ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 299813
全員に公開
ハイキング
奥秩父

八丁尾根 両神山

2013年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:14
距離
11.1km
登り
1,355m
下り
1,392m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

EOS6DでGPSログを取ってますが距離が微妙な感じ。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
・20台くらい駐車可能。無料。
・奇麗なバイオトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
・難ルートです。
・水場なし。
・複数人で行く場合、鎖場の通過に人数分の所用時間がかかります。

■温泉情報
両神温泉 薬師の湯
http://www18.ocn.ne.jp/~ogano/onsen.html
大人600円
両神山の山バッジ売ってます。
八丁トンネルの駐車場
到着は遅れて9時。すでに満車状態でした。
2013年05月18日 09:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 9:00
八丁トンネルの駐車場
到着は遅れて9時。すでに満車状態でした。
駐車場からの眺め。ここまで遠かった〜。
2013年05月19日 21:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:15
駐車場からの眺め。ここまで遠かった〜。
登山口には、カウンターが設置。
2013年05月18日 09:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 9:11
登山口には、カウンターが設置。
いきなり急登ですけど。スタート10分ほどで駐車場がずっと下に。
2013年05月19日 21:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:15
いきなり急登ですけど。スタート10分ほどで駐車場がずっと下に。
すぐに鎖場の連続です。
2013年05月18日 09:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 9:33
すぐに鎖場の連続です。
序盤から慎重・・・笑
2013年05月18日 09:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 9:37
序盤から慎重・・・笑
新緑がキレイ。
2013年05月19日 21:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:15
新緑がキレイ。
八丁峠。ここからちょっと難易度が上がってきます。
2013年05月18日 10:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 10:08
八丁峠。ここからちょっと難易度が上がってきます。
注意書き。
2013年05月19日 21:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:15
注意書き。
なが〜い鎖がたら〜んと垂れてます。
2013年05月19日 21:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:15
なが〜い鎖がたら〜んと垂れてます。
両神山。左のピークが東岳。
2013年05月19日 21:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:15
両神山。左のピークが東岳。
眺めがいいです。まだ白い八ヶ岳が見えました。
2013年05月19日 21:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:16
眺めがいいです。まだ白い八ヶ岳が見えました。
岩場を登ります
2013年05月18日 10:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 10:45
岩場を登ります
ちょっと引いてみると、こんな感じ。
2013年05月18日 10:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
5/18 10:45
ちょっと引いてみると、こんな感じ。
登りきったところから見えた伐採された山。その中を林道が走ってます。
2013年05月19日 21:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:16
登りきったところから見えた伐採された山。その中を林道が走ってます。
登ってきた。
2013年05月19日 21:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/19 21:16
登ってきた。
西岳。ここからが核心部。
2013年05月18日 11:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 11:13
西岳。ここからが核心部。
東岳がどーんとそびえてます。がっつり直登です。
2013年05月18日 11:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 11:16
東岳がどーんとそびえてます。がっつり直登です。
これから登るのにとりあえず下る。
2013年05月18日 11:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
5/18 11:18
これから登るのにとりあえず下る。
雨宿りできそそうな岩にちょっとだけ癒される。
2013年05月18日 11:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 11:28
雨宿りできそそうな岩にちょっとだけ癒される。
でもまだ下る。
2013年05月18日 11:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 11:33
でもまだ下る。
どんどん下る。
2013年05月18日 11:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
5/18 11:36
どんどん下る。
そしてけっこう登る。
2013年05月18日 11:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 11:42
そしてけっこう登る。
登りきったところに祠があります。
2013年05月18日 11:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 11:52
登りきったところに祠があります。
祠の裏にある登山道。こちらは、山頂ルートとは違います。まちがって下りないように。
2013年05月18日 11:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 11:52
祠の裏にある登山道。こちらは、山頂ルートとは違います。まちがって下りないように。
祠の先はナイフリッジ。無風だったけど、恐る恐る・・・この先から東岳に取り付きます。
2013年05月18日 11:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 11:54
祠の先はナイフリッジ。無風だったけど、恐る恐る・・・この先から東岳に取り付きます。
東岳山頂までほぼ垂直の岩場が次から次へと連続します。もう写真を撮ってる余裕はなかったです。東岳を過ぎると穏やかな尾根道に。
2013年05月19日 21:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:21
東岳山頂までほぼ垂直の岩場が次から次へと連続します。もう写真を撮ってる余裕はなかったです。東岳を過ぎると穏やかな尾根道に。
山頂直下の約30番目の鎖場。
2013年05月19日 21:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:16
山頂直下の約30番目の鎖場。
山頂は居場所がないくらいのたくさんの人。日向大谷から登ってくる人も多いですね。
2013年05月19日 21:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:16
山頂は居場所がないくらいのたくさんの人。日向大谷から登ってくる人も多いですね。
山頂から八丁峠側に戻ったところの絶景ポイントでお昼ごはん。
2013年05月19日 21:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:16
山頂から八丁峠側に戻ったところの絶景ポイントでお昼ごはん。
帰ります。来た数だけの鎖場をすべて戻っていきます。
2013年05月18日 13:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 13:34
帰ります。来た数だけの鎖場をすべて戻っていきます。
2013年05月19日 21:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:16
東岳からの下降点。はじめの一歩が怖い。
2013年05月19日 21:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:16
東岳からの下降点。はじめの一歩が怖い。
鎖をがっつり両手で掴んでスルスルと下降。この方が楽な場合もあります。
2013年05月19日 21:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/19 21:16
鎖をがっつり両手で掴んでスルスルと下降。この方が楽な場合もあります。
下山中だけど登る。
2013年05月18日 15:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 15:05
下山中だけど登る。
登る。
2013年05月19日 21:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:16
登る。
ナイフリッジを渡って振り返る。落ちたらヤバいですよ。
2013年05月19日 21:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:16
ナイフリッジを渡って振り返る。落ちたらヤバいですよ。
「こ、ここで!?」のタイミングで足が攣る。しばらく鎖に捕まってリラックス!?
2013年05月18日 16:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/18 16:03
「こ、ここで!?」のタイミングで足が攣る。しばらく鎖に捕まってリラックス!?
で、また鎖。もういや・・・。
2013年05月19日 21:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:16
で、また鎖。もういや・・・。
2013年05月19日 21:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:16
下りてきたら満車だった駐車場はガランとしてました。
2013年05月19日 21:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/19 21:16
下りてきたら満車だった駐車場はガランとしてました。

感想

2年前に行った日向大谷からの両神山。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-133199.html

一度登ってはいるものの、やっぱり気になるのが八丁尾根からの両神山。

これを行かずして両神を制したとは胸を張って言えないじゃないか!!ということで行ってきました。

カーナビの所用時間は自宅から4時間ですと。これだけあれば自宅からは上高地まで余裕で行けます。

奥秩父。遠すぎるぜ!!

内心、3時間もあれば着くかな・・・と思って出発したら、きっちり4時間かかるという大波乱。

スタートは9時。もう世間からお叱りを受けそうな時間です。

行くと決めた3日くらい前から緊張でドキドキしてましたが、いざ歩き出すとわりと落ち着いて行くことができました。

鎖場も痩せた尾根も基本的には樹林帯の中なので縮こまるほどの高度感はありませんが、転んだりしたら間違いなく痛い思いはしそうです。

ま、往復で60もの鎖場を捌かなきゃなんないのでゆっくり焦らずにいきましょう。

ハイドレーションに2リットルの水。
しかし帰り半ばにしてなくなりました。
コース中に水を補給できるところはないので気をつけて。

山行を終えて、たくさんある反省点を、次の機会があれば克服できたらいいなと、そんなことを考えさせてくれる、そんな山でした。

晴天の両神山。
週初めは雨予報でしたが、前日から晴れ予報に!

車を八丁隧道の駐車場に止め、登山開始。
登山口から八丁峠までは、ある程度ゆるやかな登り。

ただ、そこから先はアップダウンの激しい鎖場の連続。。。
山頂に近づくにつれ、「これをまた引き返して下るのか」という思いが募る。

気持ちを押し切り、山頂到着。
すごい人。ツアーの団体さんもいました。

お昼もそこそこに下山開始。
帰りの鎖は登りより疲れました。

おつかれさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1360人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら