記録ID: 2954706
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【筑波山梅林&筑波山】〜つくばでの仕事が休みになったので急遽山行って来た件〜
2021年02月25日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 909m
- 下り
- 839m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:36
距離 9.9km
登り 913m
下り 839m
14:38
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:筑波山神社入口BSから筑波山シャトルバスでつくばセンターへ。つくばエクスプレスで帰る。 筑波山シャトルバス https://www.kantetsu.co.jp/bus/mt_tsukuba.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
■御幸ヶ原コース終盤と男体山山頂直下にガレ場、女体山山頂直下(白雲橋コース側)は岩場の急登有り。 ■自然研究路の一部(男体山山頂の南側)で崩落による通行禁止箇所あり。男体山山頂を通る迂回路があるので、自然研究路を周回したり、薬王院コースへ接続する分には問題なし。 ■御幸ヶ原はトイレ、休憩所、茶屋とこれでもか!ってくらい充実してます。 |
その他周辺情報 | 【筑波山梅林】 2/26〜3/21の期間で、感染対策を徹底した上で筑波山梅祭りを開催するとアナウンスされていました。 |
写真
筑波山名物つくばうどん。
『つ』つくね、『く』黒野菜(根菜とか?)、『ば』豚バラ肉の語呂合わせで『つくばうどん』らしいですが、ザックリいうと肉入りのけんちんうどんみたいな物です(←身もふたもない…)。
しかしこちらのお店は、レンコンを練り込んであるらしいコシのある平打ち麺がおつゆに絡み、さらに具沢山で食べ応えもあります。
みゆき茶屋さんのつくばうどん、大変おいしゅうございました。
『つ』つくね、『く』黒野菜(根菜とか?)、『ば』豚バラ肉の語呂合わせで『つくばうどん』らしいですが、ザックリいうと肉入りのけんちんうどんみたいな物です(←身もふたもない…)。
しかしこちらのお店は、レンコンを練り込んであるらしいコシのある平打ち麺がおつゆに絡み、さらに具沢山で食べ応えもあります。
みゆき茶屋さんのつくばうどん、大変おいしゅうございました。
間もなくつつじヶ丘ってところで、「無料ジャンボすべり台」!?
よし、これで一気に下山してやろう!
…って思ったら、すべり台閉鎖されてました。
ガッカリ(´・ω・`)
ジャンボすべり台、滑りたかった (←注:41歳)
よし、これで一気に下山してやろう!
…って思ったら、すべり台閉鎖されてました。
ガッカリ(´・ω・`)
ジャンボすべり台、滑りたかった (←注:41歳)
駐車場脇にトイレがあるらしいので向かってみたら、さっきの無料ジャンボすべり台の下はこんな感じの珍奇な施設(^^;)
うわぁ…
なお、変なガマがいる展望台も、神秘のガマ洞窟も、怪しげなからくり迷路も、全部閉鎖されていました(^^;)
うわぁ…
なお、変なガマがいる展望台も、神秘のガマ洞窟も、怪しげなからくり迷路も、全部閉鎖されていました(^^;)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
久々のレコアップ。
昨年の一回目の緊急事態宣言以降、ちょっと思うところがあって自分に強めの外出自粛・登山自粛を課すも、ここ数ヶ月仕事で週2位のペースでつくばに通っていて、「仕事は不要不急じゃないって言っても、休日は外出我慢してるのに、平日は毎週県またぎの移動……なんか矛盾してね?」とかモヤモヤしていたNao3180ですが、皆様いかがお過ごしですか?
「山行けないのに山レコ見る」のがキツくてしばらく山レコにアクセスもしていませんでしたが、ちゃんと生きていましたよ、いちおう。
今回、急遽つくばでの仕事の予定が無くなり、有給消化で休みにしたのですが、「せっかく平日休みだからもういつも通りつくばに行って筑波山登ってやろう」とか思い立った次第です。
久々の山歩き、しっかり堪能できました!
ああ〜、やっぱり山は楽しい…。
絶景や山ご飯も良いけど、やっぱり自分は「山を歩く事自体」が楽しいんだなぁ、と実感。
しかしながら、ふらつく体幹とこの程度の山行で悲鳴を上げる膝に、一年近い山断ちとコロナ太りで身体がなまり切っている事を改めて突き付けられ、中途半端に山成分を摂取したため、これからより強い、山の渇望感と禁断症状が来るんじゃないかと、戦々恐々です。
いちおう感想らしい事も少し。
筑波梅林、ちょっと見頃には早かったようですが、かなり良かったです。特に香りが良かった!堪能できました。
あと、つくばうどん。名物らしいから食べておくか、位の気持ちで食いましたが、ただ腹が減ってただけかも知れないけど、予想の3倍位美味かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する