ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 300438
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳

2013年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:32
距離
14.5km
登り
1,948m
下り
1,982m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:00猿倉−11:00村営小屋−12:20(〜13:30)白馬岳−14:35猿倉
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉駐車場
コース状況/
危険箇所等
大雪渓GWに発生した雪崩跡あります。

雪は白馬山荘まで繋がってました。
朝焼け
2013年05月20日 09:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/20 9:57
朝焼け
猿倉駐車場
2013年05月20日 09:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 9:59
猿倉駐車場
長走沢付近
2013年05月20日 10:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 10:07
長走沢付近
白馬岳
2013年05月20日 10:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 10:12
白馬岳
小蓮華山
2013年05月20日 10:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 10:18
小蓮華山
長走沢
2013年05月20日 10:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 10:21
長走沢
白馬尻付近
2013年05月20日 10:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/20 10:23
白馬尻付近
2013年05月20日 10:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 10:25
白馬沢
2013年05月20日 10:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 10:28
白馬沢
2013年05月20日 10:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 10:31
杓子岳(天狗菱)
2013年05月20日 10:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 10:35
杓子岳(天狗菱)
2013年05月20日 13:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
5/20 13:29
2013年05月20日 10:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 10:39
2013年05月20日 10:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 10:42
2013年05月20日 10:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 10:45
中の島にて一息つく
2013年05月20日 10:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 10:47
中の島にて一息つく
栂池方面 奥は焼山、火打
2013年05月20日 10:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 10:51
栂池方面 奥は焼山、火打
小雪渓付近
2013年05月20日 10:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 10:53
小雪渓付近
2013年05月20日 10:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 10:55
2013年05月19日 22:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/19 22:19
2013年05月20日 10:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 10:58
ここからまたシールで
2013年05月20日 11:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 11:01
ここからまたシールで
父からもらったアイゼン
2013年05月20日 11:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 11:02
父からもらったアイゼン
2013年05月20日 11:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 11:07
2013年05月20日 11:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 11:04
白馬山荘まで雪が繋がっている
2013年05月20日 11:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 11:15
白馬山荘まで雪が繋がっている
村営小屋
2013年05月20日 11:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 11:16
村営小屋
2013年05月19日 22:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/19 22:17
2013年05月20日 11:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 11:20
白山遠望
2013年05月20日 11:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/20 11:24
白山遠望
白馬山荘
2013年05月20日 11:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 11:26
白馬山荘
旭岳
2013年05月20日 11:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/20 11:28
旭岳
山頂から自宅方面(笑)
2013年05月20日 11:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 11:30
山頂から自宅方面(笑)
2013年05月20日 13:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
5/20 13:32
主稜
2013年05月20日 11:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 11:37
主稜
主稜を登る登山者
2013年05月20日 11:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/20 11:39
主稜を登る登山者
2013年05月20日 11:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 11:41
海!
2013年05月20日 11:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/20 11:45
海!
槍穂高
2013年05月20日 11:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/20 11:50
槍穂高
手前下から唐松岳、五竜、鹿島槍、常念岳
2013年05月20日 11:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/20 11:58
手前下から唐松岳、五竜、鹿島槍、常念岳
白馬乗鞍岳、向こうに妙高(焼山、火打)
2013年05月20日 12:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/20 12:01
白馬乗鞍岳、向こうに妙高(焼山、火打)
立山
2013年05月20日 12:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/20 12:09
立山
黒部市付近
2013年05月20日 12:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 12:12
黒部市付近
猿倉、大雪渓
2013年05月20日 12:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 12:14
猿倉、大雪渓
小蓮華山
2013年05月20日 12:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 12:19
小蓮華山
劔立山
2013年05月20日 12:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/20 12:24
劔立山
旭岳
2013年05月20日 12:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 12:25
旭岳
白馬山荘から上は夏道出ている
2013年05月20日 12:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 12:28
白馬山荘から上は夏道出ている
白馬山頂
2013年05月20日 12:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 12:31
白馬山頂
ここで昼寝したい
2013年05月20日 12:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 12:33
ここで昼寝したい
2013年05月20日 12:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 12:36
2013年05月20日 12:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 12:59
午後の大雪渓
2013年05月20日 13:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 13:02
午後の大雪渓
2013年05月20日 13:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 13:03
白馬尻小屋準備開始
2013年05月20日 13:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 13:04
白馬尻小屋準備開始
ドラマロケ隊
2013年05月20日 13:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 13:18
ドラマロケ隊
ブナ新緑
2013年05月20日 13:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 13:19
ブナ新緑
2013年05月20日 13:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/20 13:21
2013年05月20日 13:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/20 13:22
2013年05月20日 13:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/20 13:24
ニリンソウ
2013年05月20日 13:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/20 13:26
ニリンソウ

感想

午後に約束があったので出かける気が無かったのだがこの晴天でじっとしてるのは 勿体ないと言うことで・・・(^^;) 白馬岳。

この時期には珍しく山スキーで普通に山頂往復(笑)
毎年滑り納めは白馬か針ノ木にしている。いつも黒部側の柳又谷源頭である。
あの広々とした日本離れした景観が好きなのだが今回は登り返している時間が
ないので山頂往復だけにした。今シーズン中にまた来るかも?

猿倉、5:00出発。まだ車は10台もない。
雪は長走沢手前でつながってきた。カリカリで歩きにくいがシールで行く(^^;)
2週間前に登った小蓮華山が大きい。雪はかなり減った様子。
直登ルンゼは かなり汚れている。

大雪渓へ入り日が差してくると暑いので半袖になる。雪面も緩んできて歩きやすいがGWの雪崩れ跡でデコボコしている所もある。行方不明者は昨日見つかったようだ。

葱平付近で斜度がきつくなるのでいつも通り板を背負って行く。先行者のステップがあるので楽をさせてもらう(笑)こんな急斜面をスキーのまま上がって行く人も
いるが私には無理だ〜。

先日、父からもう雪山は行かないからともらったアイゼンは兼用靴にぴったり
フィットしていて快適だ。今までず〜と二本締め式だった(笑) 雪渓の左岸の方
は少し距離は短いが急だ。私は右岸から回り込む様にして行く。 途中に「中の島」があって一息つける。ここがあって良かった(笑)

杓子岳&天狗菱は登っていくとどんどん形が変わっていって面白いね。
2500m付近で斜度が緩くなるので再びシールで。 雪は白馬山荘まで繋がっていた。ここまで来ると丸山の向こうに劔立山が見えてきて嬉しい。 白馬山荘は左側が開いていたが右側は閉まっていた。 のんびりコーヒー&ケーキは夏限定か(当たり前か)

板は山荘の横に置かせてもらって山頂まで行く。 自分はピークハンターではないのだがこんな天気がいい日は展望を楽しみたい。 海も見えてテンション上がる^^

信州側の下を覗くと主稜を二組が登ってきているのが見える。 黒部市付近の海岸線。 槍ヶ岳もよく見えている。 ここから後立山を見るといくつかの山が重なって見えてちょっと面白い。 下の方に見えているピークが唐松岳、その上に五竜、鹿島槍、そして鹿島槍吊尾根の 向こうには常念岳が入り込んでいる^^

さて、午後に松本で約束があるのであんまりのんびりもしていられないのでさっさと下る(^^;) 綺麗な雪面は葱平くらいまでだったかな。後は石に気をつけながらの消化試合(笑) ちょっと一息ついてたら頭上の雪塊がゴソっと落ちてきて焦る。

朝は無かった白馬尻小屋の除雪機。 その少し下では大がかりなロケをやっていた。テレビドラマの撮影らしい。 凄い機材と人数である。この写真以外の場所にも数十人いたかと思う。 月曜ゴールデンの「山刑事」と言う番組らしい^^; 見たことないけど・・・

山荘から猿倉まで1時間だった。 駐車場に戻ると隣には見覚えのあるなにわNOの車が・・・ GWで白馬でバッタリした宴会ヶ岳隊の車だったらしい。 またまたニアミス(爆)この日は鑓温泉に行った模様。

猿倉周辺は芽吹きの季節だ。ブナの新緑が素晴らしい。林床にはニリンソウがいっぱいだった。 振り返ると白馬岳が優しく微笑んでいた。また来ます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら