記録ID: 293807
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳(黒戸尾根・残雪期の恐怖)
2013年05月05日(日) [日帰り]


- GPS
- 15:03
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 2,395m
- 下り
- 2,393m
コースタイム
3:07 駐車場(登山口)出発
3:15 駒ヶ岳神社
5:00 笹の平分岐
6:20 刃渡り
6:53 刃利天狗
7:40 五合目小屋跡
8:52 七丈小屋
10:05 御来迎場
11:37 甲斐駒ケ岳山頂
12:05 山頂出発
13:31 七丈小屋
14:46 五合目小屋跡
18:10 駒ヶ岳神社
3:15 駒ヶ岳神社
5:00 笹の平分岐
6:20 刃渡り
6:53 刃利天狗
7:40 五合目小屋跡
8:52 七丈小屋
10:05 御来迎場
11:37 甲斐駒ケ岳山頂
12:05 山頂出発
13:31 七丈小屋
14:46 五合目小屋跡
18:10 駒ヶ岳神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜刃渡り 急登だが特に危険個所無し。少量の雪有り。 刃渡りが終わり〜七丈小屋 クサリ場等の急登に氷が張り付いている箇所が少々危険を感じる。慎重に行動する必要がありました。 七丈小屋〜御来迎場 腐った雪で急登。下りに尻セードしてしまいました。 御来迎場〜山頂 核心部で有りもっとも危険でした。 雪は時間がたつにつれてどんどん腐っていき、足を取られる、アイゼンに雪がまとわりつく、アイゼンが刺さらない、滑りやすい等々。 下りがもっとも危険を感じました。ナイフリッジと急斜面に注意です。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
少し無茶な山行かなとは思いますが、登りごたえのある良い山、良いルートでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2585人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する