記録ID: 2861990
全員に公開
雪山ハイキング
関東
日程 | 2021年01月15日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | ピーカン。微風。 |
アクセス |
利用交通機関
川場スキー場の立体駐車場に止めました。
車・バイク
車は結構止まっていた。 平日無料。登山届を出さなければチケットは買えない。 リフト代4回2000円ココヘリレンタル1100円ICチップ保証金500円は帰りに返還される。 登山者は数人。受付も空いていました。 スキー場は混んでいたが8時半前にリフトを稼働したようだ。おかげで受付の混雑無し。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間46分
- 休憩
- 57分
- 合計
- 4時間43分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
剣ヶ峰の降りがやや危険箇所。岩か露出している。帰りにゲレンデ近くクラックが有った。雪庇に注意。
トレースは無し。一部ラッセルして思ったより時間が掛かった。雪は締まっており膝下程度時々踏み抜き有り。アイゼンだけで、ワカンは出番無し。
実はゲイター忘れてラッセルしたくなかったのです。
トレースは無し。一部ラッセルして思ったより時間が掛かった。雪は締まっており膝下程度時々踏み抜き有り。アイゼンだけで、ワカンは出番無し。
実はゲイター忘れてラッセルしたくなかったのです。
その他周辺情報 | 道の駅川場田園プラザでお土産買いました。 検温してます。 温泉施設も有り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yositake01
毎年恒例の冬の武尊山。
今年も晴天に恵まれて紺碧の空が広がる。
自宅から天気がいい日は良く見えるし、川場スキー場のライブカメラで毎日チェック、丸沼スキー場のライブカメラからも山全体が確認できるので
天気の良い日を予想できる。
流石に頂上は風が冷たかったが、この時期としては珍しくいい1日だったな。
しばらくは近場の山で我慢。
毎日朝の検温習慣。マスク、消毒アルコールは
常備携帯。三密回避。
マスクの有効性をテレビでやったました!
今年も晴天に恵まれて紺碧の空が広がる。
自宅から天気がいい日は良く見えるし、川場スキー場のライブカメラで毎日チェック、丸沼スキー場のライブカメラからも山全体が確認できるので
天気の良い日を予想できる。
流石に頂上は風が冷たかったが、この時期としては珍しくいい1日だったな。
しばらくは近場の山で我慢。
毎日朝の検温習慣。マスク、消毒アルコールは
常備携帯。三密回避。
マスクの有効性をテレビでやったました!
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:454人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 武尊山 (2158m)
- 剣ヶ峰山 (2020m)
- 川場スキー場ゲレンデトップ (1870m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント