記録ID: 2872624
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
日程 | 2021年01月21日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴❗ 風も無く、歩くと暑い、春山の雰囲気でした。 |
アクセス |
利用交通機関
暮雪山多目的保安林駐車場に止めました。朝は、8台ほど駐車されてました。帰りは10台ほどでした。
車・バイク
進入路、一部凍結場所がありますので注意です。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
ルート、青ガレの手前で変な所に飛んでますが、通常ルートを歩いてます。
コース状況/ 危険箇所等 | 特に問題無し。 ・大山口からなんとか雪道ですが、陽当たりが良い場所は地面が見えてます。 ・イブルキノコバ方面は、尾根筋のトレースは無し。沢筋は複数のトレースあり、ルート選択に注意です。 ・ダケ道の雪は上部のみ、後半は地面が見えてます。 当日は気温が高く、湿った雪でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by akinom
雪山歩きに、1カ月ぶりにいつもの武奈ヶ岳に行ってきました。
お天気は、朝は冷え込みましたが、日の出と共に気温が上昇して、風も無く、歩くと汗だくになる春山モードでした。
雪は、全然増えてませんし、気温が高く湿った状態でした。ズクズクです💦
なんとか雪道でしたけど、減りつつあります。週末の雨でまた減るかもしれません。
レコどおり、青空💙に展望がバッチリで楽しめましたね🎵お山は裏切りませんね🎵
武奈ヶ岳ブルー💙と展望に感謝です❗
お天気は、朝は冷え込みましたが、日の出と共に気温が上昇して、風も無く、歩くと汗だくになる春山モードでした。
雪は、全然増えてませんし、気温が高く湿った状態でした。ズクズクです💦
なんとか雪道でしたけど、減りつつあります。週末の雨でまた減るかもしれません。
レコどおり、青空💙に展望がバッチリで楽しめましたね🎵お山は裏切りませんね🎵
武奈ヶ岳ブルー💙と展望に感謝です❗
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:870人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
アイゼン登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント