ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 298065
全員に公開
山滑走
剱・立山

快晴の立山〜再びスキーを担いで、スキー場全国制覇・本四九州編・本当の完結!

2013年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
5.5km
登り
577m
下り
585m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

立山ケーブル 7:00発
室堂 8:22→一ノ越 9:28-46→立山山頂 10:44
立山山頂 11:46→一ノ越 12:29-52→室堂 13:19
※スキーは一ノ越から室堂までの区間
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山ケーブルカー:7:00発
※朝イチの便です。6時頃から並びました。発券は6時20分から。朝の時間帯はそれほど混雑はしていませんでした。
コース状況/
危険箇所等
室堂→一ノ越:柔らかめ。一ノ越が近づくとアイゼンがよく効きました。
一ノ越→立山:岩が出ていますが、ところどころ氷と雪。岩が出ているとアイゼンでは登りにくいです。
一ノ越→室堂:気温も上がり、ぐさぐさ。ショートスキーで降りましたが、快適だったのは最初の数ターンのみ。トラバースではスキーが沈むので、踏み跡のある道をスキーを履いたまま歩きました。
6時ごろから並びますが、予想より人が少なくて拍子抜けでした。大雨翌日の日曜日だからでしょうか。発券は6時20分から。朝イチの7時の便に乗ることができました。
2013年05月14日 22:09撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
5/14 22:09
6時ごろから並びますが、予想より人が少なくて拍子抜けでした。大雨翌日の日曜日だからでしょうか。発券は6時20分から。朝イチの7時の便に乗ることができました。
ケーブルカーです。
2013年05月14日 22:10撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
5/14 22:10
ケーブルカーです。
バスから。雪の大谷とのことでした。私としては、雪の壁よりも、車中から見えた美しい薬師岳が印象に残っています。
2013年05月14日 22:11撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
3
5/14 22:11
バスから。雪の大谷とのことでした。私としては、雪の壁よりも、車中から見えた美しい薬師岳が印象に残っています。
室堂も良い天気です。アイゼンをつけて登ります。
2013年05月14日 22:12撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
5/14 22:12
室堂も良い天気です。アイゼンをつけて登ります。
一ノ越に向けて歩きます。正面は本日登る立山。
2013年05月14日 22:14撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
5/14 22:14
一ノ越に向けて歩きます。正面は本日登る立山。
一ノ越が見えてきました。意外と歩きやすいです。荷物は、前回の燧ヶ岳の19kgより軽量化を図り、18kg。でも、重いことには変わりません。
2013年05月14日 22:18撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
8
5/14 22:18
一ノ越が見えてきました。意外と歩きやすいです。荷物は、前回の燧ヶ岳の19kgより軽量化を図り、18kg。でも、重いことには変わりません。
真っ白。いい世界ですなぁ〜。
2013年05月14日 22:19撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
7
5/14 22:19
真っ白。いい世界ですなぁ〜。
振り返ると、奥大日岳でしょうか。
2013年05月14日 22:21撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
4
5/14 22:21
振り返ると、奥大日岳でしょうか。
ハイマツが出ているところがありました。雷鳥を発見しましたが、写真は失敗しました。
2013年05月14日 22:22撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
5/14 22:22
ハイマツが出ているところがありました。雷鳥を発見しましたが、写真は失敗しました。
一ノ越に到着です。スキーとスキーブーツをデポしました。
2013年05月14日 22:24撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
5/14 22:24
一ノ越に到着です。スキーとスキーブーツをデポしました。
一ノ越から。この斜面、黒部湖方面に降りることができるようですが、とても気持ちよさそう! 滑ってみたいです。
2013年05月14日 22:25撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
5/14 22:25
一ノ越から。この斜面、黒部湖方面に降りることができるようですが、とても気持ちよさそう! 滑ってみたいです。
雄山に向かいます。スキーとスキーブーツをデポしたので、荷物が軽くなりました。
2013年05月14日 22:27撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
5/14 22:27
雄山に向かいます。スキーとスキーブーツをデポしたので、荷物が軽くなりました。
岩と氷と雪。登りにくいです。
2013年05月14日 22:28撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
5/14 22:28
岩と氷と雪。登りにくいです。
振り返って一ノ越。
2013年05月14日 22:28撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
5/14 22:28
振り返って一ノ越。
室堂や奥大日岳が見えます。
2013年05月14日 22:30撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
5/14 22:30
室堂や奥大日岳が見えます。
山頂が近づいてきました。雪のあるところを歩くと楽に登れますが、たまに踏み抜きます。
2013年05月14日 22:31撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
5/14 22:31
山頂が近づいてきました。雪のあるところを歩くと楽に登れますが、たまに踏み抜きます。
山頂に到着しました。
2013年05月14日 22:38撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
5/14 22:38
山頂に到着しました。
餓鬼岳の先に富士山! 約170kmの距離ですよ! ※拡大してみてください。
2013年05月14日 22:34撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
15
5/14 22:34
餓鬼岳の先に富士山! 約170kmの距離ですよ! ※拡大してみてください。
山頂にある神社です。
2013年05月14日 22:37撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
3
5/14 22:37
山頂にある神社です。
山頂から北アルプス核心部。
2013年05月14日 22:40撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
3
5/14 22:40
山頂から北アルプス核心部。
鳥居が雪で埋まっていました。
2013年05月14日 22:40撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
5/14 22:40
鳥居が雪で埋まっていました。
剱と日本海の方
2013年05月14日 22:41撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
5/14 22:41
剱と日本海の方
雄山の祠。今年初の3000m超えです。
2013年05月14日 22:43撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
5/14 22:43
雄山の祠。今年初の3000m超えです。
剱岳。手前は大汝山。
2013年05月14日 22:46撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
5/14 22:46
剱岳。手前は大汝山。
剱岳。アップで。
2013年05月14日 22:47撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
7
5/14 22:47
剱岳。アップで。
左が五竜。右が鹿島槍。その間に見えるのが高妻山でしょうか。五竜には武田菱がありませんし、鹿島槍も双耳峰ではありません。後立山連峰を表側からみると全然イメージが違いました。
2013年05月14日 22:48撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
11
5/14 22:48
左が五竜。右が鹿島槍。その間に見えるのが高妻山でしょうか。五竜には武田菱がありませんし、鹿島槍も双耳峰ではありません。後立山連峰を表側からみると全然イメージが違いました。
鹿島槍と爺ヶ岳。昨年歩いています。
2013年05月14日 22:52撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
10
5/14 22:52
鹿島槍と爺ヶ岳。昨年歩いています。
左の鳴沢岳の向こうに見えるのが四阿山。中央の赤沢岳の向こうに見えるのが浅間山でしょうか。
2013年05月14日 22:50撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
5/14 22:50
左の鳴沢岳の向こうに見えるのが四阿山。中央の赤沢岳の向こうに見えるのが浅間山でしょうか。
中央が蓮華岳。蓮華岳の右が針ノ木岳。昨年歩いています。
2013年05月14日 22:53撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
6
5/14 22:53
中央が蓮華岳。蓮華岳の右が針ノ木岳。昨年歩いています。
中央やや右が燕岳。燕から大天井にかけての稜線がなだらかでまっすぐです。燕のさらに先には南アルプスの山々です。
2013年05月14日 22:55撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
5/14 22:55
中央やや右が燕岳。燕から大天井にかけての稜線がなだらかでまっすぐです。燕のさらに先には南アルプスの山々です。
北アルプス核心部。薬師、黒部五郎、笠、赤牛。
2013年05月14日 22:56撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
5/14 22:56
北アルプス核心部。薬師、黒部五郎、笠、赤牛。
拡大してみました。この辺は歩いたことがありません。いってみたいです。
2013年05月14日 22:58撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
5/14 22:58
拡大してみました。この辺は歩いたことがありません。いってみたいです。
薬師岳。
2013年05月14日 23:01撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
5/14 23:01
薬師岳。
遠くに白山。
2013年05月14日 22:59撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
3
5/14 22:59
遠くに白山。
奥大日岳。
2013年05月14日 23:03撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
5/14 23:03
奥大日岳。
白山。
2013年05月14日 23:07撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
3
5/14 23:07
白山。
黒部川の源流の方向です。
2013年05月14日 23:04撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
3
5/14 23:04
黒部川の源流の方向です。
薬師と黒部五郎。
2013年05月14日 23:09撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
5/14 23:09
薬師と黒部五郎。
さて、一ノ越に戻ります。
2013年05月14日 23:10撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
5/14 23:10
さて、一ノ越に戻ります。
本当に素晴らしい景色です。
2013年05月14日 23:13撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
5/14 23:13
本当に素晴らしい景色です。
一ノ越に到着。スキーを履きます。
2013年05月14日 23:15撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
4
5/14 23:15
一ノ越に到着。スキーを履きます。
室堂まで滑ります。
2013年05月14日 23:17撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
3
5/14 23:17
室堂まで滑ります。
気持ちのよい斜面。でも、数ターンのちに、トラバースしようとしたら板が沈みました。その後は登山道をスキーを履いたまま歩いて室堂へ。
2013年05月14日 23:18撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
4
5/14 23:18
気持ちのよい斜面。でも、数ターンのちに、トラバースしようとしたら板が沈みました。その後は登山道をスキーを履いたまま歩いて室堂へ。
ケーブルカー。立山山麓スキー場が見えました。
2013年05月14日 23:18撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
5/14 23:18
ケーブルカー。立山山麓スキー場が見えました。
田植え後の水田と立山連峰。
2013年05月14日 23:20撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
8
5/14 23:20
田植え後の水田と立山連峰。

感想

■はじめに
スキー場全国制覇(本四九州編)のラストを飾る、立山山岳スキーです。スキー場の定義からすると、雷鳥沢のロープトゥに乗車しなければなりませんが、どこを滑ってもよいのが立山ですので、一ノ越から室堂まで滑走することとしました。
しかし、スキーだけではつまらないので、雄山へのピークハントもするという、ちょっと欲張りな企画です。
このため、例によって、ショートスキーとスキーブーツを担いで登ることとなり、先週の燧ヶ岳に続き、重い荷物の山歩きとなっています。

■室堂へ
立山ロープウェイの始発は7時。混雑するという話を聞いていたので、6時ごろから並びますが、拍子抜けでした。大雨の翌日の日曜日だからでしょうか。発券は6時20分で、7時の便の指定が受けられました。

■一ノ越へ
室堂でアイゼンを装着し、一ノ越に向かいます。雪がやや緩いです。荷物も前回より1kg軽い18kg。重いですが、一ノ越が近くに見えたので苦にはなりませんでした。一ノ越直下まで来ると、雪も堅くなり登りやすくなりました。
一ノ越からは黒部川をはさんで後ろ立山連峰の山々がみえ、感動しました。
一ノ越でスキー板とスキーブーツをデポします。

■立山(雄山)へ
一ノ越から山頂へは、岩が出ている一方、氷や雪が残っており、たいへん歩きにくい状態でした。アイゼンが傷むよなぁとは思いますが仕方がありません。
山頂からは餓鬼岳の先に約170km先の富士山が見えました。北アルプスの主要な山々が見え、本当に素晴らしい景色でした。
冬靴、アイゼン、ピッケルを購入し、この冬から雪山を始めましたが、始めてよかったと思いました。

■スキー
さて、メインというか、おまけの感じの強いスキーです。一ノ越でブーツを履き替え、板を装着します。滑り出しは快適な斜面です。数ターンは快適でした。室堂まで滑って戻れるよう、高巻きしようとしましたが、やはり板が潜ります。仕方がないので、徐々に高度を下げて登山道に合流。登山道を歩いて室堂まで戻りました。
まあ、いずれにしても、これにて、本四九州のスキー場(立山がスキー場に該当するかは?)を完結したこととなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1627人

コメント

最高のコンディションでしたね
sat4さん、こんばんは

ラストにふさわしい文句のつけようのない天気でしたね。
しかも雄山も登ってしまうとは。
日帰りとはびっくりでしたが。

これだけ眺望がいいと、また行きたい山が増えますね。
五色ヶ原〜薬師〜太郎平方面は花好きのsat4さんにお勧めのコースです。
なんてコメントしているうちに、自分も行きたくなりました。
2013/5/16 0:09
感動でした
hirokさん、こんばんは。

素晴らしい眺望でした。特に、薬師の美しさには参りました。野口五郎も良い感じでしたし、あのあたりに行ってみたくなりました。

実は、月曜がベストと考えて、会社に年休をいただいたのですが、天気の位相が速くなり、日曜が好天となったので急遽前倒しで行ってきました。
立山としては日帰りですが、休みをいただいちゃったので、翌日も西穂独標に行っています。
2013/5/16 0:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら