ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2960589
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

ノートレースで歩く大沢山?小入笠山?、そして帰りに福寿草咲く・・入笠山

2021年02月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
649m
下り
650m

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
1:08
合計
4:55
7:55
40
8:35
8:48
5
法華道入口
8:53
8:56
3
8:59
0:00
33
大沢山登山口?
9:32
9:42
10
9:52
9:52
13
10:16
10:21
27
10:48
11:25
15
大阿原湿原
11:40
0:00
6
首切り清水
11:46
11:46
24
八ヶ岳展望地
12:10
12:10
5
12:15
12:15
5
法華道入口
12:20
12:20
30
法華道出口
12:50
12:50
0
12:50
ゴール地点
人気の入笠山をノントレースのところ狙いで寄り道しながら歩きまわる、人とあまり接触しないコース選びで楽しんできました。
深雪で埋まることもしばしば、アイゼンツボ足で楽ちん雪原歩きといろんな歩行が体験できました。
しかも帰りには福寿草芽吹き開花畑と雪と花見が一緒にできた山旅でした。
天候
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
妙義→佐久南まで高速利用
白樺湖経由で、大門街道を南下
スキー場方面と別れて沢入駐車場ヘ
コース状況/
危険箇所等
朝の登りはてかてか氷上にうっすらと積雪、滑りますよ。
帰りは雪なし泥んこ
その他周辺情報 コロナの影響で「河童の湯」は一年たつ今も休業中
その近辺の「尖石縄文の湯」へ
入浴料金  市民は400円
   俺達県外者は600円・・・差別が大きすぎる
沢入登山口よりの距離  21.2km
    〃   時間      32分
 
いきなり法華道入口は
ここで風が冷たいのでジャケットを取り出す
さらに妻待ち時間で保険でアイゼンを装着
2021年02月27日 08:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
2/27 8:46
いきなり法華道入口は
ここで風が冷たいのでジャケットを取り出す
さらに妻待ち時間で保険でアイゼンを装着
鹿侵入防止柵門を越すと
ノントレース湿原が広がる
2021年02月27日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
2/27 9:00
鹿侵入防止柵門を越すと
ノントレース湿原が広がる
入笠湿原分岐湿原の真ん中迄
真白な雪腹を突き進む
アイゼンで沈みません
2021年02月27日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
2/27 9:00
入笠湿原分岐湿原の真ん中迄
真白な雪腹を突き進む
アイゼンで沈みません
スズラン咲く階段斜面は
真白のサラ⛄状態
2021年02月27日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
2/27 9:00
スズラン咲く階段斜面は
真白のサラ⛄状態
分岐(木道広場当たり)で
2021年02月27日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
21
2/27 9:01
分岐(木道広場当たり)で
このポーズは不明
「命にはなっていないな」
セーフポーズとでも
2021年02月27日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
32
2/27 9:01
このポーズは不明
「命にはなっていないな」
セーフポーズとでも
階段斜面を見上げています
これからのコース取りを相談中・・・コースは決めていなかった
2021年02月27日 09:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
2/27 9:02
階段斜面を見上げています
これからのコース取りを相談中・・・コースは決めていなかった
湿原を後にします
2021年02月27日 09:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
2/27 9:02
湿原を後にします
湿原にサヨナラを
2021年02月27日 09:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
2/27 9:03
湿原にサヨナラを
以前より気になっていた大沢山表示柱
これを今回は登ることに
2021年02月27日 09:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/27 9:06
以前より気になっていた大沢山表示柱
これを今回は登ることに
登山路らしき雰囲気はありますが
2021年02月27日 09:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
2/27 9:06
登山路らしき雰囲気はありますが
山小屋、別荘?を幾つか越して行きますが
登山路はありませんね適当に高いところを目指し
埋まりながら・・・ワカンは車に置いてきてしまっています
2021年02月27日 09:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
2/27 9:31
山小屋、別荘?を幾つか越して行きますが
登山路はありませんね適当に高いところを目指し
埋まりながら・・・ワカンは車に置いてきてしまっています
こんなきれいな雪斜面を貸し切りで登っていきます・・・休みながら・・・埋まるもので
2021年02月27日 09:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
2/27 9:31
こんなきれいな雪斜面を貸し切りで登っていきます・・・休みながら・・・埋まるもので
やっと深みから解放されると思いました山頂の建造物がでました
2021年02月27日 09:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
2/27 9:39
やっと深みから解放されると思いました山頂の建造物がでました
山頂標識はありません・・・北側にあったのかな?
2021年02月27日 09:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/27 9:40
山頂標識はありません・・・北側にあったのかな?
丸い山頂雪原には
アニマルトレースだけ
2021年02月27日 09:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
2/27 9:40
丸い山頂雪原には
アニマルトレースだけ
富士山が見えます
2021年02月27日 09:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
2/27 9:44
富士山が見えます
そのアップ
2021年02月27日 09:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
2/27 9:45
そのアップ
隣には
登山者の姿が途切れない入笠山
2021年02月27日 09:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
2/27 9:45
隣には
登山者の姿が途切れない入笠山
ちょっと降ると天体観測所が現れ
登山者でない人がいました
2021年02月27日 09:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
2/27 9:45
ちょっと降ると天体観測所が現れ
登山者でない人がいました
そこに降りてくる妻
2021年02月27日 09:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
2/27 9:49
そこに降りてくる妻
展望台ですよ
中央アルプスが目の前にド〜ンと
2021年02月27日 09:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
2/27 9:50
展望台ですよ
中央アルプスが目の前にド〜ンと
アップで駒ヶ岳と宝剣岳
2021年02月27日 09:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
25
2/27 9:50
アップで駒ヶ岳と宝剣岳
その左には高座岩の雪を抱いた尾根が見えます
2021年02月27日 09:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
2/27 9:51
その左には高座岩の雪を抱いた尾根が見えます
マナスル山荘への降りは快適な雪原歩き
楽ちん・・・踏み抜き無し(こっちから登ればよかった)
2021年02月27日 09:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
2/27 9:53
マナスル山荘への降りは快適な雪原歩き
楽ちん・・・踏み抜き無し(こっちから登ればよかった)
振り返って
天体観測所
2021年02月27日 09:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
2/27 9:53
振り返って
天体観測所
こちらはマナスル山荘
ここへ降りたら何やら立て看板の注意書きが
「無断立ち入り禁止」と
知らなかった裏から登ってきたのだもの
2021年02月27日 09:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
2/27 9:59
こちらはマナスル山荘
ここへ降りたら何やら立て看板の注意書きが
「無断立ち入り禁止」と
知らなかった裏から登ってきたのだもの
登山者がランチ中のベンチ側は避けて通過中
2021年02月27日 09:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
2/27 9:59
登山者がランチ中のベンチ側は避けて通過中
岩コースと巻き道コース分岐
右の岩コース方面に
しかしすぐに巻き道コースと合流
2021年02月27日 10:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
2/27 10:12
岩コースと巻き道コース分岐
右の岩コース方面に
しかしすぐに巻き道コースと合流
巻道コースよりコース修正をして(岩コース・・・尾根)山頂に到着
登山者がいっぱい
2021年02月27日 10:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
2/27 10:23
巻道コースよりコース修正をして(岩コース・・・尾根)山頂に到着
登山者がいっぱい
入笠山山頂よりこの展望
富士山と南アルプス
2021年02月27日 10:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
2/27 10:23
入笠山山頂よりこの展望
富士山と南アルプス
そろい組の北アルプスと
諏訪湖
2021年02月27日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
2/27 10:24
そろい組の北アルプスと
諏訪湖
まだ雲が抜けきらない穂高岳
2021年02月27日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
2/27 10:24
まだ雲が抜けきらない穂高岳
常念岳から右へ鹿島槍までのアルプスを見る
2021年02月27日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
2/27 10:24
常念岳から右へ鹿島槍までのアルプスを見る
諏訪湖
2021年02月27日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
2/27 10:24
諏訪湖
槍穂が姿を現した
2021年02月27日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
2/27 10:24
槍穂が姿を現した
乗鞍岳
2021年02月27日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
2/27 10:24
乗鞍岳
でっかい中央アルプス
2021年02月27日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
2/27 10:24
でっかい中央アルプス
八ヶ岳を一望
2021年02月27日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
2/27 10:24
八ヶ岳を一望
人混みの中山頂ゲット
2021年02月27日 10:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
35
2/27 10:25
人混みの中山頂ゲット
名物・・・特技です
指入り写真
2021年02月27日 10:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
30
2/27 10:25
名物・・・特技です
指入り写真
山頂標識
2021年02月27日 10:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
2/27 10:26
山頂標識
ちょっと端っこへ風確認
甲斐駒ヶ岳
2021年02月27日 10:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/27 10:27
ちょっと端っこへ風確認
甲斐駒ヶ岳
富士山と鳳凰三山の一角
2021年02月27日 10:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
2/27 10:27
富士山と鳳凰三山の一角
八ヶ岳稜線の一部
2021年02月27日 10:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
2/27 10:28
八ヶ岳稜線の一部
ランチ場所確保で大阿原湿原まで降りてしまいました
本日のコースには入っていなかったのです
2021年02月27日 10:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/27 10:58
ランチ場所確保で大阿原湿原まで降りてしまいました
本日のコースには入っていなかったのです
雪だるまとランチ中
2021年02月27日 11:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
2/27 11:15
雪だるまとランチ中
湿原散策中・・・恐る恐る入る入る埋まらない埋まらない
2021年02月27日 11:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/27 11:16
湿原散策中・・・恐る恐る入る入る埋まらない埋まらない
快適に湿原内の白樺目指して
雪原の影絵を楽しむ
2021年02月27日 11:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
2/27 11:18
快適に湿原内の白樺目指して
雪原の影絵を楽しむ
湿原に足跡を残す
2021年02月27日 11:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
2/27 11:19
湿原に足跡を残す
影絵は白樺だけではない
2021年02月27日 11:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
2/27 11:21
影絵は白樺だけではない
白樺を見上げる
大阿原湿原の4人の貴婦人
2021年02月27日 11:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
2/27 11:21
白樺を見上げる
大阿原湿原の4人の貴婦人
影絵探しはなおも続く
2021年02月27日 11:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
2/27 11:23
影絵探しはなおも続く
お腹も膨れたし
帰ります・・・湿原縦断中
2021年02月27日 11:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
2/27 11:32
お腹も膨れたし
帰ります・・・湿原縦断中
この先で湿原を離れて
ハイキング道は入ります
2021年02月27日 11:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/27 11:34
この先で湿原を離れて
ハイキング道は入ります
林道でお花畑へ戻る途中の八ヶ岳展望台より
2021年02月27日 11:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
2/27 11:54
林道でお花畑へ戻る途中の八ヶ岳展望台より
途中でドックラングループの見えたハイキング道へ向かう途中
スノーシュー跡は埋まりまくり
2021年02月27日 12:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
2/27 12:03
途中でドックラングループの見えたハイキング道へ向かう途中
スノーシュー跡は埋まりまくり
お花畑でヒップソリの真似
滑らないよ〜〜〜
2021年02月27日 12:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
2/27 12:12
お花畑でヒップソリの真似
滑らないよ〜〜〜
帰りの法華道入口
大沢山登山口の前でした
2021年02月27日 12:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/27 12:21
帰りの法華道入口
大沢山登山口の前でした
車帰りに目に入った
黄色い絨毯は
2021年02月27日 13:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
27
2/27 13:24
車帰りに目に入った
黄色い絨毯は
芽吹き開花の福寿草です
2021年02月27日 13:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
2/27 13:24
芽吹き開花の福寿草です
どう表現して良いか、この黄色い花畑密集度(コロナ無縁)を
2021年02月27日 13:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
2/27 13:25
どう表現して良いか、この黄色い花畑密集度(コロナ無縁)を

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス ナイフ カメラ ポール

感想

 駐車場手前まで道路には雪は無く楽ちんですが手前10Mぐらいで圧雪路(帰りには登れない車もありました)、駐車場も日影側に雪があり無雪部分はすでにいっぱいで雪の上と思ったら下はてかてかカチンコに光る氷でした昨夜少し降雪があったみたいですね。
 
 支度をして登りだします、妻は水道施設下でアイゼン装着、その間先に進み法華道入口(帰りは出口)で風が冷たくウェアーを着てから保険でアイゼンを装着、

 そんな事をしていると妻が追い付いて一緒に入笠湿原に入る、ノントレースの階段雪原の湿原内を歩いて途中まで進み記念写真、アイゼンで踏み抜きはありません快適は湿原歩き(ノンレース斜面を汚してきました)、

 そしてトイレ先より気になっていた登山路(支柱には大沢山)より登山路らしきところより登ると山小屋が幾つも現れますが踏み抜きが多くなって来て、しまいには股間まで埋まることしばしば高いところを目指して登りあげると建築物が現れ山頂につきます(表示はなし)てっきり大沢山かと思いましたが地図を見ると小入笠山ですね、マナスル山荘の天体観測所が2基あり眺めは抜群、

 中央アルプスと富士山を見ながらマナスル山荘へ下ると立て看板が「許可なく立ち入り禁止」と入っては行かない場所に裏より登ってしまったのですね、

 入笠山登山路は登山者が知らない内に増えていてお花畑、山頂へ向かう登山路と混んでいますネ、迂回路コース、岩コース分岐より右側の岩コースに入りましたがしっかり付いたトレースは迂回路コースへ合流してしまい途中で修正をかけて岩コースより山頂へ出ました、

 展望は抜群でしたが人混みの山頂を避けて大阿原湿原へ降りていきます、帰りに花畑上部へ出る道をと思っていましたが見つからなく、首切り清水よりハイキングコース(車道でない)先に歩く2人組を追いながら予定外のコースへ行くので後ろで妻が言っている文句を聞きながら湿原ベンチまで、まずまずのトレースがあり歩きやすいしかしショットカットすると埋まる、

 ベンチで湿原を見ながら雪ダルマとランチ、この時ひょっとして湿原内埋まらないで歩けるかなと思いランチ後の散策へ、やっぱり埋まらないで湿原内の影絵楽しむ湿原内散策ができまた、

 帰りもハイキング道で入笠山入口まで戻り、八ヶ岳展望台ある林道コースで戻る、しかし八ヶ岳展望地を過ぎると左上を歩くドックランしているグループが見え林道を外れて登れそうな斜面より足を踏み入れると股間まで埋まり諦めたらスノーシュートレースを見つけこれに従って登りだす、しかし古いスノーシュー跡は思った通り埋まりまくりでしたが花畑上部に導かれました、

 ヒップソリで皆さん楽しんでいるのでビニール風呂敷出して真似ましたが滑りません、花畑入口ゲートに出るまで一直線にスノーシュー跡で埋まりながら降りました、

 後は下山だけ、法華道に入り沢入登山口道の出口までの最後のノントレース歩き、その後は雪が解けて地肌が出る登山路を下り車に着くとアイゼンは泥だらけで終了、

おまけは
車での帰り道福寿草を見つける(スキー場へとの分岐手前の所で畑にある右側墓場が黄色くなっていました芽を出したばかりの春の使者)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

恒例の入笠山お疲れさまです
yasioさん
こんばんは
恒例の入笠山お疲れさまです。
毎年行くと行かないわけにはいかなくなりますね。
結構遠いので大変ですね。
2021/2/28 21:59
Re: 恒例の入笠山お疲れさまです
iiyuさん おはようございます。
確かに雪山は恒例化して毎年同じ山へ行っています・・・そのおかげでノープランで出かけることも多く安心感有り。
今回もプランなし、途中で立案、変更等ありました、
今回は今まで足を向けたことないコースを歩てきました、
静かできれいな雪山を堪能してきました。
おまけに福寿草迄見られるとはこれまた知らなかった、畑内にあった墓場が黄色くなっていたので車を止めて鑑賞して来ました、まだ芽吹き状態の黄色い花だったので葉っぱは無く一番きれいに見える時期でした。
2021/3/1 8:48
入笠山〜☆
ヤシオさん こんにちわ

お手軽に登れる入笠山ですが、ヤシオさんご夫婦だと一味違いますね〜
ノートレースを求めて〜
色々な雪が味わえて満足ですね
さすがに2,000ⅿ近い山だけあり、まだまだ雪山の世界ですね
雪がなくなってお花が咲き始めたら再訪したいと思っています
お疲れさまでした〜
2021/3/1 9:19
Re: 入笠山〜☆
makibito さん 今晩は。
今回は目覚めてから決めた山なので、無計画でした。
いつもは踏まない(歩けない・歩かない)所を狙ってみました。
だけども狙ったコースにトレースなしの為埋まりますネ、締まっているところに出るとホッとし、1っ歩踏み出しては腰までドボンも何回も、二人でキャーキャー言って登っていましたよ。
スズランから始まってリンドウとアケボノソウで終わる入笠山はお手頃なお山でいいですね。
2021/3/1 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら