記録ID: 2905241
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
峠三題(旧正丸峠、虚空蔵峠、刈場坂峠)
2021年02月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,013m
- 下り
- 1,012m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰:行とおなじ |
コース状況/ 危険箇所等 |
旧正丸峠と虚空蔵峠の間に木留めの階段が崩れて替わりにロープが張られた急斜面があります危険というほどではないですが降りるときには要注意です。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
・2月らしからぬ陽気の中、旧正丸峠、虚空蔵峠、刈場坂峠と峠ばかりを攻めてきました。
ピークがないのでのんびり山道歩きかと思いきや、岩場あり、木留めが崩れた急坂の下りあり、牛立久保では雪景色の名残ありで中々の小冒険でした。
・当初の予定では飯盛山まで行ってそこから越生方面に下りるつもりだったのですが到着が遅くなってしまい、日没までにゴールに着く自信がなくなり高麗川源流コースでUターンとしました。でもこちらの方がきつかったのかも。
2か月ぶり且つ大ぴらな行動が憚れる中、地味に楽しませていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する