また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2906687
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

夜叉神峠から鳳凰三山 (薬師岳、観音岳、地蔵岳)へ

2021年02月06日(土) 〜 2021年02月07日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
31:05
距離
24.2km
登り
2,333m
下り
2,330m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:34
休憩
0:36
合計
7:10
9:07
9:07
3
9:10
9:17
111
11:08
11:08
57
12:05
12:06
53
12:59
13:00
46
13:46
14:13
37
14:50
14:50
20
15:10
ゴール地薬師岳小屋点
2日目
山行
8:24
休憩
1:32
合計
9:56
5:07
15
5:22
5:30
43
6:13
6:14
20
6:34
6:41
60
7:41
8:05
58
9:03
9:04
33
9:37
9:38
32
10:10
10:13
9
10:22
10:48
9
10:57
10:58
39
11:37
11:47
38
12:25
12:25
24
12:49
12:51
29
13:20
13:20
56
14:16
14:22
2
14:24
14:25
34
14:59
15:00
3
15:03
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神駐車場
コース状況/
危険箇所等
観音岳〜地蔵岳は風が強い
その他周辺情報 温泉:
「天恵泉 白根桃源 天笑閣」
地元の方が多く、かなりアウェー感はあるかなぁ・・・。
夜叉神峠駐車場には5台程度駐車されていた。
駐車スペースは40台ほど停めることが可能。
トイレはあるが冬季トイレのため、水洗ではない。
2021年02月06日 07:54撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2/6 7:54
夜叉神峠駐車場には5台程度駐車されていた。
駐車スペースは40台ほど停めることが可能。
トイレはあるが冬季トイレのため、水洗ではない。
山小屋案内にて南御室小屋のみ冬季小屋営業とのこと。
登山口の案内小屋には登山届を出す用紙などが用意されている。
2021年02月06日 07:56撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2/6 7:56
山小屋案内にて南御室小屋のみ冬季小屋営業とのこと。
登山口の案内小屋には登山届を出す用紙などが用意されている。
歩き始めて300m(高度ではない)あたりから雪がではじめる。
チェーンがあればつけてもよいが、12本しか持ってきていないため特につけていない。
2021年02月06日 08:16撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2/6 8:16
歩き始めて300m(高度ではない)あたりから雪がではじめる。
チェーンがあればつけてもよいが、12本しか持ってきていないため特につけていない。
夜叉神峠。
今日の景色は快晴で、見た感じ風もそこまでなさそう。
ここで積雪10cm程度。
2021年02月06日 09:12撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
2/6 9:12
夜叉神峠。
今日の景色は快晴で、見た感じ風もそこまでなさそう。
ここで積雪10cm程度。
ここまでそこまで積雪状況は変わらず10cm程度。
2021年02月06日 09:54撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2/6 9:54
ここまでそこまで積雪状況は変わらず10cm程度。
ベンチは埋もれていない。
ベンチ下に雪用手袋が置いてあった。
誰かが忘れてったのかなと思っていたが帰りに見たところなかったので、日帰りの方が置いていったか誰かが持っていったか。
正直置きっぱなしはそのままゴミになるので有益に使える人が持って行ってくれたほうがうれしいなぁ。
2021年02月06日 10:31撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2/6 10:31
ベンチは埋もれていない。
ベンチ下に雪用手袋が置いてあった。
誰かが忘れてったのかなと思っていたが帰りに見たところなかったので、日帰りの方が置いていったか誰かが持っていったか。
正直置きっぱなしはそのままゴミになるので有益に使える人が持って行ってくれたほうがうれしいなぁ。
雪上テン泊跡。
ヤマレコで先週記録のあった方だろうか・・・。
2021年02月06日 11:04撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2/6 11:04
雪上テン泊跡。
ヤマレコで先週記録のあった方だろうか・・・。
天気は変わらず快晴。
2021年02月06日 12:01撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
2/6 12:01
天気は変わらず快晴。
看板が埋もれてる具合から積雪50cmくらいあるのだろうか?
2021年02月06日 12:01撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2/6 12:01
看板が埋もれてる具合から積雪50cmくらいあるのだろうか?
南御室小屋の避難小屋。
利用料は1,000円。
ちなみにテン場料は500円。
去年はここの避難小屋を使用させていただいた。
去年と比べるとかなりきれいに整理されていた。
2021年02月06日 13:44撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/6 13:44
南御室小屋の避難小屋。
利用料は1,000円。
ちなみにテン場料は500円。
去年はここの避難小屋を使用させていただいた。
去年と比べるとかなりきれいに整理されていた。
この辺から風が強くなってくる。
帽子は飛ばされそうなのでしまうことにした。
2021年02月06日 15:49撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2/6 15:49
この辺から風が強くなってくる。
帽子は飛ばされそうなのでしまうことにした。
えーと北岳だっけか?
2021年02月06日 15:49撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2/6 15:49
えーと北岳だっけか?
明日登る予定の薬師岳
2021年02月06日 15:52撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2/6 15:52
明日登る予定の薬師岳
北岳も今日登頂であれば最高だろうなぁ・・・。
2021年02月06日 15:52撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2/6 15:52
北岳も今日登頂であれば最高だろうなぁ・・・。
この辺から風の影響で雪があったりなかったり。
2021年02月06日 15:54撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
2/6 15:54
この辺から風の影響で雪があったりなかったり。
富士山もいい感じ。
2021年02月06日 16:03撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2
2/6 16:03
富士山もいい感じ。
朝の五時に出発。
2021年02月07日 05:09撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2/7 5:09
朝の五時に出発。
まっくらだけど薬師岳。
2021年02月07日 05:26撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
2/7 5:26
まっくらだけど薬師岳。
朝焼けの富士山。
2021年02月07日 05:59撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2
2/7 5:59
朝焼けの富士山。
観音岳。
2021年02月07日 06:08撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
2/7 6:08
観音岳。
観音岳と富士山。
2021年02月07日 06:09撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2
2/7 6:09
観音岳と富士山。
北岳もよい感じ。
2021年02月07日 06:10撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
2/7 6:10
北岳もよい感じ。
だいぶ明るくなってきた。
2021年02月07日 06:40撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
2/7 6:40
だいぶ明るくなってきた。
目指す先の地蔵岳。
さすがに長いなぁ・・・。
2021年02月07日 06:44撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3
2/7 6:44
目指す先の地蔵岳。
さすがに長いなぁ・・・。
観音岳から先はトレースなし。
今回はソロなのでラッセル要員なし・・・。
トレースあると思ってたんだけどなぁ・・・。
2021年02月07日 07:20撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2/7 7:20
観音岳から先はトレースなし。
今回はソロなのでラッセル要員なし・・・。
トレースあると思ってたんだけどなぁ・・・。
左を見ると北岳。
今年は登りたいなぁ・・・。
自分用メモ:2020年は夜叉神峠駐車場〜広河原は観光バス含め通行止め。(コロナ、工事の影響)
2021年02月07日 07:33撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
2/7 7:33
左を見ると北岳。
今年は登りたいなぁ・・・。
自分用メモ:2020年は夜叉神峠駐車場〜広河原は観光バス含め通行止め。(コロナ、工事の影響)
だいぶ近づいてきた気がする・・・。
2021年02月07日 07:33撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
2/7 7:33
だいぶ近づいてきた気がする・・・。
地蔵は風がどんだけ強くても問題ないのねぇ・・・。
2021年02月07日 07:44撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
2/7 7:44
地蔵は風がどんだけ強くても問題ないのねぇ・・・。
地蔵岳は雲なし!
2021年02月07日 07:45撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2
2/7 7:45
地蔵岳は雲なし!
風がかなり強い。
風速20mくらい吹いてるんじゃなかろうか・・・。
久しぶりに耐風姿勢取った気がする。
天気がよく気温が高いのが救いか。
2021年02月07日 07:46撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
2/7 7:46
風がかなり強い。
風速20mくらい吹いてるんじゃなかろうか・・・。
久しぶりに耐風姿勢取った気がする。
天気がよく気温が高いのが救いか。
帰りの北岳は雪煙が見えたので、北岳も風が強そう。
今日北岳アタックは難しいだろうな。
2021年02月07日 08:01撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2/7 8:01
帰りの北岳は雪煙が見えたので、北岳も風が強そう。
今日北岳アタックは難しいだろうな。
帰りの観音岳。
観音岳〜地蔵岳に行ったのは今日は私だけだったよう。
誰か来るかと思ったのだが・・・。
2021年02月07日 09:34撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
2/7 9:34
帰りの観音岳。
観音岳〜地蔵岳に行ったのは今日は私だけだったよう。
誰か来るかと思ったのだが・・・。
帰りの富士山はだいぶ裾野が見えなくなってきている。
2021年02月07日 09:34撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2/7 9:34
帰りの富士山はだいぶ裾野が見えなくなってきている。
薬師岳まで行くと風が落ち着いてきている。
2021年02月07日 10:09撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
2/7 10:09
薬師岳まで行くと風が落ち着いてきている。
登山口案内には記載なかったが薬師岳小屋も冬季避難小屋はやっている。
利用料1000円。
南御室小屋の避難小屋と比べると天井が低く(120cmくらい)広さも狭い(このご時世だと4人が限界?)。
冬季小屋としてとてもありがたいのが、壁や床の素材が耐寒性の高い素材が使われており小屋の中が暖かい。
私は寒さには強いほうだが、3シーズンシェラフ(ダウンパンツ、テントシューズ、シェラフカバーは持参したが使用せず)で快適に寝ることができた。
2021年02月07日 10:43撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2
2/7 10:43
登山口案内には記載なかったが薬師岳小屋も冬季避難小屋はやっている。
利用料1000円。
南御室小屋の避難小屋と比べると天井が低く(120cmくらい)広さも狭い(このご時世だと4人が限界?)。
冬季小屋としてとてもありがたいのが、壁や床の素材が耐寒性の高い素材が使われており小屋の中が暖かい。
私は寒さには強いほうだが、3シーズンシェラフ(ダウンパンツ、テントシューズ、シェラフカバーは持参したが使用せず)で快適に寝ることができた。
そういえば初日南御室小屋で水が取れるか気になったので水場を掘ってみた。
ちょろちょろと水は流れているのは確認できた。
シェラカップか水筒のコップで一回30mlくらいとることができるが、これから雪から水を作ったほうが早そう。
2021年02月07日 11:46撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 11:46
そういえば初日南御室小屋で水が取れるか気になったので水場を掘ってみた。
ちょろちょろと水は流れているのは確認できた。
シェラカップか水筒のコップで一回30mlくらいとることができるが、これから雪から水を作ったほうが早そう。

装備

個人装備
防寒着 雨具 昼ご飯 行動食 非常食 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 ストック テント テントマット シェラフ

感想

準備:
出発前にガス缶をチェックしたところ使いかけのガス缶2個しか残ってないことが分かった。
ガス缶結構在庫があった認識だったが、去年の夏山でだいぶ使ってしまったようだった。
今シーズン初めてのテン泊だったので満タンガス缶1個にしたかったが、南御室小屋の水場が使用できない場合に水作りが発生するため残念ながら使いかけガス缶2個持っていくことにした。
山行初日:
夜叉神峠駐車場からスタート。
荷物重量が20kg超えは久しぶりな気がする。
駐車場には雪はなく、夜叉神峠まで行ったところで雪が出てきたという感じ。
アイゼンは夜叉神峠付近からつけてる人が多かったが、雪が途切れる箇所が出てきたりしていたので、杖立峠あたりで付けてもよい気がする。
自分は南御室小屋で付けたが全体的に登り基調が続き凍結しているような箇所もなかったのでノーアイゼンで滑りそうな箇所はなかった。
南御室小屋では水場を一応チェックしたが雪に埋もれておりスコップで掘り出したらちょろちょろと水は出ていたが、汲める量の水量ではなかったので諦めて雪で水作りすることとした。
宿泊場所として南御室小屋にするか、薬師岳小屋にするか悩んだが登山口入り口の案内板では薬師岳小屋は冬季小屋があるかどうか不明だったのでダメもとで行って空いていないようだったらどこかでビバークしようと決意し向かった。
結局冬季小屋は空いており、あとから来た1名の方と私含め2名で泊まることとなった。
久しぶりの冬山登山でいろいろと感覚がくるっててそもそも水が貴重な状況でレトルトなどを途中のセブンイレブンで購入するなどいろいろと後悔。
結局時間、水の節約のためアマノフーズの「牛丼」を食べレトルト品は持って帰ることとした。
山行2日目:
薬師岳小屋は5時に出発。
地蔵岳は10時までのタイムリミットとして向かうこととした。
薬師岳〜観音岳まではところどころ風でトレースが消えてはいたがそこまで苦戦せずに到着。
観音岳〜地蔵岳まではトレースがなく、風で消えてしまったか1週間前の積雪以降登られていなかったのかもしれない。
天気はよく気温も高かったが、風がとても強く一番強い時は耐風姿勢をとり落ち着くのを待って進むほどの風だった。
他の登山者も地蔵まで来る人いるかなと思ったが、だれも来ることなく薬師岳小屋〜夜叉神峠まではテン泊者を見かけることなく下山となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1498人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら