記録ID: 292361
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山(鴨沢〜七ッ石小屋〜雲取山荘〜雲取山〜三条の湯〜お祭)
2013年05月02日(木) 〜
2013年05月03日(金)



- GPS
- 24:59
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 1,796m
- 下り
- 1,780m
コースタイム
1日目
15:17鴨沢バス停〜16:04小袖駐車場(権現平)〜16:10小袖登山口〜18:05堂所〜19:20七ッ石小屋到着
2日目
5:25七ッ石小屋〜6:02ブナ坂〜6:49奥多摩小屋〜7:02雲取山・雲取山荘まきみち分岐(富田新道)〜7:48雲取山荘・三峰まきみち〜8:32雲取山荘【休憩】9:15〜9:55雲取山〜10:38三条ダルミ【昼食】11:28〜13:12三条の湯(三条小屋)〜13:51林道〜16:12雲取山、飛竜山登山口(お祭口)〜16:16お祭バス停到着
15:17鴨沢バス停〜16:04小袖駐車場(権現平)〜16:10小袖登山口〜18:05堂所〜19:20七ッ石小屋到着
2日目
5:25七ッ石小屋〜6:02ブナ坂〜6:49奥多摩小屋〜7:02雲取山・雲取山荘まきみち分岐(富田新道)〜7:48雲取山荘・三峰まきみち〜8:32雲取山荘【休憩】9:15〜9:55雲取山〜10:38三条ダルミ【昼食】11:28〜13:12三条の湯(三条小屋)〜13:51林道〜16:12雲取山、飛竜山登山口(お祭口)〜16:16お祭バス停到着
天候 | 1日目 曇り時々晴れ 2日目 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【西東京バス】お祭16:43〜17:25奥多摩駅【JR青梅線】20:02〜立川〜武蔵小杉(東急東横】〜横浜到着22:50 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回初めて来ました。天気は曇り状態でしたが、暗くなってから小屋付近では雪が降ったらしいです。簡易地図持参でもあり、小屋付近の登山道・分岐が解りづらかった。 明朝には気温が小屋で0℃まで下がって氷がはっていました。 雲取山荘〜三条ダルミ(西の巻道)は、危険なため通行禁止になっていました。三条ダルミ〜三条の湯までは、2箇所登山道が土砂でうずまり(5m程度)通過には慎重を要し、また全線滑落すると谷底なので、通行しないほうがいいです。危険です。 |
写真
撮影機器:
感想
連休中で比較的近場にある登山を予定しました。前日に決定したこともあり簡易な地図しか持って行かなかったので、鴨沢バス停から小袖登山口のルートやブナ坂から先のまきみちがよく分からず、ロスしてしまいました。
三条ダルミから三条の湯のルートは、しつこい様ですが危険な登山道なので避けたほうがよいです。
今回のルートについては、案内看板はあるのですが距離や時間表示が少ないと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1670人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する