ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 288763
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男体山 GWの雪山・・・百名山43座目

2013年04月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:27
距離
8.6km
登り
1,207m
下り
1,212m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:00 登山開始
8:48 三合目
9:07 四合目
9:26 五合目
10:16 六合目
10:36 七合目
10:43 八合目
11:04 九合目
11:26 頂上 
11:55 下山開始
12:01 九合目
12:14 八合目
12:22 七合目
12:47 六合目
13:14 五合目
13:27 四合目 大休憩
14:04 三合目
14:31 下山

<所要時間>
登山 3時間26分
下山 2時間36分
天候 曇りのち暴風 下山時には晴れ 
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中禅寺湖畔県営駐車場
コース状況/
危険箇所等
アイゼンについて(積雪数センチの場合)
ガレ場の歩行は軽アイゼンがお勧め
12本爪のアイゼンは取り回しが悪くとても歩き辛い

この日はゴールデンウィークということもあり、条件が悪いにもかかわらず20名程の登山者がいました



樹林帯

最初は樹林帯の中を歩きます。
2013年04月27日 08:30撮影 by  DSLR-A550, SONY
4/27 8:30
樹林帯

最初は樹林帯の中を歩きます。
三合目

車道に出たところにあります
2013年04月27日 08:48撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
4/27 8:48
三合目

車道に出たところにあります
三合目から四合目までは殆ど車道歩きです
2013年04月27日 08:50撮影 by  DSLR-A550, SONY
4/27 8:50
三合目から四合目までは殆ど車道歩きです
四合目鳥居

四合目からいよいよ本格的な登山となります
2013年04月27日 09:07撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
4/27 9:07
四合目鳥居

四合目からいよいよ本格的な登山となります
少し晴れてきました

が・・その後は風雪に包まれます
2013年04月27日 09:08撮影 by  DSLR-A550, SONY
4/27 9:08
少し晴れてきました

が・・その後は風雪に包まれます
五合目

四合目から五合目の間は洗掘された箇所が多くスリップしやすいです
2013年04月27日 09:26撮影 by  DSLR-A550, SONY
4/27 9:26
五合目

四合目から五合目の間は洗掘された箇所が多くスリップしやすいです
五合目避難小屋

でっかく「五合目」とナブリ書きされています
2013年04月27日 09:26撮影 by  DSLR-A550, SONY
4/27 9:26
五合目避難小屋

でっかく「五合目」とナブリ書きされています
六合目避難小屋

風がキツイので避難小屋にて休憩
2013年04月27日 10:16撮影 by  DSLR-A550, SONY
4/27 10:16
六合目避難小屋

風がキツイので避難小屋にて休憩
どこから落ちてきたか不明なツララ

長さ50センチぐらいあるツララが登山道に刺さっていました。
頭上には木がありましたが、ツララが生えるような状態ではなかったのですが・・・
2013年04月27日 10:27撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
4/27 10:27
どこから落ちてきたか不明なツララ

長さ50センチぐらいあるツララが登山道に刺さっていました。
頭上には木がありましたが、ツララが生えるような状態ではなかったのですが・・・
七合目
2013年04月27日 10:36撮影 by  DSLR-A550, SONY
4/27 10:36
七合目
クサリ

夏にはこのクサリを使って登るのでしょうか??
使わなくても横から余裕で登れますが・・・
2013年04月27日 10:42撮影 by  DSLR-A550, SONY
4/27 10:42
クサリ

夏にはこのクサリを使って登るのでしょうか??
使わなくても横から余裕で登れますが・・・
八合目
2013年04月27日 10:43撮影 by  DSLR-A550, SONY
4/27 10:43
八合目
八合目避難小屋
2013年04月27日 10:43撮影 by  DSLR-A550, SONY
4/27 10:43
八合目避難小屋
八合目避難小屋
2013年04月27日 10:44撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
4/27 10:44
八合目避難小屋
八合目滝尾神社
2013年04月27日 10:43撮影 by  DSLR-A550, SONY
4/27 10:43
八合目滝尾神社
九合目

旧登の途中の左手にポッツり道標のみあります。
2013年04月27日 11:04撮影 by  DSLR-A550, SONY
4/27 11:04
九合目

旧登の途中の左手にポッツり道標のみあります。
あと少しで頂上

風がめちゃくちゃキツイです。
数回耐風姿勢を強いられました
2013年04月27日 11:11撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
4/27 11:11
あと少しで頂上

風がめちゃくちゃキツイです。
数回耐風姿勢を強いられました
頂上奥社
2013年04月27日 11:25撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
4/27 11:25
頂上奥社
頂上奥社
2013年04月27日 11:26撮影 by  DSLR-A550, SONY
4/27 11:26
頂上奥社


男体山登頂記念に鐘を鳴らします
2013年04月27日 11:28撮影 by  DSLR-A550, SONY
4/27 11:28


男体山登頂記念に鐘を鳴らします
男体山頂上
2013年04月27日 11:34撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
4/27 11:34
男体山頂上


頂上の一番高いところには剣があります
2013年04月27日 11:32撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
4/27 11:32


頂上の一番高いところには剣があります
三角点と剣

三角点には
三角点を大切にしましょう・・・
のとの
2013年04月27日 11:33撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
4/27 11:33
三角点と剣

三角点には
三角点を大切にしましょう・・・
のとの
さぁ下山開始です。
2013年04月27日 11:55撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
4/27 11:55
さぁ下山開始です。
撮影機器:

感想

前日の4月26日、日光白根山へ登るべくAM10時前に金精峠へ行くと
「まもなく寒気が入る」
との情報を得て登山中止

よって本日は前日のリベンジを兼ねて男体山→日光白根山と一日二座登るつもりで4時すぎには中禅寺湖畔で登山準備をしていたのだが・・・
早朝の中禅寺湖畔は吹雪 停まっているクルマを揺らすほどの強風が吹きつける
この強風下での登山は危険と判断して天候回復を待つ
因みに天気予報では「晴れ」だった

待つこと4時間弱 天候が回復してきたので男体山登山開始

吹雪こそ収まったもののチラチラと雪が舞っている。
風は「トトロ」の「ネコバス」が走ってきたかのうように時折、瞬間的に突風がふく
最初は数分に一度だけだったネコバスのような突風も登るにつれて大増発
頂上付近ではずっとキツイ風吹いているうえに、さらに数分に一度は耐風姿勢をとらないといけないくらいの強風が吹き荒れた。


登山道の状態
オトナの理由で積雪期登山は難しい男体山
登山口は県営駐車場横から・・・

<一合目〜三合目>
樹林帯歩き
勾配もさほどキツくなく、段差もない登山道を淡々と登るだけ
樹林帯歩きなので眺望はゼロ

<三合目〜四合目>
舗装された林道
一部ショートカットが有るものの殆どが舗装された林道を歩く
僕が歩いた時は除雪車が通った跡があった。

<四合目〜五合目>
樹林帯歩き
三合目までと同じ樹林帯歩きだが、勾配が一段とキツくなる。
勾配のきつい登山道お約束の洗堀があり、泥濘でスリップしやすくとても歩きにくい

<五合目〜八合目>
ガレ場
男体山登山の一番のメイン(汗)
勾配のキツイガレ場で特にこの日は5センチ程度の雪が積もっており、滑ってとても歩きにくい状態
積雪の多い時期の方がガレ場を雪が覆いつくし歩きやすいだろう・・・
特に下山時には足首の調子が悪いこともありとても難儀しました

<八合目〜九号目半>
樹林帯
八合目からは勾配もゆるくなり積雪もある
積雪はソコソコ絞まっており歩き易い
帰りは尻セードで降りようと企んだが、残念ながら勾配がゆるく尻セードは出来なかった

<九合目半〜男体山頂上>
稜線(風がキツイ)
樹林帯を抜けると砂礫帯となり山へ吹き付ける風を遮る物がない
そのためモロに風を受けながらの登山となる
強風にさらされるためだろう雪はついていないので、アイゼン装着なしでも歩くことはできた
数回耐風姿勢を取らねばならないほどのキツイ風が吹き付ける


<男体山頂上>
手前から鳥居・奥社・避難小屋・鐘・石碑・剣・三角点の順にある

奥社
山の頂上の割には立派な神社
神社の庇にはPanasonicの「みえますねっと」カメラが設置されておりライブ映像を配信できる設備が整っていた

避難小屋
避難小屋はただの小屋(笑)
鐘には木槌が二つ装備されており記念にひと衝き

石碑
男体山頂 影向石・・・と刻まれている
僕が見た限り唯一男体山山頂の標識だった


山頂の一番高い地点に巨大な剣が天に向かって刺さっている

三角点
剣の足元に設置されている
プラスティック製の三角点



下山時
スリップしやすそうな8合目から12本爪アイゼンを装着したが足元の狭い岩場では取り回しが悪く、一度足を引っ掛けてコケてスパッツに穴を開けてしまった
これではアイゼンを装着してることが、かえって危険なのですぐに取り外し下山
足首の柔軟性が必要なガレ場の下りでは先月末に怪我をした足首が痛みだしその後の下りはとても難儀しました。
しかしこのガレ場を歩くことによって固まっていた足首が柔らかくなったのか?翌日の那須山登山の際は足首の可動領域が広がっていた

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2492人

コメント

つらら
つららを折って雪に刺したのは自分です・・・変なことしてスイマセンでした
2013/4/28 19:45
大きなツララでしたね。
yarijapanさん
大きなツララでしたね〜

こんな所で解決するとは思いませんでした
どうやってここに有るのか?不思議だったんです
2013/4/30 7:56
ヤマレコユーザー
山で一緒になった人が後でヤマレコやっている人だった、ってことは結構ありますよね。

でもまさか自分のイタズラを発見してUPする方がいるとは思いませんでした

百名山目指してパワフルに山歩きをされているようですね!お互い気をつけていきましょう
2013/4/30 8:41
いつ登られたのですか??
ありがとうございます。

男体山へはいつ登られたのですか??
4月26日ですか??
2013/4/30 14:42
同じ日ですよ!
6合目の小屋で言葉を交わしましたよ〜 青いカッパを着た私と赤いカッパの妻の二人連れです。
アイゼンを付けるか否か、ここまで先頭だということをお話しました。

4合目から8合目まで私たちが先頭でした。
その先頭の時につららを雪に刺しました
8合目で私達がアイゼン付けている間にkeijikeijiさんが先行されたはずです。
(8合目の小屋の写真に青いカッパがガラス越しに写ってます)

下りでも会ってますよ〜

天気が悪くて眺めが良くなくて残念でしたが、悪天候の中で無事下山できて幸いでしたね
2013/4/30 23:21
覚えていますよ!!
六合目で言葉を交わした方ですね。

奥様が山へ着いて来てくれるとは羨まし〜い!!
他にも静岡から登られている方居たのですが、行程的に貴殿しかいないが静岡の方ではないだろうと思い込んでいたので前日に刺したのかな?と思っていました

下山時は五合目付近でお二人が僕を抜かして行ったので下山はトップでしたね
(他の方先行者の方々とは四合目から皆一緒に山を降りたのです)

また山でお会いできると良いですね
2013/5/1 13:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら