記録ID: 288897
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
<六甲>会社の先輩、同僚との山行−六甲山最高峰へ
2013年04月27日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 525m
- 下り
- 1,069m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
今回は会社の皆さんとの六甲最高峰へ行って来ました。
先輩のサブさんのたってのお願いで、今日は「できるだけ坂道は少なめコース」としました(笑)
東お多福山まではバスで500m弱標高を稼ぎました。
なぜか道を間違え、しばらく舗装路を歩き、東お多福山の頂上を回避するコースを歩いていました。あとで地図を見ると土樋割峠コースを歩いていたようです。
その後七曲りを通って最高峰を目指しました。
最高峰では、美味しくカップラーメンを食べ、その後有馬に下るのかサブさんに相談したところ、文明の利器を使用してはどうかとのアドバイスをいただき、車道を東へ歩き、宝殿橋のバス停へ向かいました。
30分の待ち時間があり、のんびりしてましたが、サブさんが「久しぶりやけど」と言いながらかめはめ波を披露してくれました。BさんとMさんはふっとばされてました。
私もサブさんに教えていただき、かめはめ波を出すことができました。
BさんとMさんには悪いことをしました。
ということで、天候にも恵まれ、のんびりと楽しい山行でした。
最近の不摂生がたたり、帰ったらぐったりで3時間昼寝しました。
これからのシーズンに向け、体を作ろうと思います。
GPSの軌道は東お多福バス停でスイッチを押し忘れ途中からの記録となっています。
また、宝殿橋から芦屋川まで乗ったバスも含まれています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する