記録ID: 2941852
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
星空の谷川岳(西黒尾根〜茂倉岳)
2021年02月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:33
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,742m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:34
距離 11.5km
登り 1,742m
下り 1,182m
2:48
514分
スタート地点
11:22
ゴール地点
何故かGPSのログスタート地点とゴール地点しか登録されませんでした。
天候 | 快晴 あまり風なく、頂上の気温4℃もあったので暑かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
営業時間前に停めた場合は、料金は帰りに支払います。 2時頃着くとこんな時間でも数グループが登山準備してました。 天神平ロープウェー 片道1250円 臨時休業日あるので要確認 |
コース状況/ 危険箇所等 |
快晴の週末なので前日のトレースしっかり残っていました。ありがとうございます。 気温が高く春山のように重たく湿った雪質でした。 降雪がない限りは12本爪アイゼンぐらいがちょうど良いと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
星空の谷川岳見たいと思い、西黒尾根経由で登ってきました。
狙い通り快晴微風の夜空。
夜明けまでの限られた時間でずっと撮影してました。
撮影中空を眺めていると流れ星が結構流れていました。
その後頂上まで登りましたが、しっかりとしたトレースあったので、だいぶ時間余ってしまいました。なので一度も行ったことのない茂倉岳まで行ってみました。
茂倉岳までの道中もしっかりしたトレースあり、ラッセルあってもひざ下ぐらいの高さでした。前日登った方たちに感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する