記録ID: 294290
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
富士山(須走)
2013年05月05日(日) [日帰り]

- GPS
- 07:10
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,699m
- 下り
- 1,684m
コースタイム
須走5合目4:00→新6合目5:00→瀬戸館5:40→7合目大陽館6:40→
本8合目富士山ホテル8:00→9,5合9:15→少し上にて下山9:25
見晴館10:10→須走5合目11:10
本8合目富士山ホテル8:00→9,5合9:15→少し上にて下山9:25
見晴館10:10→須走5合目11:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場内、石が有り進入時注意 車の下をぶつける人が、何台かいました |
コース状況/ 危険箇所等 |
5合目神社から少し先から登山道に雪が出てきます。 6合目から先の夏道、木の枝がザックに引っ掛かり登りずらい 瀬戸館でアイゼン着装しました 9,5合目から硬いアイスバーン |
予約できる山小屋 |
胸突江戸屋
|
写真
撮影機器:
感想
連休に入って立て続けに滑落事故が続発しています・
下山中にも富士山パトロール隊にお会いしました。
五合目の神社過ぎから、チラホラ雪が出てきましたが昨年より
雪が少ないです
六合目からの夏道登山道木の枝がザックに引っ掛かり登りずらいです
瀬戸館からは、アイゼン付けて直登りしました。
アイゼンの食いつきもよく登りやすい
見晴館よりピッケルもだしました
この辺でまで登ってきたらヘリの音が下で聞こえてきました
昨日六合目付近で見つかった男性を山梨県警が収容しているのかな?
本八合目富士山ホテル脇ぐらいで息が上がってきました。
まだアイゼンの食いつきもよい
九,半合から斜面がアイスバーンになる
少し登った所で撤退する。
後、ほんの少しで山頂ですが娘との約束があるので下山します
九,半合で私の後、登ってきた方もこの辺で下山していました。
帰りは楽しい雪遊びをして下りました
早いし楽ちんです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する