記録ID: 289968
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山(やっぱりGWだわ)
2013年04月28日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:58
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 693m
- 下り
- 687m
コースタイム
9:20JR軍畑駅→10:50高水山→11:50→岩茸石山(休憩)12:45→13:40惣岳山→15:10御嶽駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無しですが、それぞれの山の直下では急登あり、ロープがあったりします。 特に惣岳山の登りはプチ々岩登りです。(ロープあり) |
写真
撮影機器:
感想
GW前半は高水三山へ行きました。新宿発ホリデー快速1号はとーっても混んでいました。20分程前にホームに着きましたが、人がいっぱい!なんとか座れました。軍畑駅では改札を出るのに10分ほどかかりました。登山道は人がとぎれることなく人がいました。登山道を登り1番目の山高水山の途中にある常福院はほっとする感じの場所でした。
高水山から岩茸石山への直下はちょっと急でロープなどもありました。また、岩茸石山の直下も急登です。でも岩茸石山の展望はよかったです。ここでランチタイム!
でもバーナーのガスが切れ(予備を持っていなかった!!)ちょっとぬるいラーメンで
子供に文句を言われました。3番目の惣岳山の直下も急登です。プチ々岩場を登り展望はない惣岳山に着きます。ここから一気に下山と思ったら少しだけアップダウンがありました。御嶽駅そばではお祭りがあるのか、ずっとお囃子が聞こえてました。
帰りのホリデー快速も混んでいました。
『やっぱりGWだわ』とつくづく思った山行きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1343人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する