ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2897327
全員に公開
ハイキング
奥秩父

妙法ヶ岳☆表参道↑裏参道↓

2021年02月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:17
距離
17.9km
登り
1,950m
下り
1,950m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
1:03
合計
6:12
10:35
10:45
20
11:05
11:08
9
11:17
11:20
44
12:04
12:04
16
12:20
12:21
24
12:45
12:46
8
12:54
13:21
6
13:27
13:28
38
14:06
14:06
12
14:18
14:18
12
14:30
14:39
18
14:57
15:05
73
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼神庭交流広場駐車場
 舗装部分と未舗装部分。広大。無料。出入り自由。
 トイレは一角にあるけど、冬季閉鎖中。
 場所は、神庭オートキャンプ場のすぐ先。
 国道140号からは、「そばカフェ神庭」の看板のあるところを入る。
 橋を渡って、神庭オートキャンプ場の案内に従って左へ。
 突き当りが、駐車場。出入口に門扉があるけど、常に開放状態っぽい。
コース状況/
危険箇所等
神庭交流広場から表参道までは、かつて遊歩道が整備されていたのでしょうけど、荒れるにまかせてるようです。
表参道は、抜群に整備されてます。これでもかってくらいに。
この日は、雪は標高1000mくらいにならないと出てきませんでした。
妙法ヶ岳に行く際、日陰は踏み固められて、ガチ凍りです。
滑り止めはあってもいいかもしれません。
裏参道も、表ほどではないですけど、よく整備されてます。
※神庭鍾乳洞の辺りでGPSの軌跡が飛んでます。秩父原人の祟りだろうか。
その他周辺情報 ▼食事
 ○いのしか亭(ジビエ料理専門)
  10.00-18.00(時短営業?)火休
  埼玉県秩父市荒川贄川570 0494-54-1356
  http://inoshikatei.chichibu.net/

▼妙法ヶ岳バッジ
 三峰山(雲取山、白岩山、妙法ヶ岳)のモノなら、売ってるらしい。
 けど、売店がことごとく閉まっていたので、判明せず。

▼三峰山バッジ
 三峯神社本殿近くに在る売店。1種類¥500。刻印の標高は1100m。
 近くにある三峰山の三角点設置場所の標高(1101m)と思う。
 三峰山の最高所は、電子基準点がある1127m。
車中泊しようと思ってやってきた、道の駅大滝温泉、、、うげああ、トイレが浄化槽の工事とかで使用禁止だった
2021年02月04日 22:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/4 22:46
車中泊しようと思ってやってきた、道の駅大滝温泉、、、うげああ、トイレが浄化槽の工事とかで使用禁止だった
仕方ないので、こちらで車中泊。前にもここで車中泊したような、、、いや、したね
2021年02月05日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/5 9:31
仕方ないので、こちらで車中泊。前にもここで車中泊したような、、、いや、したね
で。神庭交流広場にやってきました。ここ、駐車場。出入り自由みたい。小屋みたいなのは、トイレだけど、凍結防止のため冬季封鎖中
2021年02月05日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/5 10:05
で。神庭交流広場にやってきました。ここ、駐車場。出入り自由みたい。小屋みたいなのは、トイレだけど、凍結防止のため冬季封鎖中
なかなか凝った造りの登山道よのお
2021年02月05日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/5 10:11
なかなか凝った造りの登山道よのお
半月洞窟跡というのが道すがらあるので、立ち寄ってみる。見えているのが、そう。ハンケツではない
2021年02月05日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/5 10:14
半月洞窟跡というのが道すがらあるので、立ち寄ってみる。見えているのが、そう。ハンケツではない
神庭洞窟遺跡の説明
2021年02月05日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/5 10:15
神庭洞窟遺跡の説明
なんだ、この洞窟はぁ?
2021年02月05日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/5 10:17
なんだ、この洞窟はぁ?
とりあえず、入ってみようぜえ。数メートルもしないうちに、中は真っ暗。なんか、出てきそうじゃん。変なオジサンでも出てきたら、非常に困るぜ
2021年02月05日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/5 10:18
とりあえず、入ってみようぜえ。数メートルもしないうちに、中は真っ暗。なんか、出てきそうじゃん。変なオジサンでも出てきたら、非常に困るぜ
けっこう、奥まで行けるなあと、カメラのLEDライトを頼りに奥まで行く。ヘッドライトも懐中電灯もあったけど、出すのが面倒で
2021年02月05日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/5 10:18
けっこう、奥まで行けるなあと、カメラのLEDライトを頼りに奥まで行く。ヘッドライトも懐中電灯もあったけど、出すのが面倒で
うーむ。最奥かな。これ以上は進めないようなので、引き返す。灯りを消すと真っ暗闇
2021年02月05日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/5 10:19
うーむ。最奥かな。これ以上は進めないようなので、引き返す。灯りを消すと真っ暗闇
半月洞窟の上にある、こっちは、神庭鍾乳洞
2021年02月05日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/5 10:21
半月洞窟の上にある、こっちは、神庭鍾乳洞
こちらも入ってみたけど、すぐに行き止まりのような感じだった
2021年02月05日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/5 10:22
こちらも入ってみたけど、すぐに行き止まりのような感じだった
なんか、奥まで続いているようだけど、かなり狭い。入って奥へ行ってみたら、誰かいても困るしなあ。懐かしの秩父原人みたいなのが出てきたら、なんて挨拶しようか
2021年02月05日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/5 10:24
なんか、奥まで続いているようだけど、かなり狭い。入って奥へ行ってみたら、誰かいても困るしなあ。懐かしの秩父原人みたいなのが出てきたら、なんて挨拶しようか
落盤で狭くなってるのか、元々狭いのか。岩が崩れて出れなくなっても困るし、そもそも洞窟探検は全く想定していなかったので、戻って先へ進みます
2021年02月05日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/5 10:24
落盤で狭くなってるのか、元々狭いのか。岩が崩れて出れなくなっても困るし、そもそも洞窟探検は全く想定していなかったので、戻って先へ進みます
神庭鍾乳洞の上部。後で調べたら、けっこう奥まで行けるらしい。出入り自由で、アクセスしやすく観光地化していない鍾乳洞てのも、面白いもんだね
2021年02月05日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/5 10:25
神庭鍾乳洞の上部。後で調べたら、けっこう奥まで行けるらしい。出入り自由で、アクセスしやすく観光地化していない鍾乳洞てのも、面白いもんだね
洞窟のすぐ近くの滝
2021年02月05日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/5 10:26
洞窟のすぐ近くの滝
かつて整備されていたらしい遊歩道は荒れ放題
2021年02月05日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/5 10:33
かつて整備されていたらしい遊歩道は荒れ放題
無名の滝
2021年02月05日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/5 10:33
無名の滝
荒川ぽい荒川
2021年02月05日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/5 10:34
荒川ぽい荒川
見どころ。竜門の滝。分岐から70m
2021年02月05日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/5 10:36
見どころ。竜門の滝。分岐から70m
シャクナゲ園。ま、咲いてませんが
2021年02月05日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/5 10:40
シャクナゲ園。ま、咲いてませんが
ここから表参道
2021年02月05日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/5 10:44
ここから表参道
神庭鍾乳洞が遠望できた。昔の人は、狩猟の際にあそこを基地としたらしい。近世まで使われていたとか。よく見つけたもんだ
2021年02月05日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/5 10:45
神庭鍾乳洞が遠望できた。昔の人は、狩猟の際にあそこを基地としたらしい。近世まで使われていたとか。よく見つけたもんだ
表参道のマップ
2021年02月05日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/5 10:46
表参道のマップ
抜群に整備されてます
2021年02月05日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/5 10:52
抜群に整備されてます
桂の大木
2021年02月05日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/5 10:57
桂の大木
見どころ。清浄の滝。この辺りで他の登山者を見た。こんな時間に登ってる人がいるんだね。もう午前11時だで
2021年02月05日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
2/5 11:05
見どころ。清浄の滝。この辺りで他の登山者を見た。こんな時間に登ってる人がいるんだね。もう午前11時だで
薬師堂跡
2021年02月05日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/5 11:19
薬師堂跡
説明
2021年02月05日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/5 11:18
説明
施宿供養塔
2021年02月05日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/5 11:21
施宿供養塔
ちょぼちょぼと雪が出てきた
2021年02月05日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/5 11:35
ちょぼちょぼと雪が出てきた
突然出てくる民家。戸締りは厳重だけども、表札も出てるし、電気メーターも動作してる。ここに、住んでいるのか。今はいないようだけど
2021年02月05日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/5 11:40
突然出てくる民家。戸締りは厳重だけども、表札も出てるし、電気メーターも動作してる。ここに、住んでいるのか。今はいないようだけど
そして、もう1軒。こちらは、郵便物が玄関に挟んであった。ここまで郵便配達に来るんですなあ。三峯神社から降りてくるんだろうけど、大変だね
2021年02月05日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/5 11:45
そして、もう1軒。こちらは、郵便物が玄関に挟んであった。ここまで郵便配達に来るんですなあ。三峯神社から降りてくるんだろうけど、大変だね
遥拝所到着。見えているのは、熊倉山かな
2021年02月05日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/5 11:59
遥拝所到着。見えているのは、熊倉山かな
右端が妙法ヶ岳
2021年02月05日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/5 11:59
右端が妙法ヶ岳
三峯神社の参拝は帰りにでも。売店はことごとく閉まってました。平日だからか、感染症対策か
2021年02月05日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/5 12:03
三峯神社の参拝は帰りにでも。売店はことごとく閉まってました。平日だからか、感染症対策か
和名倉山のほう。見事な山だ。苦労して登りついた山頂からの眺めが絶無なのが、なおいい。この世には努力では報われないこともある、、示唆に富んだ山だ
2021年02月05日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
2/5 12:04
和名倉山のほう。見事な山だ。苦労して登りついた山頂からの眺めが絶無なのが、なおいい。この世には努力では報われないこともある、、示唆に富んだ山だ
こっから妙法ヶ岳
2021年02月05日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/5 12:20
こっから妙法ヶ岳
足元、凍結してきた
2021年02月05日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/5 12:34
足元、凍結してきた
ここから先はさらに足元注意
2021年02月05日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/5 12:37
ここから先はさらに足元注意
もろ凍結
2021年02月05日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/5 12:40
もろ凍結
山頂直下の鎖。手すりで十分かも
2021年02月05日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/5 12:52
山頂直下の鎖。手すりで十分かも
山頂標はこれくらい
2021年02月05日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/5 12:52
山頂標はこれくらい
妙法ヶ岳山頂。三峯神社の奥宮
2021年02月05日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/5 12:53
妙法ヶ岳山頂。三峯神社の奥宮
がるる、、、おっとあぶねえ、手を咬まれるところだった、、、用心、用心
2021年02月05日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/5 12:54
がるる、、、おっとあぶねえ、手を咬まれるところだった、、、用心、用心
和名倉山など、、、それしかわかんねー
2021年02月05日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/5 12:55
和名倉山など、、、それしかわかんねー
両神山と浅間山など、、、それしかわかんねー
2021年02月05日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/5 12:55
両神山と浅間山など、、、それしかわかんねー
両神山と浅間山ずむ
2021年02月05日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/5 12:55
両神山と浅間山ずむ
手前のが三峰山
2021年02月05日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/5 12:56
手前のが三峰山
霧藻ヶ峰など。あそこまで行く予定だったけど、足元が凍結してて厄介なのでパス。さて。下山します
2021年02月05日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/5 13:23
霧藻ヶ峰など。あそこまで行く予定だったけど、足元が凍結してて厄介なのでパス。さて。下山します
厄介な足元。滑り止めは持ってきたけど、出すほどではない、、、面倒だから
2021年02月05日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/5 13:25
厄介な足元。滑り止めは持ってきたけど、出すほどではない、、、面倒だから
ちょっと遠回りしてから戻ります。日当たりのよいところは、もう融けてます
2021年02月05日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/5 13:58
ちょっと遠回りしてから戻ります。日当たりのよいところは、もう融けてます
また来た三峯神社
2021年02月05日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/5 14:26
また来た三峯神社
本殿
2021年02月05日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/5 14:30
本殿
三峯神社の説明
2021年02月05日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/5 14:31
三峯神社の説明
三峯神社の施設、興雲閣では、日帰り入浴ができたけど、感染症防止のため休止中
2021年02月05日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/5 14:40
三峯神社の施設、興雲閣では、日帰り入浴ができたけど、感染症防止のため休止中
縁結びの木らしい。樹種の異なる木が縄で縛ってあるだけにしか見えないところが、実は凄いのかもしれない
2021年02月05日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/5 14:45
縁結びの木らしい。樹種の異なる木が縄で縛ってあるだけにしか見えないところが、実は凄いのかもしれない
遠宮(御仮屋)
2021年02月05日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/5 14:51
遠宮(御仮屋)
大神様は、山中深いところに潜みあそばされているので、仮に設けたお宮だそうです
2021年02月05日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/5 14:46
大神様は、山中深いところに潜みあそばされているので、仮に設けたお宮だそうです
大神様の彫刻。
きゃわん、きゃわん、ぎゃわーん。まったく、よく吠えるなあ、、、いや、よく考えると吠えていなかったかもしれない
2021年02月05日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/5 14:48
大神様の彫刻。
きゃわん、きゃわん、ぎゃわーん。まったく、よく吠えるなあ、、、いや、よく考えると吠えていなかったかもしれない
特に何の案内もないけど、三峰山の三角点があるようなので、探してみる。なかなか見つからなかったけど、実は、この施設の脇に、
2021年02月05日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/5 14:57
特に何の案内もないけど、三峰山の三角点があるようなので、探してみる。なかなか見つからなかったけど、実は、この施設の脇に、
ンマー。なんて、ご立派なんでございましょう。電子基準点というモノらしい。受信した電波をリアルタイムにつくば市にある国土地理院に送信してるらしい
2021年02月05日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/5 15:05
ンマー。なんて、ご立派なんでございましょう。電子基準点というモノらしい。受信した電波をリアルタイムにつくば市にある国土地理院に送信してるらしい
三角点は無いけど、眺めはよい
2021年02月05日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/5 14:58
三角点は無いけど、眺めはよい
で。三峰山の三角点は、ここにあります。除雪した雪の捨て場みたいなところに
2021年02月05日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/5 15:09
で。三峰山の三角点は、ここにあります。除雪した雪の捨て場みたいなところに
これ。三等三角点。まず、探さないと見つからないと思います
2021年02月05日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/5 15:09
これ。三等三角点。まず、探さないと見つからないと思います
三峰山ハイキングコース案内図
2021年02月05日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/5 15:12
三峰山ハイキングコース案内図
帰りは裏参道でくだります
2021年02月05日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/5 15:12
帰りは裏参道でくだります
忽然と置かれた廃車。なにかが乗ってても困るので、詳細に調査するのは、やめておいた。ドアロックされてないし。こわいわ
2021年02月05日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/5 15:29
忽然と置かれた廃車。なにかが乗ってても困るので、詳細に調査するのは、やめておいた。ドアロックされてないし。こわいわ
下山。登山口? 鳥取ナンバーの車が止まっていた。ここ、駐車場あったの? よくまあ、そんな遠いトコロから、この山を登るために? 百霊峰狙いかな
2021年02月05日 16:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/5 16:08
下山。登山口? 鳥取ナンバーの車が止まっていた。ここ、駐車場あったの? よくまあ、そんな遠いトコロから、この山を登るために? 百霊峰狙いかな
食事をしようと思っていたところは、ここ。そばカフェ神庭。出発が遅くなったので営業時間には間に合わなかったが、そもそも臨時休業中だった
2021年02月05日 16:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/5 16:10
食事をしようと思っていたところは、ここ。そばカフェ神庭。出発が遅くなったので営業時間には間に合わなかったが、そもそも臨時休業中だった
煙突から、謎の煙は出ているけどね。いー雰囲気じゃん
2021年02月05日 16:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/5 16:11
煙突から、謎の煙は出ているけどね。いー雰囲気じゃん
駐車場へ戻る途中。不思議なオブジェを見る。木に管を差してあって、その先に水タンク。見てると、ポタ、、、ポタ、、、ハリ、、、ポタ、、、と垂れていた。木が吸った水を集めているのか。気の長い話だ
2021年02月05日 16:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/5 16:15
駐車場へ戻る途中。不思議なオブジェを見る。木に管を差してあって、その先に水タンク。見てると、ポタ、、、ポタ、、、ハリ、、、ポタ、、、と垂れていた。木が吸った水を集めているのか。気の長い話だ
食事は。いのしか亭。ジビエ料理専門店です。店内は個室のようになってますけど、他に1人しかいなかった客と、なぜか相部屋だった。俺の食事に密はない、、、とはならなかった
2021年02月05日 17:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/5 17:01
食事は。いのしか亭。ジビエ料理専門店です。店内は個室のようになってますけど、他に1人しかいなかった客と、なぜか相部屋だった。俺の食事に密はない、、、とはならなかった
えー、鹿カツ定食ご飯大盛り¥1500。と。イノシシコロッケ¥200。すげぇボリューム。食べ応えあり
2021年02月05日 17:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
2/5 17:24
えー、鹿カツ定食ご飯大盛り¥1500。と。イノシシコロッケ¥200。すげぇボリューム。食べ応えあり
スーパーやおよし皆野店で買い出し。ここのやおよしは、見た目がかなりインパクト。近くにできた埼玉のソウルスーパー・ヤオコーに押され気味な気配。がんばれ、やおよし。ヤオコー嫌いじゃないけど
2021年02月05日 18:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/5 18:28
スーパーやおよし皆野店で買い出し。ここのやおよしは、見た目がかなりインパクト。近くにできた埼玉のソウルスーパー・ヤオコーに押され気味な気配。がんばれ、やおよし。ヤオコー嫌いじゃないけど
そして。湧水、日本水(やまとみず)の汲み場にやってきた。もう午後7時だけど、水汲み中に、脇を走り抜けていく車が数台あった。皆野有料道路の料金所を回避する車だろうか
2021年02月05日 19:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/5 19:05
そして。湧水、日本水(やまとみず)の汲み場にやってきた。もう午後7時だけど、水汲み中に、脇を走り抜けていく車が数台あった。皆野有料道路の料金所を回避する車だろうか
じゃじゃん。この日のために、水タンク20リットルを2本追加購入。他に焼酎の空ペットもあるので、合計で約100kg。さすがハイエースだ。これくらいの重量増などなんともないぜ
2021年02月05日 19:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/5 19:08
じゃじゃん。この日のために、水タンク20リットルを2本追加購入。他に焼酎の空ペットもあるので、合計で約100kg。さすがハイエースだ。これくらいの重量増などなんともないぜ
近くにロウバイが咲いていた。匂ってました。えーねおいがするじゃろがー
2021年02月05日 19:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/5 19:30
近くにロウバイが咲いていた。匂ってました。えーねおいがするじゃろがー
やおよし皆野店で買ったもの。もう定番品ばかり。秩父特産しゃくしな漬。武甲正宗ワンカップは瓶が欲しい。日本酒は飲まんけん。秩父おなめ。かもと丸米のうどん
2021年02月05日 21:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/5 21:06
やおよし皆野店で買ったもの。もう定番品ばかり。秩父特産しゃくしな漬。武甲正宗ワンカップは瓶が欲しい。日本酒は飲まんけん。秩父おなめ。かもと丸米のうどん
売店で買ったバッジ。¥500。どこの標高だね。1100mてのは。三峰山は、雲取山、白岩山、妙法ヶ岳の総称だけども、そのどの標高でもない。近くにある三峰山のバッジとしたら、あまりにレア
2021年02月05日 21:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
2/5 21:27
売店で買ったバッジ。¥500。どこの標高だね。1100mてのは。三峰山は、雲取山、白岩山、妙法ヶ岳の総称だけども、そのどの標高でもない。近くにある三峰山のバッジとしたら、あまりにレア

感想

雲取山、白岩山、妙法ヶ岳を総称して、三峰山。しかし、三峯神社のすぐ近くに、三峰山という三等三角点が設置された山があるという、非常に紛らわしい。バッジも、妙法ヶ岳単品のバッジは無く、「三峰山」という微妙なのが、神社の売店で売っていたけども、刻印されている標高は「1100m」。それ、どこの標高。近くの三峰山の標高は1127m。三等三角点設置場所の標高は1101m。雲取山も、白岩山、妙法ヶ岳も、もっと標高が高い。謎が多い山だ。

というわけで。山自体は、まあ、わりとあっさり登れるかと思いきや、上部のほうが凍結していて、通過に時間がかかり、出発時間もかなり遅かったので、霧藻ヶ峰まで行く当初の予定はパス。妙法ヶ岳のみで下山しました。霧藻ヶ峰は以前、登ったことあるし。妙法ヶ岳自体は、以前、登ったことがあったような気がするのですが、たぶん、三峯神社の駐車場から往復だったような気がするので、是非、下から表参道を登りたかったというわけでした。

登山口の近くで車中泊してるのに、登り始めが10時過ぎになってしまってるのは、単に車中泊が快適過ぎて起きられなかったんです。なんのための車中泊だか。あまり快適過ぎるのも、困りものだわ。

妙法ヶ岳自体は、標高が1300mちょいしかない割には、登山口標高が低いために、そこそこ登り応えがあったりします。ぱしゅっと行ってこれるかと思ったら、思いのほか時間が掛かった。三峯神社までは、わりかしスムーズだったけども、そこから先は、足元がいやらしく凍結してる箇所ばかりで、遅々として進まず。下山も注意を払いながらなので、時間がかかりました。アイゼンを出そうかどうしようか、微妙な凍結具合なので、もう少し暖かくなって氷が無くなってからのほうが、よろしいかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

参考にさせてもらいました
moglessさんの凍結状況の記事みて
アイゼン携行でいってきました。
ありがとうございます。
2021/2/13 19:07
Re: 参考にさせてもらいました
HAYAKOTOさん、コメントありがとうございました。

もう少し雪があって、歩きやすいかなと思っていたのですけども、実際には、ガチ凍りと無雪尾根で厄介でした。
参考にしていただいたようで、恐縮です。ありがとうございました。
2021/2/13 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら