ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2879012
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

菩提峠から三ノ塔、新大日へ(復帰にはまだ早かった)

2021年01月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:51
距離
13.2km
登り
1,279m
下り
1,287m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
1:21
合計
6:45
7:31
35
8:06
8:06
7
8:13
8:14
14
8:28
8:28
13
8:41
8:57
5
9:02
9:02
20
9:22
9:24
1
9:25
9:25
18
9:43
9:51
9
10:00
10:02
6
10:08
10:08
11
10:19
10:19
10
10:29
10:36
0
10:36
10:39
15
10:54
11:20
0
11:20
11:20
7
11:27
11:27
6
11:33
11:33
5
11:38
11:39
6
11:45
11:48
16
12:04
12:07
1
12:08
12:08
22
12:30
12:35
26
13:01
13:03
41
13:49
13:49
9
13:58
13:58
6
14:04
14:05
11
14:16
14:16
0
14:16
ゴール地点
天候 曇り 風:弱風
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:菩提峠駐車場へ
帰り:駐車場から帰宅

ヤビツ峠経由BOSCOキャンプ場までの道は除雪されて
いました。(恐らく札掛まで)
但し気温の低い時は融けた水が凍結する恐れがある為
運転注意です。(当日の朝もチェーン規制中)

菩提峠に入る道は雪がまだ残っています。

トイレはヤビツ峠が使えます。
コース状況/
危険箇所等
菩提峠からの道もまだ雪が残っています。朝は少し凍
結気味、帰りは湿雪。
前日までに行かれた方で道は踏まれていますのでメイ
ンの道は歩き易いです。トレランの方以外で会った方
は皆さんチェーンスパイクのようでした。

私は帰りの湿雪を予想して軽アイゼンにしました。ど
ちらでも良さそう。暖かくなる日中は慎重に歩けば着
けなくても何とかなるかな。

南面の日当たりの良い所の雪はかなり消えています。
ヤビツ峠途中の展望台に立ち寄りました。夜明け前の秦野市街。
2021年01月26日 06:21撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
4
1/26 6:21
ヤビツ峠途中の展望台に立ち寄りました。夜明け前の秦野市街。
富士山がとても綺麗。早く起きて良かった。予報だとすぐに雲隠れの筈。
2021年01月26日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
15
1/26 6:34
富士山がとても綺麗。早く起きて良かった。予報だとすぐに雲隠れの筈。
これから登る三ノ塔と奥は塔ノ岳。
2021年01月26日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
6
1/26 6:35
これから登る三ノ塔と奥は塔ノ岳。
日が当たり始めた富士山。
2021年01月26日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
13
1/26 6:46
日が当たり始めた富士山。
今年初めて見た日の出。雲があるので時間より少し遅れて出てきます。丁度江の島方面から。
2021年01月26日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
17
1/26 6:49
今年初めて見た日の出。雲があるので時間より少し遅れて出てきます。丁度江の島方面から。
上の雲に隠れていきます。
2021年01月26日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
14
1/26 6:52
上の雲に隠れていきます。
箱根山。
2021年01月26日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
6
1/26 6:53
箱根山。
ヤビツ峠でトイレを済ませ菩提峠の駐車場へ。メインの道路は除雪されて雪がありませんが脇に入るとまだ残っています。私が2台目。帰りは3台増えていました。
2021年01月26日 07:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/26 7:23
ヤビツ峠でトイレを済ませ菩提峠の駐車場へ。メインの道路は除雪されて雪がありませんが脇に入るとまだ残っています。私が2台目。帰りは3台増えていました。
駐車場近くの入口から入ります。
2021年01月26日 07:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/26 7:27
駐車場近くの入口から入ります。
樹林帯には雪がありますが少し開けると消えていました。
2021年01月26日 07:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 7:35
樹林帯には雪がありますが少し開けると消えていました。
振り返ると江の島、湘南の金波に天使の梯子が綺麗です。
2021年01月26日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
12
1/26 7:59
振り返ると江の島、湘南の金波に天使の梯子が綺麗です。
日本武尊足跡入口。この雪では探せませんね。
2021年01月26日 08:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 8:05
日本武尊足跡入口。この雪では探せませんね。
箱根に奥は愛鷹山。
2021年01月26日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
6
1/26 8:13
箱根に奥は愛鷹山。
二ノ塔到着。
2021年01月26日 08:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 8:21
二ノ塔到着。
富士山は雲隠れですが南アルプス(悪沢、赤石、聖)が見えています。
2021年01月26日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
6
1/26 8:24
富士山は雲隠れですが南アルプス(悪沢、赤石、聖)が見えています。
道は踏み固められているので歩き易いです。
2021年01月26日 08:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 8:27
道は踏み固められているので歩き易いです。
真鶴岬、伊豆方面。
2021年01月26日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
5
1/26 8:31
真鶴岬、伊豆方面。
溶けて又凍った雫。
2021年01月26日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
5
1/26 8:35
溶けて又凍った雫。
三ノ塔到着。数名休んでおられました。
2021年01月26日 08:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 8:41
三ノ塔到着。数名休んでおられました。
大山も雪です。
2021年01月26日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
9
1/26 8:43
大山も雪です。
表尾根から塔ノ岳。
2021年01月26日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
9
1/26 8:56
表尾根から塔ノ岳。
ここで軽アイゼンを装着します。
2021年01月26日 08:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/26 8:57
ここで軽アイゼンを装着します。
寒そうなお地蔵様。この直後、裏に回って帰りのルートを確認して戻る時に足を引っかけて転倒。鉄のポールに左膝をもろにぶつけ暫く立ち上がれませんでした。
2021年01月26日 09:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/26 9:01
寒そうなお地蔵様。この直後、裏に回って帰りのルートを確認して戻る時に足を引っかけて転倒。鉄のポールに左膝をもろにぶつけ暫く立ち上がれませんでした。
気を取り直して先に行ってみます。ここからどこまで行くかは膝の状態次第。富士山が頭だけ見えました。
2021年01月26日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
7
1/26 9:04
気を取り直して先に行ってみます。ここからどこまで行くかは膝の状態次第。富士山が頭だけ見えました。
まだ凍っている枝。
2021年01月26日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
5
1/26 9:05
まだ凍っている枝。
アセビはもう少し先かな。
2021年01月26日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
9
1/26 9:29
アセビはもう少し先かな。
行者ヶ岳到着。まだ大丈夫。
2021年01月26日 09:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/26 9:44
行者ヶ岳到着。まだ大丈夫。
鎖場の上は少し凍結しているので鎖も使って慎重に下ります。関節炎の為、右膝を深く曲げられないので岩場はちょっと苦労します。
2021年01月26日 09:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/26 9:58
鎖場の上は少し凍結しているので鎖も使って慎重に下ります。関節炎の為、右膝を深く曲げられないので岩場はちょっと苦労します。
振り返って大山と三ノ塔。
2021年01月26日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
5
1/26 10:07
振り返って大山と三ノ塔。
政次郎尾根からの踏み跡はありません。もう少し行ってみます。
2021年01月26日 10:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 10:10
政次郎尾根からの踏み跡はありません。もう少し行ってみます。
江の島、三浦半島が見えます。
2021年01月26日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
6
1/26 10:18
江の島、三浦半島が見えます。
新大日到着。予定時刻の10:30になったので、ここを折り返し地点とします。
2021年01月26日 10:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/26 10:30
新大日到着。予定時刻の10:30になったので、ここを折り返し地点とします。
長尾尾根も足跡がありません。こちらに行ってみたい誘惑に駆られ調べ始めます。
2021年01月26日 10:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 10:30
長尾尾根も足跡がありません。こちらに行ってみたい誘惑に駆られ調べ始めます。
取り敢えずセルフで記念撮影。
2021年01月26日 10:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
1/26 10:34
取り敢えずセルフで記念撮影。
長尾尾根に少し入ると雪の枝が重そう。暫く思案した結果最後の舗装路歩きが長いので諦めます。
2021年01月26日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
4
1/26 10:38
長尾尾根に少し入ると雪の枝が重そう。暫く思案した結果最後の舗装路歩きが長いので諦めます。
早めの昼食をとって戻ります。もう軽アイゼンも外して良さそうですが又着ける必要があるのでそのままにします。
2021年01月26日 11:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/26 11:34
早めの昼食をとって戻ります。もう軽アイゼンも外して良さそうですが又着ける必要があるのでそのままにします。
鎖場も雪がないので楽。
2021年01月26日 11:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/26 11:39
鎖場も雪がないので楽。
烏尾山。
2021年01月26日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
6
1/26 11:59
烏尾山。
振り返って塔ノ岳から大倉尾根。
2021年01月26日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
5
1/26 12:01
振り返って塔ノ岳から大倉尾根。
お地蔵様の後ろからヨモギ尾根ルートに入ります。前日に登ったと思われる足跡が1つありました。
2021年01月26日 12:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/26 12:33
お地蔵様の後ろからヨモギ尾根ルートに入ります。前日に登ったと思われる足跡が1つありました。
暫くモノレール沿いを歩きます。時々足跡が出てきますが略真っすぐ下ります。
2021年01月26日 12:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 12:37
暫くモノレール沿いを歩きます。時々足跡が出てきますが略真っすぐ下ります。
積雪はこの程度。そんなに苦労はしません。ただこの辺りから両膝が急激に痛くなり始めます。痛さに大声をあげて自分を鼓舞しながら下ります。
2021年01月26日 12:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/26 12:38
積雪はこの程度。そんなに苦労はしません。ただこの辺りから両膝が急激に痛くなり始めます。痛さに大声をあげて自分を鼓舞しながら下ります。
ヨモギ平に到着。冬で雪が積もっていても気持ちの良い広場です。
2021年01月26日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
6
1/26 13:02
ヨモギ平に到着。冬で雪が積もっていても気持ちの良い広場です。
BOSCOルートに向きを変えます。真東で大山が良い目印です。
2021年01月26日 13:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 13:05
BOSCOルートに向きを変えます。真東で大山が良い目印です。
もう雪も少なくなったので軽アイゼンは外します。
2021年01月26日 13:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 13:11
もう雪も少なくなったので軽アイゼンは外します。
膝が痛く急坂はきついので止む無くブルドーザ道を使います。
2021年01月26日 13:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 13:25
膝が痛く急坂はきついので止む無くブルドーザ道を使います。
キャンプ場に到着。後は舗装路です。
2021年01月26日 13:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/26 13:46
キャンプ場に到着。後は舗装路です。
途中のミツマタ。まだまだ先です。
2021年01月26日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
10
1/26 13:49
途中のミツマタ。まだまだ先です。
護摩屋敷の水にようやくたどり着きました。駐車場までもう少し。今の状況だと行者ヶ岳辺りが限界かな。10km未満、累積標高差1000m未満か。無事下山出来て良かった。山の神様に感謝!
2021年01月26日 14:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/26 14:05
護摩屋敷の水にようやくたどり着きました。駐車場までもう少し。今の状況だと行者ヶ岳辺りが限界かな。10km未満、累積標高差1000m未満か。無事下山出来て良かった。山の神様に感謝!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック 軽アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

右膝の膝関節症と外出自粛で休んでいたので膝の痛み
も和らいだ感じ。という事でお試し登山です。

外出自粛要請が出されているので、県内かつ車で行け
る所限定です。人が少なそうな日とコースを選び人と
すれ違う時はマスクをするので感染リスクは殆どない
かと思い行ってきました。

初日の出を見たかったので早めに家を出て途中の展望
台にも立ち寄りました。

雪は減ったにせよまだ残っていて雪山ハイク気分も楽
しめました。

ただ、途中ロープに足を引っかけ転倒し左膝を鉄のポ
ールに思い切りぶつけるアクシデントとお試しにして
は計画より余分にコースを追加した為、帰りの下りは
両膝ともに痛み始め、最後は近くに人がいないのを良
い事に奇声をあげながらやっと下りる羽目に。

記録を書いている今も両膝が痛く階段の上り下りもや
っとの状態です。

又暫く休まざるを得ないかな。
後悔先に立たずか。

それでも無事下山出来て良かった。山の神様の思し召
しか? 感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら