記録ID: 287272
全員に公開
ハイキング
丹沢
土山峠〜辺室山〜三峰山〜広沢寺温泉
2013年04月14日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:45
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 937m
- 下り
- 1,140m
コースタイム
7:35 土山峠
8:50 辺室山
9:40 物見峠
11:10 三峰山
13:10 不動尻
14:20 広沢寺温泉入口
8:50 辺室山
9:40 物見峠
11:10 三峰山
13:10 不動尻
14:20 広沢寺温泉入口
天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂近くは、ハシゴと鎖場が多く 危険場所有ります。 慎重にしましょう。 自身の無い方は、看板にしたがって引き換えし。 |
写真
撮影機器:
感想
本厚木駅より 宮ケ瀬行バスで 「土山峠」下車です。
下りると、前が登山口、案内板が有ります。
「ヒルに注意」の案内 ヒル除けの薬が置いて有ります
自由に使って良いみたいです、靴に付けてみました。
出発
すぐに急なジグザグ坂、
登り坂 尾根など歩き易い道を行きます、
辺室山までこんな感じでした。
辺室山は、雑木林で 見晴らしがあまり良くないです、
看板が無いと、山頂がわかりません。
物見峠 までは危険な所は無く、行けました。
煤ヶ谷から上がって来る道と合流です。
少し先に、「この先が危険です」の案内
自身の無い方は、引返しましょう。
そのまま進みます、
しばらく行くと、階段の急坂が有ります、
手前のベンチで休んでから登ったほうが良いでしょう。
登りきると「北峰」
ここから、ハシゴや鎖の尾根が続きます
「中峰」を過ぎて「南峰」です、 ここが山頂です。
木があり、見晴らしはイマイチ!
狭いですがベンチが有ります。
写真を撮ってすぐに出発しました。
ここから下り、またクサリが有ります、
少し行くとベンチが有ります、山頂が混んでいるときは、ここで休憩しましょう。
ここから左に降りていきます、滑りやすくゆっくりと、ジグザグに
下りました。
沢が出てきて、沢沿いに下りました。
「不動尻」に着きました。トイレが有り ここからは舗装道です。
途中トンネルが有り、真っ暗です ライトが有った方が良いです、
広沢寺温泉を通り「広沢寺温泉入口バス停」に着きます。
不動尻からの林道で最後疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する