ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2904820
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

編笠山

2021年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:20
距離
12.4km
登り
1,313m
下り
1,306m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:31
合計
5:19
7:28
7:28
8
7:36
7:41
26
8:07
8:07
98
9:45
9:56
15
10:11
10:13
7
10:20
10:20
40
11:00
11:13
30
11:43
11:43
24
12:07
12:07
5
12:12
12:12
14
12:26
ゴール地点
天候 晴れ後くもり
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:00 甲府
6:55 富士見高原リゾート駐車場
※甲府昭和IC〜小淵沢ICまで高速使用
コース状況/
危険箇所等
日々状況が変わると思いますので参考程度に。
私は全ルートチェーンスパイクで歩きました。
・富士見高原リゾート駐車場〜編笠山
登り始めてゲートを超えた辺りから雪が出てきます。
私は「杯流し」あたりでチェーンスパイクを装着しました。
標高をあげるにつれ雪が増えてきますが、トレースがばっちりあるので問題なしです。また、危険と思われる箇所はありませんでした。
標高2100mあたりでトレースが二つに分かれるところがあり、片方は正規ルートから外れますが、最終的にはルートに戻ります。
樹林帯を抜けると結構な強風でした。頂上からすこし進んだ樹林帯に入ると風は凌げました。
・編笠山〜西岳
膝あたりまで雪があります。トレースは細いですがバッチリありますので特に問題はありません。また危険と思われるところもありません。
・西岳〜富士見高原リゾート駐車場
ほとんど雪が付いていました。トレースもバッチリで危険個所はありません。
五叉路分岐でチェーンスパイクを外しました。
富士見高原リゾート駐車場はそこそこ車が停まっていましたが、まだまだ余裕です。
2021年02月07日 07:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 7:07
富士見高原リゾート駐車場はそこそこ車が停まっていましたが、まだまだ余裕です。
スタートです。
車の温度計では0℃。
暖かい。
2021年02月07日 07:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 7:08
スタートです。
車の温度計では0℃。
暖かい。
仮設トイレです。
工事用で設置したみたいですが、開放してくれているようです。
2021年02月07日 07:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/7 7:12
仮設トイレです。
工事用で設置したみたいですが、開放してくれているようです。
登山ポスト箇所。
ちらほら雪がで出て来ました。
2021年02月07日 07:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 7:13
登山ポスト箇所。
ちらほら雪がで出て来ました。
五叉路分岐あたりではしっかりと雪があります。
初めて来た時はここで迷ったっけな。
2021年02月07日 07:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 7:28
五叉路分岐あたりではしっかりと雪があります。
初めて来た時はここで迷ったっけな。
道が凍っていますが、凸凹なので滑り止め無しでも歩けます。
2021年02月07日 07:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 7:31
道が凍っていますが、凸凹なので滑り止め無しでも歩けます。
2021年02月07日 08:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 8:01
この辺はいつも雪が少ないような・・・。
陽当たりがいいんだろうな。
2021年02月07日 08:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 8:05
この辺はいつも雪が少ないような・・・。
陽当たりがいいんだろうな。
雪が多くなってきました。
この辺りから急登になります。
2021年02月07日 08:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 8:10
雪が多くなってきました。
この辺りから急登になります。
間違ったルートのようです。
でもトレースがばっちりあるので問題なし。
2021年02月07日 08:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 8:56
間違ったルートのようです。
でもトレースがばっちりあるので問題なし。
正規ルートに合流。
2021年02月07日 08:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 8:59
正規ルートに合流。
2021年02月07日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 9:09
この辺りは樹林帯ですが、風が吹き込んできます。
2021年02月07日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 9:09
この辺りは樹林帯ですが、風が吹き込んできます。
稜線に出る前の岩地帯です。
風が強そうなので、ハードシェルを着こみます。
2021年02月07日 09:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 9:17
稜線に出る前の岩地帯です。
風が強そうなので、ハードシェルを着こみます。
稜線に出た。
きれいな青空。
2021年02月07日 09:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/7 9:29
稜線に出た。
きれいな青空。
ですが、もやっていました。
2021年02月07日 09:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/7 9:29
ですが、もやっていました。
頂上までの岩ゴロゴロ地帯の岩の隙間は結構雪で埋まっています。踏み抜かないように踏み跡を探しながら登ります。
2021年02月07日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/7 9:30
頂上までの岩ゴロゴロ地帯の岩の隙間は結構雪で埋まっています。踏み抜かないように踏み跡を探しながら登ります。
写真では穏やかに見えますが、かなりの強風でした。
2021年02月07日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/7 9:34
写真では穏やかに見えますが、かなりの強風でした。
富士山方面ですが、もやっていて見えません。
このショットを最後にデジカメのシャッターが下りなくなりました。
2021年02月07日 09:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/7 9:48
富士山方面ですが、もやっていて見えません。
このショットを最後にデジカメのシャッターが下りなくなりました。
強風の中、スマホを出して標柱を撮影。
ここぞという時にデジカメが調子悪くなるとはなんてこった。
2021年02月07日 09:50撮影 by  OPPO AX7, OPPO
8
2/7 9:50
強風の中、スマホを出して標柱を撮影。
ここぞという時にデジカメが調子悪くなるとはなんてこった。
権現、赤岳、阿弥陀岳、その他。
素晴らしい景色でした。
2021年02月07日 09:50撮影 by  OPPO AX7, OPPO
8
2/7 9:50
権現、赤岳、阿弥陀岳、その他。
素晴らしい景色でした。
蓼科山方面。
もやってますね。
2021年02月07日 09:50撮影 by  OPPO AX7, OPPO
3
2/7 9:50
蓼科山方面。
もやってますね。
青年小屋方面に進む。
ここでデジカメが復活。一番撮りたいところでデジカメが使えませんでした。
2021年02月07日 09:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/7 9:58
青年小屋方面に進む。
ここでデジカメが復活。一番撮りたいところでデジカメが使えませんでした。
ギボシ、赤岳。
迫力があります。
2021年02月07日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
2/7 9:59
ギボシ、赤岳。
迫力があります。
ギボシ、権現岳方面。
トレースがあります。
2021年02月07日 10:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/7 10:07
ギボシ、権現岳方面。
トレースがあります。
蓼科山方面。
こっちももやってるなあ。
2021年02月07日 10:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/7 10:07
蓼科山方面。
こっちももやってるなあ。
この辺は雪があるおかげで歩きやすい。
2021年02月07日 10:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/7 10:11
この辺は雪があるおかげで歩きやすい。
青年小屋。
閉店中です。
2021年02月07日 10:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 10:12
青年小屋。
閉店中です。
トイレも使用できません。
2021年02月07日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 10:13
トイレも使用できません。
休憩せずに西岳へ。
2021年02月07日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 10:13
休憩せずに西岳へ。
トレースはばっちりですが、道が細い。
2021年02月07日 10:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 10:17
トレースはばっちりですが、道が細い。
つららのカーテン。
2021年02月07日 10:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 10:40
つららのカーテン。
西岳に到着。
この辺では風は弱まっていました。
2021年02月07日 11:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 11:00
西岳に到着。
この辺では風は弱まっていました。
編笠山。
2021年02月07日 11:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/7 11:00
編笠山。
いちおう西岳の標柱も。
2021年02月07日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/7 11:01
いちおう西岳の標柱も。
GPVでは昼辺りから雲が出て予報でしたが、もう出てきたか。
2021年02月07日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/7 11:01
GPVでは昼辺りから雲が出て予報でしたが、もう出てきたか。
とっとと帰ります。
雪で凸凹がなくなっているので、歩きやすいです。
2021年02月07日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/7 11:27
とっとと帰ります。
雪で凸凹がなくなっているので、歩きやすいです。
不動清水。
水は出ていました。
2021年02月07日 12:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/7 12:07
不動清水。
水は出ていました。
駐車場に到着。
2021年02月07日 12:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/7 12:25
駐車場に到着。

感想

今日は久しぶりに八ケ岳のお手軽コースの編笠山へ。
甲府からは、高速を使うと1時間もかからず、今の時期は駐車場の心配も無し。
今まで冬季に何度か登っていますが、一番雪が多かったと思います。といっても、皆さんの踏み跡のお陰でとても歩きやすい状態でした。
気温も思ったより低くなく、スノーパンツを穿かず、ハードシェルも着なくても余裕と思っていましたが、稜線に出たとたん強風で、たまらずハードシェルを着こみました。
頂上に到着すると、赤岳・阿弥陀・権現岳がどーんと見え、これはカメラに収めねば、とカメラを出しましたが、寒さのせいかなぜかシャッターが切れず。強風の中電池を抜いたり、SDカードを入れなおしたりいろいろやりましたが諦めてスマホで撮影となりました。
その後、西岳からの下山時、標高2200mあたりでウレタン座布団を拾いました。
下山時にすれ違った3組の誰かか、はたまた私より先に下山している人か?でどうしようか迷いましたが、編笠、西岳周回の人も、西岳だけの人も必ず通る登山口のゲートに置いておくのが最善かと判断し、サクサクと下山。最終的にゲートで追いついた人に聞いてみたらその人の落とし物でした。なんという奇跡。あとちょっと遅かったらウレタン座布団をゲートに置いて帰るところでした。良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら