記録ID: 300448
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雲取山 2日目(三峰神社からの挑戦)
2013年05月19日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:37
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,834m
- 下り
- 1,827m
コースタイム
7:23 駐車場(三峰神社)
9:05 霧藻ヶ峰
11:59 白岩山
12:12 大ワダ
13:40 雲取山荘
14:12 雲取山
14:38 雲取山荘
15:09 大ワダ
16:14 白岩山
18:38 霧藻ヶ峰
20:00 駐車場(三峰神社)
9:05 霧藻ヶ峰
11:59 白岩山
12:12 大ワダ
13:40 雲取山荘
14:12 雲取山
14:38 雲取山荘
15:09 大ワダ
16:14 白岩山
18:38 霧藻ヶ峰
20:00 駐車場(三峰神社)
天候 | 曇りのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初心者の私には、日帰りには厳しいコースです。 登りも辛いし、下りも辛いけど、山登りの醍醐味が ギュッと詰まったコースです。、 体力の無い人は、雲取山荘1泊をお奨めします。 |
ファイル |
三峰神社からの登山の断面図
(更新時刻:2013/05/21 11:18) |
写真
右から
雲取から奥秩父縦走路へ登山 136名
雲取から奥多摩・山梨方面へ登山 301名
雲取山往復の登山 726名+1名(私)
霧藻ヶ峰への往復の登山 348名
妙法ヶ岳へ往復登山 705名
もちろん真ん中のボタンを押して1名追加
雲取から奥秩父縦走路へ登山 136名
雲取から奥多摩・山梨方面へ登山 301名
雲取山往復の登山 726名+1名(私)
霧藻ヶ峰への往復の登山 348名
妙法ヶ岳へ往復登山 705名
もちろん真ん中のボタンを押して1名追加
感想
遠すぎた山
言い訳は致しません(前日の疲れが残ってるなんて)
予定より大幅に遅れてしまった私、帰りは暗い夜道をライトをつけて、ハンディGPSを確認しながら戻って来たけれど、最後は道を間違えて三峰神社の社殿へ遠回り。
帰って反省会を、完敗に乾杯を(お酒お飲んで)しましたが
1 余裕をもった時間割
2 もっと体力を(12時間37分も掛かってしまった
1日中も歩き続けると体力の限界)
3 装備の充実(備えあれば憂いなし)
4 電子機器の充電(携帯電話の電池が無くなってしまった)
うれしいことは、2日間で44km歩けたこと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1290人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する