ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 285965
全員に公開
ハイキング
関東

花瓶山(はながめやま)ー春花の楽園散策

2013年04月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:33
距離
26.3km
登り
862m
下り
883m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:52雲巌寺9:02−9:18如来入口−9:45向山林道ゲート(MTBデポ)ー10:31花瓶山登山口−10:53稜線(兄弟ブナ道標)−枝尾根散策−11:55花瓶山−枝尾根散策ー12:18花瓶山−12:27大倉尾根入口ー13:51向山−14:19向山林道ゲート(MTB回収)ー15:10渡邊酒造15:21ー15:40雲巌寺バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自転車
那須塩原から大田原市営バスで雲巌寺までバス輪行、そこからMTBで如来入口から花瓶山登山口手前の林道ゲートまで走った。帰路は近くの渡邊酒造に立ち寄り、雲巌寺バス停に戻る
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはないが、トイレは雲巌寺バス停にはある。

如来入口ー如来沢・向山林道ゲート(うつぼ沢出合)付近:道標が少ないので正しい入口に来ているか、分岐では地図などでの確認が必要。地図にない道、林道分岐もあり、間違わないようにーー
土場登山口(花瓶沢)−花瓶山:稜線までは花瓶沢沿いのジグザグの明瞭な踏み跡を歩き、稜線まで20分くらいで出る。合流点には道標はなく、兄弟ブナの道案内板とテープだけ。花瓶山へは合流点を右(南東)に進むと、右に巻き道(大倉尾根入口に向かう)、左に山頂に向かう登り道で、程なく山頂に出る。
花瓶山山頂ー大倉尾根入口:花瓶山山頂付近には、初原川林道に向かう道、大倉尾根入口に向かう道、兄弟ブナに向かう道(来た道)などが分岐し、道標がないので、よく方向をコンパス、地図で確認のこと。南西に下ると、すぐ下で兄弟ブナ方面の道と合流、南方向の主尾根を進むと、少し先で大倉尾根入口があるので、この木の根元に須張りつけられている手書き道標を見落とさないこと。

大倉尾根ー向山:この稜線は花瓶山よりのところにカタクリ、向山よりにイワウチワの群落があるが、大半は広葉樹林がところどころに混ざる植林地帯で、やや平凡なアップダウンを繰り返す。道標はなく、枝尾根などに迷い込まないよう、地図、コンパスでの確認が必要な場所も少なくない。テープもあるので、慎重に進むこと。

向山ー向山林道入口(うつぼ沢出合):尾根分岐はわかりぬくいので方向に注意。右の尾根は急ながけに出るので、左の尾根を進むが、踏み跡やテープが錯綜し、わかりにくい。左側に林道が見えるが、そちらは棘のある藪林道で、テープを追ってまっすぐ尾根を下るのが正解らしい。私は間違えて藪林道に出てしまった。このあたりまでくればどこからでも下ろうと思えば林道に出られる。

 渡邊酒造ー明神トンネルを抜け、461号線に出て旧道に入ると渡邊酒造がある。明治15年ごろ、それ以前の弥彦杜氏であった先祖が酒蔵を買って独立し、今日の酒造の元を作ったそうだ。100年以上の歴史を持つ。地味な地方の酒造だが確かな技術でおいしいお酒を造っている。現在ではネットでも購入可能。



バス停の上にある雲厳寺
2013年04月17日 05:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:42
バス停の上にある雲厳寺
雲巌寺大杉ーこの寺は鎌倉時代の創建で北条氏に庇護されたが、秀吉の小田原攻めの際に焼かれ、その後再建された。奥の細道で芭蕉が立ち寄ったことでも知られる。
2013年04月17日 05:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:42
雲巌寺大杉ーこの寺は鎌倉時代の創建で北条氏に庇護されたが、秀吉の小田原攻めの際に焼かれ、その後再建された。奥の細道で芭蕉が立ち寄ったことでも知られる。
如来集落
2013年04月16日 09:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:20
如来集落
大倉入・花瓶山分岐
2013年04月17日 05:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:43
大倉入・花瓶山分岐
道端のニリンソウ
2013年04月17日 05:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:45
道端のニリンソウ
2013年04月17日 05:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 5:45
如来入国有林
2013年04月16日 09:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:39
如来入国有林
うつぼ沢出合付近の八溝杉土場(集積所)
2013年04月16日 09:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:40
うつぼ沢出合付近の八溝杉土場(集積所)
間違えて手前のゲートにデポ
2013年04月17日 05:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:45
間違えて手前のゲートにデポ
正しい林道分岐地点
2013年04月16日 09:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:45
正しい林道分岐地点
仕切りなおし
2013年04月17日 05:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:45
仕切りなおし
向山林道入口
2013年04月17日 05:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:46
向山林道入口
如来沢沿いの道端のニリンソウ
2013年04月16日 09:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:48
如来沢沿いの道端のニリンソウ
2013年04月17日 05:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:47
八溝杉の土場(木材集積所)が多い。
2013年04月16日 09:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:56
八溝杉の土場(木材集積所)が多い。
特徴のある赤みを帯びた八溝杉
2013年04月17日 05:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:49
特徴のある赤みを帯びた八溝杉
買い手のついた材木
2013年04月17日 05:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:49
買い手のついた材木
エイザンスミレ
2013年04月17日 05:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:49
エイザンスミレ
八溝杉を切り出し、再植林した斜面
2013年04月17日 05:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:49
八溝杉を切り出し、再植林した斜面
如来沢の流れ
2013年04月17日 05:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:50
如来沢の流れ
八溝杉植林地ー中は暗いー
2013年04月17日 05:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:50
八溝杉植林地ー中は暗いー
登山口の道標
2013年04月17日 05:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:50
登山口の道標
花瓶沢沿いの道を稜線まで上る
2013年04月16日 10:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:33
花瓶沢沿いの道を稜線まで上る
ネコノメソウ
2013年04月17日 05:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:51
ネコノメソウ
稜線が見える
2013年04月17日 05:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:51
稜線が見える
カンスゲーー日差しは出たり、曇ったりーー
2013年04月16日 10:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:49
カンスゲーー日差しは出たり、曇ったりーー
稜線合流点の「兄弟ブナ」道標
2013年04月17日 05:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:51
稜線合流点の「兄弟ブナ」道標
登山口から花瓶山稜線合流点に出た少し北側のピークあたりのカタクリ群落ーオリンパスPEN+マクロレンズ(PM)で撮影
2013年04月16日 10:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:49
登山口から花瓶山稜線合流点に出た少し北側のピークあたりのカタクリ群落ーオリンパスPEN+マクロレンズ(PM)で撮影
弱い日差しの中で撮影に四苦八苦ーー(PM)
2013年04月16日 20:15撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 20:15
弱い日差しの中で撮影に四苦八苦ーー(PM)
八溝山方面ーー山座同定は行わなかったーー
2013年04月17日 05:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:52
八溝山方面ーー山座同定は行わなかったーー
日差しがなくなり、暗くなってきたので兄弟ブナまで行くのをあきらめ、大きなブナの木のところで引き返す
2013年04月17日 05:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:52
日差しがなくなり、暗くなってきたので兄弟ブナまで行くのをあきらめ、大きなブナの木のところで引き返す
2013年04月17日 05:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:51
2013年04月16日 10:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 10:57
PM
2013年04月16日 11:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 11:07
PM
枝尾根のイワウチワ(PM)
2013年04月16日 11:13撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 11:13
枝尾根のイワウチワ(PM)
PM
2013年04月16日 20:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 20:23
PM
PM
2013年04月17日 07:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 7:58
PM
PM
2013年04月16日 11:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:18
PM
PM
2013年04月16日 20:51撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 20:51
PM
PM
2013年04月16日 11:24撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:24
PM
PM
2013年04月16日 11:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:25
PM
PM
2013年04月16日 11:26撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:26
PM
PM
2013年04月16日 20:53撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 20:53
PM
PM
2013年04月16日 11:28撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 11:28
PM
2013年04月17日 05:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:54
PM
2013年04月16日 20:53撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 20:53
PM
PM
2013年04月16日 11:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:31
PM
PM
2013年04月16日 11:33撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:33
PM
2013年04月17日 05:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:54
2013年04月17日 05:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:54
2013年04月17日 05:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:55
PM
2013年04月16日 11:37撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:37
PM
2013年04月17日 05:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:55
2013年04月17日 05:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:56
尾根道のカタクリ
2013年04月17日 05:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:53
尾根道のカタクリ
花瓶山に到着
2013年04月17日 05:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:56
花瓶山に到着
初原川方面の踏み跡
2013年04月17日 05:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:56
初原川方面の踏み跡
初原川林道手前のカタクリ
2013年04月16日 12:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 12:12
初原川林道手前のカタクリ
白花か色あせた花か??
2013年04月17日 05:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:57
白花か色あせた花か??
初原川林道側の枝尾根で見たカタクリ(PM)
2013年04月16日 12:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 12:18
初原川林道側の枝尾根で見たカタクリ(PM)
大倉尾根入口手前のカタクリ(PM)
2013年04月16日 12:19撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 12:19
大倉尾根入口手前のカタクリ(PM)
2013年04月16日 12:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 12:24
2013年04月16日 12:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 12:27
PM
2013年04月16日 12:37撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 12:37
PM
PM
2013年04月16日 12:38撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 12:38
PM
PM
2013年04月16日 12:39撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 12:39
PM
2013年04月16日 12:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 12:44
大倉尾根に入って少し先のカタクリ群落(PM)
2013年04月16日 20:56撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 20:56
大倉尾根に入って少し先のカタクリ群落(PM)
2013年04月17日 06:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:00
PM
2013年04月16日 12:44撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 12:44
PM
PM
2013年04月16日 20:56撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 20:56
PM
PM
2013年04月16日 12:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 12:52
PM
2013年04月17日 06:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:00
2013年04月17日 06:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 6:00
わかりにくい尾根道分岐にはテープが付けられている
2013年04月16日 13:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:18
わかりにくい尾根道分岐にはテープが付けられている
向山手前のイワウチワ群落(PM)
2013年04月16日 13:30撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 13:30
向山手前のイワウチワ群落(PM)
PM
2013年04月16日 13:30撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:30
PM
PM
2013年04月16日 13:30撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:30
PM
PM
2013年04月16日 13:30撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:30
PM
PM
2013年04月16日 13:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 13:31
PM
PM
2013年04月17日 08:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:07
PM
PM
2013年04月17日 08:08撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 8:08
PM
PM
2013年04月16日 13:32撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 13:32
PM
シュンランの葉か?開花株見当たらずーー。
2013年04月16日 13:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:32
シュンランの葉か?開花株見当たらずーー。
今日見た最後のイワウチワ群落(PM)
2013年04月17日 08:08撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:08
今日見た最後のイワウチワ群落(PM)
PM
2013年04月17日 08:09撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:09
PM
PM
2013年04月17日 08:09撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:09
PM
PM
2013年04月17日 08:09撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 8:09
PM
2013年04月16日 13:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:33
PM
2013年04月16日 13:33撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:33
PM
PM
2013年04月17日 08:10撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:10
PM
PM
2013年04月16日 13:33撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:33
PM
PM
2013年04月16日 13:34撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 13:34
PM
PM
2013年04月16日 13:34撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:34
PM
PM
2013年04月16日 13:34撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:34
PM
PM
2013年04月16日 13:34撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:34
PM
PM
2013年04月16日 13:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:35
PM
古い林道が見えた
2013年04月17日 06:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:02
古い林道が見えた
PM
2013年04月16日 13:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:35
PM
PM
2013年04月17日 05:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:40
PM
2013年04月17日 06:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:02
2013年04月17日 06:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:02
2013年04月17日 06:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:02
2013年04月17日 06:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:02
2013年04月16日 13:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:39
PM
2013年04月16日 13:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:40
PM
PM
2013年04月17日 05:39撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 5:39
PM
向山林道か??
2013年04月17日 06:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:02
向山林道か??
2013年04月17日 06:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:02
2013年04月17日 06:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 6:03
ようやく山頂に出た
2013年04月17日 06:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:03
ようやく山頂に出た
下りはわかりにくい
2013年04月17日 06:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:03
下りはわかりにくい
おそらく右の尾根に入るとイワウチワがありそうだがーー
2013年04月17日 06:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:03
おそらく右の尾根に入るとイワウチワがありそうだがーー
直進せず、テープにつられて古いヤブ林道に出てしまった。
2013年04月17日 06:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:03
直進せず、テープにつられて古いヤブ林道に出てしまった。
モミジイチゴでしょうか?棘がすごく痛い!!−−後から調べると、モミジイチゴの藪に突っ込むと棘で傷だらけになると書かれていました!!
2013年04月16日 14:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 14:05
モミジイチゴでしょうか?棘がすごく痛い!!−−後から調べると、モミジイチゴの藪に突っ込むと棘で傷だらけになると書かれていました!!
棘から逃れ、なんとか新しい林道に出る
2013年04月17日 06:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:04
棘から逃れ、なんとか新しい林道に出る
向山林道か?この先に向山への新しい入口がありそう。銀テープあり。
2013年04月17日 06:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:04
向山林道か?この先に向山への新しい入口がありそう。銀テープあり。
目印
2013年04月17日 06:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:04
目印
土場に車一台。行きにはなかった。
2013年04月16日 14:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 14:19
土場に車一台。行きにはなかった。
戻ってきた
2013年04月17日 06:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:04
戻ってきた
如来集落・春の小川はさらさらゆくよーー
2013年04月16日 14:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 14:31
如来集落・春の小川はさらさらゆくよーー
入口の立派な民家
2013年04月16日 14:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 14:33
入口の立派な民家
明神トンネル
2013年04月17日 06:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:05
明神トンネル
渡邊酒造ー地味ですが良いお酒を作っていますーー。haretaraさんの記録を見て訪問してみました。
2013年04月17日 06:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 6:05
渡邊酒造ー地味ですが良いお酒を作っていますーー。haretaraさんの記録を見て訪問してみました。
渡邊酒造の商標「旭興(きょっこう)」
2013年04月17日 06:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 6:06
渡邊酒造の商標「旭興(きょっこう)」
古そうな社
2013年04月17日 06:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:06
古そうな社
豪農の家か??
2013年04月16日 15:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 15:24
豪農の家か??
もう鯉幟
2013年04月17日 06:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:06
もう鯉幟
雲厳寺手前のお地蔵さん
2013年04月16日 15:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 15:32
雲厳寺手前のお地蔵さん
古い石橋
2013年04月17日 06:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:06
古い石橋
雲厳寺見学
2013年04月16日 15:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 15:48
雲厳寺見学
ご本尊か?
2013年04月17日 06:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 6:06
ご本尊か?
2013年04月16日 15:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 15:50
山門
2013年04月16日 15:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 15:51
山門
2013年04月17日 06:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:07
2013年04月17日 06:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:07
2013年04月17日 06:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:08

感想

先の鉄五郎新道のイワウチワがまだ咲きはじめだったので、再訪するか、坪山に行ってみるか、考えているうちに、八溝山系の花瓶山を見つけ、行ってみる計画を考えた。車ならなんでもないが、公共交通機関だけでアクセスするのは結構大変、タクシーは避けたいし(お金がかかる)−−。最寄り駅は常陸大子か那須塩原あたり、いずれも20km前後はMTBで走るか、タクシ−かーー。と思案していたら、バス路線が見つかり、これでできるだけ登山口に近いバス停を探し、雲厳寺まで行ける事がわかる。そこから6kmくらい登山口まで緩やかな登り道を進めば登山口に出られる。足の早い人ならば全工程歩いても20kmはないので、大丈夫そう。その場合は雲厳寺バス停の前の須佐木小学校前で下車するのが良い(距離が短い)。

 那須塩原駅東口で雲厳寺行きの大田原市営バスに乗る。8分の乗り換え時間しかなく、新幹線を降りてから自転車を担いで走る。バス停には大勢の高校生、でも大型バスなので大丈夫、何とか乗り込んだー大田原市の担当者に事前確認ー。バスは乙連沢(おとれさわ)から那珂川を渡り、461号線に入って黒羽に向かう。市立黒羽高校ですべての高校生が下車、私ひとりになった。終点の雲巌寺で下車し、MTBを準備。帰りのバスの時間を確かめ、出発。如来沢まで、登りだが、予想以上のゆるい坂で楽できた。明神トンネルを越えると下り、如来入口から再び登りに入る。大倉入り分岐を左に進む。集落付近の道端にニリンソウが咲いていた。先週、雪が降ったと聞いていたが、昨日も雨が降ったらしく、林道がダートに変わるとあちこちに水溜り、帰りの下りの泥はねで自転車もザックも汚れてしまった。如来集落から20分くらいダート道を上ると、貯水池があり、その先で押川をわたると、林道分岐、ここだと思い込み、MTBをデポしてその林道を進むが、方向がおかしいことに気づき、戻って先を見ると、もうひとつの林道分岐、八溝材の集積所があり、そこがただしい分岐だった。最初にデポしたゲートは押川沿いの林道だった。如来沢沿いの道とと向山林道の分岐のゲート付近にMTBをデポし、出発。今日はまだ一台も車がない。このあたりをウツボ沢出合としているレポートが多いが、どれがウツボ沢かよくわからなかった。

 如来沢沿いの道を進むと、所々に八溝杉の集材所が出てくる。芯が赤色の美しい材だ。八溝杉の伐採、再植林地や若い造林地を抜け、45分くらいで花瓶山登山口に出る。土場の奥を進むと花瓶沢の道標があり、左側にやや藪っぽい沢沿いの道があり、そこを上っていくと、沢から離れ、20分くらいで稜線に出る。登山口から稜線まで標高差は150mくらいしかない。合流点には道標はなく、「兄弟ブナ」の方向を示すものしかない。兄弟ブナ方向に進むとカタクリの群落がある。兄弟ブナを目指して尾根を下っていくが、雲が広がり、急に日差しがなくなった時点で、目の前の大きなブナの木が数本出てきた。太郎ブナは倒れてきられてしまったと聞いている。今日は天気が怪しいので、兄弟ブナは次回に回し、合流点に戻る。その手前の尾根分岐にカタクリの群落があるが、少し日差しが出たので再度撮影、またその分岐の枝尾根を少し散策してみる。

 花瓶山に向い、山頂に到着、枝尾根をのんびり散策して時間を取られ、12時になってしまったのでここで昼食をとる。その後、再び山頂から初原川林道方面に下る枝尾根を散策し、再び山頂に戻る。ここには兄弟ブナ、大倉尾根、初原川と産方向への道が分岐している。方向を確認して、南西方向の大倉尾根に向かうと思われる踏み跡を下る。分岐に道標はない。

 しばらく進むと再びカタクリの小群落、その先に大倉尾根への入口の手書道標が木の根元に縛り付けてあった。その先にもカタクリの群落があったが、それを過ぎると花のない尾根のアップダウンが延々と続く。

 最後に見たカタクリ群落から30分くらい進むと、右手に古い崩壊しているような林道が見え、その先で再びイワウチワの群落があった。しばらく眺めていると日差しが出てきたのであわてて撮影、今日は撮影するには日差しが出るのを待たねばならない。ここには赤みのある花も多く、大株もある。満足して向山に向かう。

 向山はこの大倉尾根の末端近くの548mピークで、なんとか二時前にたどり着いたので、帰路、酒造による時間は確保できそうだ。山頂には手書山名板もあるが、植林に囲まれて展望もないさえない山だ。ここからがややわかりにくい。赤テープのある方向に下ると尾根が分岐、左にテープがあるが右にもある。下山路は左だが、花を見るには右の尾根に下って戻らねばならないようだ。右に進んでみたがなかなかイワウチワは見えてこない。空は暗くなり、撮影に向かないので、今回はこれで満足し、戻って左の尾根を下る。その先で再びテープが左右に分かれる。左に林道らしきものが見えているのでそちらに向かったが、古い藪の林道でどうやら悪いほうの道に入った。そのまま尾根を直進すれば向山林道に直接出られるのだろう。イワウチワもあるような報告も見たことがあるが私の進んだ方向は花どころか藪が待っていた。棘棘の植物を避けながらなんとか大きな林道に出てデポ地に戻る。

 酒造に向かう。ダート林道も上りは傾斜がゆるいと感じたが、下りは結構スピードが出る。水溜りの泥が跳ねてMTBやザックが汚れたが、乗っているときは気づかなかった。明神トンネルを越え、昨日電話で教えられたとおり、T字路を左折、すぐ左折して461号線に突き当たる。ここを旧道に入ってすぐ渡邊酒造があった。

 渡邊酒造は地味な酒造であるが、技術は確かだ。明治15年にそれまで弥彦の杜氏だった先祖が自分の酒造りをしたいと田畑を売って酒蔵を買い、現在の基礎を作ったという。創業100年以上の酒造だ。新酒作りは終了し今は何もお見せできるものはないという。おかみさんと花瓶山のイワウチワや古賀志山のアカヤシオなどの話をしていたら、ご主人も出てこられ、別の人と仕事の話をしている。お酒を見て説明を受け、4種類6本を購入、配送品とは別に、新幹線のお供に旭興生酒(特別純米)の小瓶を買おうとすると、何かの縁とおまけにいただいた。おかみさんも花好きで、庭にもさまざまな花を植えてある。山でカヤランを観なかったかとたずねられたが、カヤランなどは目に入らなかったが、あるともないともいえない。次回はカヤランにも注意してみよう。木にへばりついているのでなかなか見つけにくい。お上さんは自宅の木に付けて栽培している。春から初夏に花が咲くようだ。

 30分くらいでおいとまし、雲巌寺に向かう。酒造の周辺には立派なつくりの家が少なくない。水の張られた田んぼのあぜで仕事をする女性、その向こうに鯉幟が見える。雲巌寺に向かうとちょうどバスが出発したがこのバスは黒羽止まり。次の那須塩原駅行きのバスを待つ間、雲巌寺を見学、撮影し、バス停に戻る。残ったおにぎりなどを食べ、いただいた生酒を飲みながらバスを待った。復路のばすもやはり高校生でいっぱいになった。
 

 

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1600人

コメント

遠路ご苦労様でしたm(__)m
 初めましてhirokok510さん

 アクセス手段にビックリ\(◎o◎)/!このような方法は頭の片隅にも浮かばなかったです

 とても詳しくルート紹介して頂いたので、初めて来る方には大いに参考になりますネ!私も昨年は最初から最後までルートに不安を抱えながら心細い思いで歩いたものでした。今年は幾らか赤テープも増えましたが...

 いい時期に来られたので花探訪を満喫できたのではないですか?

 これからも機会あれば栃木の山でお楽しみ下さい、レコを楽しませていただき感謝です。
2013/4/19 10:36
初めまして
マイカー登山でないもので、アクセスにはいつも苦労してウルトラCを編み出す努力をしています。その過程でいろいろ楽しい余禄もあります。各地のローカルバス事情や酒造などなど、ふれあいの機会も増えます。途中の楽しみも山旅の一つと思って苦労を楽しんでいます。今後ともよろしく。
2013/4/19 19:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら