ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 287116
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雪(?)の奥多摩三山 三頭山〜御前山〜大岳山

2013年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:05
距離
33.4km
登り
2,360m
下り
2,709m

コースタイム

6:00奥多摩駅 ⇒(バス)6:35深山橋バス停 ⇒6:45三頭山登山道入口(トイレ・準備10分)⇒8:30三頭山(10分休憩)⇒10:00月夜見山 ⇒11:05惣岳山 ⇒11:20御前山(5分休憩) ⇒11:55鞘口山(昼食休憩25分)⇒13:30大岳山(5分休憩)⇒15:15馬頭刈山 ⇒(途中5分休憩)⇒16:00軍道 ⇒16:15十里木バス停 ⇒17:00武蔵五日市駅

深山橋BS〜三頭山 1時間45分(休憩時間除く)CT:3時間25分<短縮率51.2%>
三頭山〜御前山  2時間40分(休憩時間除く)CT:3時間50分<短縮率69.6%>
御前山〜大岳山  1時間40分(休憩時間除く)CT:3時間00分<短縮率55.6%>
大岳山〜軍道   2時間20分(休憩時間除く)CT:3時間40分<短縮率63.6%>
天候 曇りのち雪、のち雨
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
拝島駅近くのコインパーキングに車をデポ。
往路:拝島駅から奥多摩駅まで青梅線。奥多摩駅より鴨沢西行のバスで深山橋BSで下車。
復路:武蔵五日市駅より五日市線で拝島駅まで。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません。
雪や雨が降りだしてからの馬頭刈尾根は、岩も多く滑りやすかったです。
武蔵五日市駅到着です。
2013年04月20日 06:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 6:03
武蔵五日市駅到着です。
深山橋バス停到着です。バスには50〜70リットルぐらいのザックの若者が大勢乗っていました。
ここで降りたのは自分ひとりです。
2013年04月21日 07:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/21 7:45
深山橋バス停到着です。バスには50〜70リットルぐらいのザックの若者が大勢乗っていました。
ここで降りたのは自分ひとりです。
三頭橋を渡ります。
2013年04月20日 06:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/20 6:42
三頭橋を渡ります。
登山道入口です。
2013年04月20日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 6:52
登山道入口です。
ナガバノスミレサイシン
2013年04月20日 07:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
4/20 7:32
ナガバノスミレサイシン
出たっー!ひげじい!
2013年04月20日 07:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
4/20 7:58
出たっー!ひげじい!
少しだけ雪が残っていました。このあと雪が降るとは・・・。
2013年04月20日 08:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/20 8:20
少しだけ雪が残っていました。このあと雪が降るとは・・・。
ブナの林です。
2013年04月20日 08:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/20 8:27
ブナの林です。
未倒産、いや三頭山到着です!
2013年04月21日 07:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
4/21 7:46
未倒産、いや三頭山到着です!
富士山の眺望はありません。
2013年04月20日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 8:33
富士山の眺望はありません。
見えるとこんな感じみたいです。
2013年04月20日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 8:33
見えるとこんな感じみたいです。
とりあえず山梨百名山も。
2013年04月21日 07:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/21 7:46
とりあえず山梨百名山も。
中央峰です。
2013年04月21日 07:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/21 7:46
中央峰です。
東峰です。
2013年04月21日 07:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/21 7:46
東峰です。
展望台からこれから行く御前山と大岳山が見えました。
2013年04月20日 08:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
4/20 8:44
展望台からこれから行く御前山と大岳山が見えました。
ブナの巨木
2013年04月21日 07:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/21 7:47
ブナの巨木
イヌブナの巨木
2013年04月21日 07:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/21 7:47
イヌブナの巨木
鞘口峠到着です。
2013年04月20日 09:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 9:06
鞘口峠到着です。
雲取方面はこんな感じでした。
2013年04月20日 09:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 9:21
雲取方面はこんな感じでした。
風張峠です。下には奥多摩周遊道路が見えます。
2013年04月21日 07:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/21 7:48
風張峠です。下には奥多摩周遊道路が見えます。
ミツバツツジが映えます。
2013年04月20日 09:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/20 9:38
ミツバツツジが映えます。
御前山、待ってろよ!
2013年04月20日 09:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
4/20 9:39
御前山、待ってろよ!
大岳山も待ってろよ!
2013年04月20日 09:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
4/20 9:39
大岳山も待ってろよ!
三頭山を振り返ります。
2013年04月20日 09:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 9:40
三頭山を振り返ります。
花が少ないので、ついつい・・・、
2013年04月20日 09:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/20 9:43
花が少ないので、ついつい・・・、
撮っちゃいます。
2013年04月20日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/20 9:44
撮っちゃいます。
ヒナスミレ
2013年04月20日 09:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
4/20 9:56
ヒナスミレ
月夜見山到着です。
2013年04月21日 07:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/21 7:48
月夜見山到着です。
月夜見第2駐車場です。ここは御前山登山の基地になるみたいです。大勢のハイカーが車で来ていました。
2013年04月20日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 10:05
月夜見第2駐車場です。ここは御前山登山の基地になるみたいです。大勢のハイカーが車で来ていました。
なんのスミレだろう?
2013年04月20日 10:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 10:19
なんのスミレだろう?
カモシカ?
逆光でよくわかりませんでしたが、雰囲気はカモシカです。もののけ姫の獅子神さまに見えました。
2013年04月20日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
13
4/20 10:20
カモシカ?
逆光でよくわかりませんでしたが、雰囲気はカモシカです。もののけ姫の獅子神さまに見えました。
小河内峠到着です。
2013年04月21日 07:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/21 7:49
小河内峠到着です。
植林地と天然林の境です。
2013年04月20日 10:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 10:34
植林地と天然林の境です。
御前山手前でカタクリ発見!今日は天気がイマイチなので花の開きは悪いです。
2013年04月20日 10:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
4/20 10:42
御前山手前でカタクリ発見!今日は天気がイマイチなので花の開きは悪いです。
ヒナスミレ
2013年04月20日 10:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
4/20 10:43
ヒナスミレ
ツインナガバノスイレサイシン
2013年04月20日 10:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/20 10:46
ツインナガバノスイレサイシン
このカタクリは少し開いています。
2013年04月20日 10:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/20 10:53
このカタクリは少し開いています。
ヒゴスミレ?
2013年04月20日 10:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
4/20 10:53
ヒゴスミレ?
今日一番の花です!
2013年04月20日 10:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9
4/20 10:56
今日一番の花です!
ヤマエンゴサク?
2013年04月21日 07:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
4/21 7:50
ヤマエンゴサク?
惣岳山到着です。
2013年04月21日 07:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/21 7:50
惣岳山到着です。
コバイケイソウの芽吹き
2013年04月20日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/20 11:09
コバイケイソウの芽吹き
ヒナスミレ
2013年04月20日 11:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/20 11:17
ヒナスミレ
御前山到着です!
2013年04月21日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/21 7:51
御前山到着です!
山頂は大勢の人で賑わっており、軽く休憩後さっさと下山します。
2013年04月20日 11:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 11:20
山頂は大勢の人で賑わっており、軽く休憩後さっさと下山します。
御前山北側のカタクリはまだつぼみでした。
2013年04月20日 11:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/20 11:26
御前山北側のカタクリはまだつぼみでした。
鞘口山です。ここでお昼にします。
2013年04月21日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/21 7:51
鞘口山です。ここでお昼にします。
ハンガーノックになったトラウマのため、たくさん食べます。でも後々身体が持ちました。
2013年04月21日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/21 7:51
ハンガーノックになったトラウマのため、たくさん食べます。でも後々身体が持ちました。
大ダワ到着です。
2013年04月21日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/21 7:51
大ダワ到着です。
ガスってきました。
2013年04月20日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 13:07
ガスってきました。
大岳山登りの鎖です。
2013年04月20日 13:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 13:19
大岳山登りの鎖です。
大岳山到着!ここも大勢人がいました。
2013年04月21日 07:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/21 7:52
大岳山到着!ここも大勢人がいました。
眺望はまったくありません・・・。
2013年04月20日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/20 13:28
眺望はまったくありません・・・。
アセビ
2013年04月20日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/20 13:28
アセビ
スギの巨木
2013年04月21日 07:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/21 7:52
スギの巨木
大岳神社です。
2013年04月20日 13:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 13:37
大岳神社です。
大岳山荘です。
2013年04月20日 13:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 13:40
大岳山荘です。
ちょっとだけ視界が開け、南側の集落が見えました。
2013年04月20日 13:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/20 13:54
ちょっとだけ視界が開け、南側の集落が見えました。
馬頭刈尾根を進みます。
2013年04月20日 13:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 13:58
馬頭刈尾根を進みます。
天気が良ければこの辺に富士山かなぁ。
2013年04月20日 14:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 14:02
天気が良ければこの辺に富士山かなぁ。
富士見台では富士山のふの字もありません。しかも雪が舞い始めました。
2013年04月20日 14:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 14:08
富士見台では富士山のふの字もありません。しかも雪が舞い始めました。
うっすらと積もってきました。
2013年04月20日 14:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
4/20 14:13
うっすらと積もってきました。
階段というよりはしごですね。
2013年04月20日 14:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/20 14:17
階段というよりはしごですね。
つづら岩到着です。
2013年04月20日 14:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 14:21
つづら岩到着です。
クモの巣の雪がなんだがオツです。
2013年04月20日 14:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/20 14:33
クモの巣の雪がなんだがオツです。
フモトスミレ。とても小さくて可愛い花です。指先より小さな花です。
2013年04月20日 14:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
4/20 14:34
フモトスミレ。とても小さくて可愛い花です。指先より小さな花です。
おっーと!イワウチワがいました!かんどーです!
2013年04月20日 14:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9
4/20 14:39
おっーと!イワウチワがいました!かんどーです!
群生しています。御岳山から降りないで馬頭刈尾根に来てよかった!
2013年04月20日 14:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/20 14:39
群生しています。御岳山から降りないで馬頭刈尾根に来てよかった!
もう1枚!
2013年04月20日 14:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/20 14:40
もう1枚!
道にも雪が積もってきました。
2013年04月20日 14:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 14:57
道にも雪が積もってきました。
鶴脚山では結構な降りに。
2013年04月21日 07:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/21 7:54
鶴脚山では結構な降りに。
新芽くんも寒そうです。
2013年04月20日 15:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/20 15:01
新芽くんも寒そうです。
馬頭刈山到着!ここも来たかった山です!
2013年04月21日 07:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
4/21 7:54
馬頭刈山到着!ここも来たかった山です!
スギの巨木。何がすごいって?
2013年04月21日 07:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/21 7:54
スギの巨木。何がすごいって?
この枝ですよ!下向きに生えていて急カーブで上に向かって伸びています。
2013年04月20日 15:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
4/20 15:24
この枝ですよ!下向きに生えていて急カーブで上に向かって伸びています。
高明神社跡です。タチツボスミレが彩りを添えます。
2013年04月20日 15:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/20 15:27
高明神社跡です。タチツボスミレが彩りを添えます。
ヤマブキ
2013年04月20日 15:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 15:29
ヤマブキ
ミヤマシキミ
2013年04月20日 15:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/20 15:31
ミヤマシキミ
休憩時に下ろしたザックにも雪がありました。
2013年04月20日 15:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 15:33
休憩時に下ろしたザックにも雪がありました。
林道に出ました。
2013年04月20日 15:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 15:56
林道に出ました。
水路沿いを下ります。
2013年04月20日 16:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 16:00
水路沿いを下ります。
ニリンソウ
2013年04月20日 16:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/20 16:01
ニリンソウ
群生してます。
2013年04月20日 16:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/20 16:02
群生してます。
八重のスイセンとニリンソウのコラボ
2013年04月20日 16:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/20 16:04
八重のスイセンとニリンソウのコラボ
ウワミズザクラ
2013年04月20日 16:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
4/20 16:28
ウワミズザクラ
ここに実を取りに来て果実酒にしようかな。
2013年04月20日 16:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 16:28
ここに実を取りに来て果実酒にしようかな。
黒茶屋前の花壇です。なかなかお見事!
2013年04月20日 16:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
4/20 16:44
黒茶屋前の花壇です。なかなかお見事!
ようやく武蔵五日市駅到着です!
今日もよく頑張りました。お疲れさまでした!
2013年04月20日 16:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/20 16:59
ようやく武蔵五日市駅到着です!
今日もよく頑張りました。お疲れさまでした!

感想

以前から踏破してみたかった奥多摩三山に行ってきました。
とても長いコースなので、明るいうちに行くならばトレランしかないと思っていましたが、
三頭山の登りでトレランは断念。調子は上がらないし、下りで少し早目にあるけばいいやと割り切り、
なんとか明るいうちに駅まで辿り着きました。

三頭山への登りは結構きつく、なかなかの急登でした。今回は眺望もなく歩くことに専念せざるを得ません。
奥多摩周遊導路の周辺では薄陽も指していましたが、大岳山の付近の雲は真っ黒・・・。
なんとか天気は持たないかと思いながら、惣岳山、御前山を目指します。

御前山はさすがに花の百名山、惣岳山の手前から、種々のスミレ、カタクリなど春の花たちが
疲れた体に元気をくれます!
御前山の山頂では、八王子の街が見えないかなと淡い期待を持って行きましたが、残念。
眺望どころかほとんど景色は見えません。八王子から御前山は見えるんだけどなぁ・・・。
この頃から風も吹き出し、天候は怪しくなります。
昼食をここで摂ろうと思っていましたが、人も多く風も冷たかったので、もう少し降りて適地を
探すために下山します。なかなかいい場所もなかったのですが、鞘口山で昼食にすることにしました。
鞘口山は眺望は全くありませんが、風がほとんどなかったので、ここでの昼食休憩は正解でした。
でも25分間で手は完全にかじかんでしまい、ウインドブレーカーのジッパーを上げるのには一苦労してしまいました。

昼食後、大岳山を目指して歩きますが、ササからカサカサと音がします。風のいたずらかと思ったら、
雨ではなくなんと降ってきたのは小さい氷の粒です。直接濡れないからまだよかったですが、
足元のササは氷が溶けて濡れてしまうので、足元から濡れちゃいました。

大岳山は、八王子の街から毎日のように見ている山です。何十年もキューピー山(八王子ではこう呼びます)
を見ていたので、ここからの眺める八王子の街を楽しみにしていましたが、完全ガスの中。
でもまた来る理由ができて、今度は快晴の時を狙って来ようと、リベンジを誓いました。

いよいよ雲行きも怪しくなり、降り出すのも時間の問題だなあと思ってたら、今度は雪が降ってきました。
なんだかんだでかっぱを着ずに歩き続けますが、さすがにこの時期の雪は想定していません。
寒さはほとんど感じませんでしたが、カッパを着ないとさすがに濡れてしまうので、休憩時に着用しました。

下山中は樹林地の中だったので、雨はそれほど気になりませんでしたが、さすがに軍道に降りたら、
かなり本格的な雨。武蔵五日市まで歩くという当初計画は断念し、とりあえず十里木まで頑張って
歩き、バスに乗ろうと思いました。
十里木には16時25分に到着。でもバスは行ってしまったばかり。トホホ・・・。
バスの時間は16時52分。あと30分近くあります。バス停の上屋だけでは雨を凌ぐのが精一杯。
じゃあ、予定通り歩いちゃえ!とカッパを着たまま駅を目指します。寒いので小走りです。
キョロキョロしながら進んでいたら、思ったより早く駅に着いちゃいました。

かなりの筋肉痛ですが、目標達成できて良かったです!今日はおとなしく休無事にします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2203人

コメント

おおっ、やりましたね!
なかなかのロングコース、それもいいペースですね。
それにしても、雨(雪?)の中、とても寒かったとも思い
ますが、お疲れ様でした。

次の目標に向けて、是非がんばってください!!
2013/4/21 13:17
VS ARAREでしたか・・・
奥多摩三山、散々でしたね(寒っ!)

私はそれぞれは行ったことありますが、さすがに三山縦走するには
まだまだ修行が必要と思われます・・・

でも、先日浅川食堂デビューも果たせたので、みややん先輩に
追いつけるよう修行を重ねて行きたいと思います
2013/4/21 14:26
やりましたが、リベンジせねば!
yaimatsuさん、コメントありがとうございます
一度このコースを制覇してみたかったので、充実感いっぱいです
でも身体にはかなり応えました ボロボロで何もヤル気が起きません・・・。
まあ明日には多少元気になっていると思います
2013/4/21 16:00
三山で散々?
Liccaさん、コメントありがとうございます
奥多摩散々で三山?あれっ?逆か

天気は散々 でしたが、かなり疲れた頃にイワウチワを見ることができ、
テンションUPでした
御前山は花が多くていいですね

浅川食堂デビュー、おめでとうございます
レコにコメント入れさせていただきました
2013/4/21 16:05
長!!
30kmですか。凄すぎます。
御前山&大岳山待ってろよ写真かっこよくて感動しました。
この辺はまだ足を踏み入れたことがないので今年は半分ずつチャレンジしてみたいと思います。
2013/4/21 16:18
kusaki916さん、こんばんは!
長っ!!ですよねぇ〜。
山行であまり筋肉痛にはなりませんが、今日はフルマラソン後並みの筋肉痛です
トータルの高低差は2200mを超えたみたいです。筋肉痛にもなりまさぁねぇ。

途中の雪もなかなかオツでした。御前山周辺のお花も良かったですよ
2013/4/21 21:52
奥多摩三山踏破おめでとう!
ついに決行したんですね〜踏破おめでとう
私は通しで歩いたのはニ山だけで、三山はないけれど、
距離もアップダウンもかなりあるコースですね。
悪天候のなかやっぱりさすがのペースです

この日カタクリ狙いで栃寄沢から御前山考えてました。
でもあの天気でカタクリは開いてないだろうなぁ〜と、
大丹波からの川苔山にしてしまいました〜。

私もそのうち三山に挑戦しようかな
五日市へ下るのは長いから、鋸尾根で奥多摩下山でね。
2013/4/21 22:42
ありがとうございます(=^0^=)
三山はなかなかの強敵でした 標高差もかなりあるし
大岳山のあと、天気も悪く エスケープルートも考えましたが、
どうしても馬頭刈山にも行きたくて、決行したところ、
イワウチワ に会うことができました。
初志貫徹でよかったです
2013/4/22 6:02
ひぃ~(*_*)長すぎでしょっ
奥多摩三山お疲れ様でした!
いや〜(*_*)スゴすぎる〜

縦走しなくてはもはや満足出来ない体になっしまったとか…(^.^)
4月に雪とはある意味スゴイ体験ですね!

ちょうど今週末Uさんと三頭山に行こうと思ってたので…結構登りキツそう(--;)ですね!
2013/4/22 17:38
takam1113さん、コメントありがとうございます!
縦走しなくてはもはや満足出来ない体になってはいませんよ
これがやりたいと思ったら、なんとかしたいと思うだけです

未倒産、いや三頭山はどこから登るのかな?結構な急登なので頑張ってください
2013/4/22 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら