はソーシャルディスタンス考えまして空いている神社にしましたよ
なので快適な氷漬けの蓼科神社にしました♪
景色は最高なんですがタコヤキ食べたかったですw
ただ個人的にはゆっくりといいスタートが切れたと思っております

安全登山で今年もよろしくお願いします
2021/1/6 23:11
明けましておめでとうございます
oyamasuki_yさん

明けましておめでとうございます

oyamasuki_yさんのレコを拝見して、無性にいいカメラが欲しくなっています
(もちろん腕が大事なのが前提で…
重さにビビっている根性無しですが、毎回シビれるお写真、憧れつつ目標の一つです

今年も美しい写真とクスッと笑えるコメントを楽しみにしています!
インスタもありがとうございます!
2021/1/7 13:25
Re: 明けましておめでとうございます
noriさんあけましておめでとうございます!

一眼楽しいですよ〜
最初は少し抵抗ありますが操作は簡単なんですぐ馴染みます
もちろんコンデジでも十分楽しいですが一眼の良さはディテールの細かさと採光性ですよ
最近じゃミラーレスでも十分綺麗な画が撮れる上に軽い機材がいっぱいあるのでたくさん悩んでくださいね♪
私のカメラは重すぎますw

noriさんの痺れるような登山を楽しみにしてますね
いつか将棊頭でアルファ米パーティーやりましょう!
今年も安全登山で行きましょう♪
インスタも楽しみにしてますよ♬
2021/1/7 23:33
明けましておめでとうございます
oyamasuki_yさん
明けましておめでとうございます。
oyamasuki_yさんがデブ活していたなんて。
お山の技術や体力では遠い遠い存在なのに、親近感を感じましたw
今年も素晴らしいお山の景色をたくさん見せてください。
ブログもインスタも楽しみにしております!
2021/1/11 19:32
Re: 明けましておめでとうございます
小鉄ままさんあけましておめでとうございます!
こてはお元気でしょうか?

私もデブ活はしますよ
ただそれ以上に登っていたのでごまかせましたが今回は食べすぎましたw
今は削るため必死に動いてます!
今年もぼちぼち登りますね〜
またこてをナデナデさせてください♪
2021/1/12 23:50
Re[2]: 明けましておめでとうございます
oyamasuki_yさん、スミマセン!このアカウントは小鉄ままです。
こては元気ですよ。いつかまたこてを、oyamasuki_yさんにナデナデしてもらえたら光栄です。今回食べ過ぎたとのこと、お幸せな証でしょうかw
2021/1/13 22:33
Re[3]: 明けましておめでとうございます
すいません、ままさんでしたか!
修正しておきました
こてちゃん元気ですか、なんかうれしいです
今度またナデナデしたいです、可愛かったな〜

幸せ太りですか!
なるほど、そうかもしれませんw
2021/1/13 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら