ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2874951
全員に公開
山滑走
甲信越

2021年登り始め&今季初BCは “守門大岳” レコ仲間との嬉しい再開も有り充実の一日でした♪ヽ(´▽`)/

2021年01月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
12.8km
登り
1,158m
下り
1,158m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
1:18
合計
6:44
距離 12.8km 登り 1,158m 下り 1,158m
7:00
105
8:45
12
8:57
9:03
35
9:38
9:41
0
9:37
9:40
61
10:41
10:46
11
10:57
11:33
3
11:36
11:43
12
12:03
12:21
9
12:30
70
13:40
ゴール地点
天候 曇り☁ながら、山頂⇒滑走時はガ〜ス〜もきれたのでOKでーす (o^-')b !
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二分集落の除雪最終地点の除雪ロータリー旋回場所に、7〜8台分の駐車スペース有!
すぐ下にも3〜4台分の駐車スペースと、集落に向かって何ヶ所か路幅の広い所に駐車可能です。
早朝は除雪車が旋回するスペースを使わせてもらうので、早い時間に来られる方は下のスペースへ,
また冬季は人気のコースなので、混んでいる時はキチンと道路脇に寄せて駐車する様にしましょ〜<(_ _)>
コース状況/
危険箇所等
当然、冬季は登山ポストが設置されておりません!
自分は “山と自然ネットワーク「コンパス」”を利用し、併せて新潟(にいがた)県警 - [email protected] に計画書をメール送信しました。

危険箇所等は冬山ですので随時各自で判断しなければいけませんが、個人的には除雪最終地点から守門大岳のピストンするコースには特に危険箇所は無かったと思います。
毎回同じ事を書いていますが、主稜線上の雪庇への近づきすぎには十分ご注意下さい。 ※過去には何度か滑落事故があったそぅです (>_<)"
また沢筋に滑り込む方は、穴が開いている事が有るのでご注意を!!!
その他周辺情報 こんなご時勢ですので、下山後は温泉に浸かりたいところですが直帰しました (´ヘ`;)
おはようございま〜す (* ^ー゜)ノ
今年の初登り&今シーズン初BCは守門大岳から
2021年01月23日 06:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/23 6:55
おはようございま〜す (* ^ー゜)ノ
今年の初登り&今シーズン初BCは守門大岳から
いつもの様に、二分集落の除雪最終地点から START 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
2021年01月23日 06:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/23 6:59
いつもの様に、二分集落の除雪最終地点から START 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
先にSTARTしたhareharawai さんは㊙ルートへ (。-∀-)ニヤリ
2021年01月23日 07:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/23 7:02
先にSTARTしたhareharawai さんは㊙ルートへ (。-∀-)ニヤリ
いつもの橋から山頂方向を...
残念な事にガ〜ス〜がかかってます (/´△`\)
2021年01月23日 07:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/23 7:08
いつもの橋から山頂方向を...
残念な事にガ〜ス〜がかかってます (/´△`\)
今年は雪が有るのでどこからでも上がれそぉ〜な感じ ( ´∀`)bグッ!
2021年01月23日 07:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/23 7:18
今年は雪が有るのでどこからでも上がれそぉ〜な感じ ( ´∀`)bグッ!
毎回このルートで思うのですが、この辺りが下りでスノーボードで一番苦手なトコ (●`・3・)ぶぅ〜❢
2021年01月23日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/23 7:37
毎回このルートで思うのですが、この辺りが下りでスノーボードで一番苦手なトコ (●`・3・)ぶぅ〜❢
沢もほぼ埋まっている様です!
2021年01月23日 07:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/23 7:42
沢もほぼ埋まっている様です!
㋬のトンネルを潜り抜け... є(・Θ・。)э››~♬
2021年01月23日 07:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/23 7:43
㋬のトンネルを潜り抜け... є(・Θ・。)э››~♬
今日はルーファイの勉強を兼ね地形図を見ながらトレースを外して進みます (ゝω∂)♪
2021年01月23日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/23 7:57
今日はルーファイの勉強を兼ね地形図を見ながらトレースを外して進みます (ゝω∂)♪
正規ルート(?)と長峰手前で無事に合流
2021年01月23日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/23 8:39
正規ルート(?)と長峰手前で無事に合流
今日はキビタキの森からあの北斜面を滑ろうかなぁ〜 (๑´ლ`๑)フフ♡
2021年01月23日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/23 8:44
今日はキビタキの森からあの北斜面を滑ろうかなぁ〜 (๑´ლ`๑)フフ♡
お久しぶりの保久礼小屋
小屋のカマボコも、一昨年の02/09に来た時とあんまし変わらないなぁ σ( ̄‥ ̄;)? [記録ID: 1724834]

今シーズンは上越・津南方向は大雪みたいだけど、魚沼は平年並み!?
2021年01月23日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/23 9:00
お久しぶりの保久礼小屋
小屋のカマボコも、一昨年の02/09に来た時とあんまし変わらないなぁ σ( ̄‥ ̄;)? [記録ID: 1724834]

今シーズンは上越・津南方向は大雪みたいだけど、魚沼は平年並み!?
保久礼小屋の辺りで一休みしたら、後続のスキーの方にTOPを変わって頂きました (((:D)┓アザ━━ス!
2021年01月23日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/23 9:00
保久礼小屋の辺りで一休みしたら、後続のスキーの方にTOPを変わって頂きました (((:D)┓アザ━━ス!
新しいトレースを進むのは楽チンヽ(*´∀`)ノ♪♬♪♫
2021年01月23日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/23 9:14
新しいトレースを進むのは楽チンヽ(*´∀`)ノ♪♬♪♫
母川はほぼ埋まった様ですね (゜∇^d)!!
2021年01月23日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/23 9:22
母川はほぼ埋まった様ですね (゜∇^d)!!
キビタキ小屋にとぉちゃこ o(*⌒―⌒*)o
2021年01月23日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/23 9:37
キビタキ小屋にとぉちゃこ o(*⌒―⌒*)o
森林限界を越えて越後の山々を振り返る (*´ω`*)
2021年01月23日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/23 10:06
森林限界を越えて越後の山々を振り返る (*´ω`*)
中津又尾根
2021年01月23日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/23 10:06
中津又尾根
あとちょっとでニセPEAK
最近 (`・з・)ノU 飲み過ぎのせいか、ヘンな汗が止まりません (~ω~;)))
2021年01月23日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/23 10:09
あとちょっとでニセPEAK
最近 (`・з・)ノU 飲み過ぎのせいか、ヘンな汗が止まりません (~ω~;)))
アララ...
2021年01月23日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/23 10:22
アララ...
ガ〜ス〜がかかっちゃいましたよ (•∇•;)
2021年01月23日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/23 10:27
ガ〜ス〜がかかっちゃいましたよ (•∇•;)
でも今日はガスも切れ始め、ここからはWINNINGROAD

とここでkera40さん登場 ( ̄O ̄;
今日はganko師匠も一緒と言う事で、再会が楽しみです ヽ(o´∇ `o)ノ♪
2021年01月23日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/23 10:43
でも今日はガスも切れ始め、ここからはWINNINGROAD

とここでkera40さん登場 ( ̄O ̄;
今日はganko師匠も一緒と言う事で、再会が楽しみです ヽ(o´∇ `o)ノ♪
中津又岳の先に川内の盟主;粟ヶ岳
2021年01月23日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/23 10:56
中津又岳の先に川内の盟主;粟ヶ岳
山頂にてkera40さんから写して貰いました 彡:D)8┓ペコリ
2021年01月23日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
1/23 10:57
山頂にてkera40さんから写して貰いました 彡:D)8┓ペコリ
そして守門岳[青雲岳〜袴岳〜袴腰]をバックにバンザ〜イ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2021年01月23日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/23 10:57
そして守門岳[青雲岳〜袴岳〜袴腰]をバックにバンザ〜イ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
まだ雪庇は小さいけど、久しぶりに冬の青雲岳〜袴岳〜袴腰が見れて大満足 (๑•ω•๑)♡
2021年01月23日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/23 10:59
まだ雪庇は小さいけど、久しぶりに冬の青雲岳〜袴岳〜袴腰が見れて大満足 (๑•ω•๑)♡
大岳山頂は絶妙なソーシャルディスタンス
2021年01月23日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/23 11:01
大岳山頂は絶妙なソーシャルディスタンス
ganko 師匠を待っている間にkera40さんと記念撮影 v(o´ з`o)♪
2021年01月23日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
1/23 11:30
ganko 師匠を待っている間にkera40さんと記念撮影 v(o´ з`o)♪
そして流行りの✧✧✧肘 touch✧✧✧
2021年01月23日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/23 11:30
そして流行りの✧✧✧肘 touch✧✧✧
時間が気になり待ち切れずに少し滑った所で、ganko 師匠と久しぶりに再会♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
会わらぬ笑顔から元気を頂きました (๑و•̀ω•́)و
2021年01月23日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/23 11:36
時間が気になり待ち切れずに少し滑った所で、ganko 師匠と久しぶりに再会♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
会わらぬ笑顔から元気を頂きました (๑و•̀ω•́)و
ganko師匠とjyeniさん、楽しんで来て下さいねっ (๑•᎑<๑)ー☆
2021年01月23日 11:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/23 11:38
ganko師匠とjyeniさん、楽しんで来て下さいねっ (๑•᎑<๑)ー☆
大勢の人が山頂へと登って行きます!

kera40さん、gankoyaさん、jyeniさん ヾ(*'-'*)マタネー♪
2021年01月23日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/23 11:44
大勢の人が山頂へと登って行きます!

kera40さん、gankoyaさん、jyeniさん ヾ(*'-'*)マタネー♪
自分の滑った跡... よくワカラン ┐('〜`;)┌
2021年01月23日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/23 11:46
自分の滑った跡... よくワカラン ┐('〜`;)┌
キビタキの森で軽〜く当て込みながら滑りを楽しむ _/\○_ ヒャッε=\___○ノ ホーゥ
2021年01月23日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/23 11:56
キビタキの森で軽〜く当て込みながら滑りを楽しむ _/\○_ ヒャッε=\___○ノ ホーゥ
母川の斜面を楽しむ予定でしたが、下方にスキーの人が居たのでトラバース気味に雪を楽しんで保久礼小屋でおやつTIME (*´〜`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
2021年01月23日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/23 12:03
母川の斜面を楽しむ予定でしたが、下方にスキーの人が居たのでトラバース気味に雪を楽しんで保久礼小屋でおやつTIME (*´〜`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
中ツ又から周回した方のトレースをCheck ✔☑
2021年01月23日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/23 12:18
中ツ又から周回した方のトレースをCheck ✔☑
お腹を満たしたらシールONで長峰へ登り返し...
登りでここから出て来たグループが居たのでヤマレコMAPを見ながらCheckして来ました!
2021年01月23日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/23 12:45
お腹を満たしたらシールONで長峰へ登り返し...
登りでここから出て来たグループが居たのでヤマレコMAPを見ながらCheckして来ました!
無事正規ルート(?)に合流し、登りに自分が歩いたルートを見上げる。
2021年01月23日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/23 13:09
無事正規ルート(?)に合流し、登りに自分が歩いたルートを見上げる。
ホントここは苦手です! 緩くても下ってたらイイのに!!!
2021年01月23日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/23 13:17
ホントここは苦手です! 緩くても下ってたらイイのに!!!
結局、今回もここまで歩行モードで来ちゃいました (-""-;)
2021年01月23日 13:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/23 13:19
結局、今回もここまで歩行モードで来ちゃいました (-""-;)
トランスフォーム終了⇒Riding Start ヾ(゜ェ゜ゞ)シャキン‼
2021年01月23日 13:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/23 13:29
トランスフォーム終了⇒Riding Start ヾ(゜ェ゜ゞ)シャキン‼
何とか滑走モードで除雪最終地点まで滑って来ました٩(*´◒`*)۶
際どいルートへ行かれた hareharawai さんもナイスなタイミングでGOAL (*’ω’ノノ゛☆パチパチ
2021年01月23日 13:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/23 13:40
何とか滑走モードで除雪最終地点まで滑って来ました٩(*´◒`*)۶
際どいルートへ行かれた hareharawai さんもナイスなタイミングでGOAL (*’ω’ノノ゛☆パチパチ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル アウター手袋 予備手袋 防寒着 バラクラバ ヘルメット ザック ビーコン ココヘリ スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト SplitBoard クライミングスキン クランポン 予備パーツ&工具 ストック カメラ 行動食 温かい飲み物…

感想

昨年末からの┣¨カ雪☃三連発で雪下ろし⇒雪掘り⇒排雪作業がやっと一段落したので、漸く2021年の登り始めと今シーズン初BCに行く事が出来ましたヽ(o´∇ `o)ノ♪

毎年BCシーズン初っ端は忘れ物とかが多いので【まだ経験年数が短いので!】、かぐら辺りからSEASON IN が多いのですが今シーズンは『新型コロナウィルス』の感染拡大により早々に営業を休止しています ❗( ´゜д゜`)
なので何度か滑っているお山で、天候の良さそうなトコはと... σ( ̄‥ ̄;)ハテ?

今回滑った守門大岳と東谷山・鍋倉山と3つの山行計画を立て、前日まで悩んでいました ( ̄ω ̄;)
中でも一番近い守門大岳は青空☀は望めないものの、午前中はまずまずの予報です♪
しかも前日に降った雨☂のお陰で、雪面が多少はResetされている事を信じて向かいました ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

お久しぶりのシール登行のせいか? それともただ単に飲み過ぎの影響か???
思う様にペースが上がりませんでしたが無事に大岳に登る事が出来、青雲岳〜袴岳〜袴腰の生クリームの様な雪庇と中津又の雪庇の先に見える自分が山歩きをするキッカケとなった粟ヶ岳 ゜.+.(♥´ω`♥)゜+.゜
何度見ても飽きないステキな風景に今年も逢えました(๑→ܫ←)ノ♫ ♫♬♪♫

滑りの方は... 登りに手間取ってしまい母川源頭部にドッカリ落とせませんでしたが、今シーズンも何とかBCが始まった事に感謝です <(_ _*)>
そして gankoyaさん、kera40さん、jyeniさんとの嬉しい再開 (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
レコ上で何度も拝見してるhareharawaiさんとの出合い
皆さん、今シーズンもヨロシクお願いしま〜す٩(ˊᗜˋ*)و

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

お話できてよかったです。
tomofox2さん、こんにちは。
昨日はスタート&ゴールでいろいろお話できて嬉しかったです。ルートこそ違いましたが、大岳も楽しめたようで何よりです。どうもお疲れ様でした。
hareharawaiより
2021/1/24 12:25
Re: こちらこそ 彡:D)8┓ペコリ
hareharawaiさん、静かなヘンタイルートお疲れ様でしたm(_ _)m
何度かレコを拝見させて貰っていましたが、中々アグレッシブな方とお話し出来て良かったですwink
また何処かでお会い出来る機会を楽しみにしておりますnote
2021/1/24 16:32
登りでご一緒させてもらいました。
登りでご一緒させていただいた新潟のYです。
ヤマレコで記録を拝見していましたが、そのご本人とは気が付きませんでした。
またどこかでお会いしそうです。
その際は宜しくお願いします。
2021/1/24 15:14
Re: 登りでご一緒させてもらいました。
新潟のYさんって、ヤマレコユーザーだったのですね ( ̄O ̄;
保久礼からの登りでは、NBSCさんのトレースでずい分ラクさせて頂きました <(_ _*)>
今季一発目のシール登行に手を焼き、そして滑る場所を探しながらのヘタレ登りでお恥ずかしい限りでしたが...
今度お会いした時は、もう少し真面になってると思いますのでこちらこそ宜しくお願いします
2021/1/24 16:39
偶然の再会
昨日はお世話になりましたm(_ _)m
私は山スキーの知り合いが少ないので、まさか知ってる方にお会いできるとは、思ってもいませんでした!
穏やかな天気の山頂で、山の話を色々とさせていただき、大変参考になりました。そして楽しかったです♪
山頂から滑っていく姿、カッコ良かったですよ〜!
2021/1/24 19:26
Re: こちらこそビックラポン❢でした (・◇・;)
滑るトコを探しながら《ホントは久しぶりでバテてた事も有りますが...(笑)》ニセピーク辺りでウロチョロしてたら、ワシワシ登って来る人が居たからもしかしたらと思ってたらビンゴでkeraさんだした (∩_∩;)
こちこそ山頂でゆっくり話せてので嬉しかったですよ

でも、ホントkeraさんはganko師匠の様な方がご近所に居られて羨ましいですよnote
自分もganko師匠からBCの事はたくさん教えて頂きましたし、とても素晴らしい方だと思ってますshine

機会が有ったら、またkeraさんの豪快な滑りを見たいなぁ〜
2021/1/25 8:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら