記録ID: 8535234
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山
2025年08月09日(土) 〜
2025年08月10日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:47
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,122m
- 下り
- 1,604m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:57
距離 12.2km
登り 1,689m
下り 402m
15:17
2日目
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:36
距離 9.5km
登り 433m
下り 1,202m
天候 | 1日目曇り☁️ 2日目雨☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西東京バスでしたが、車内アナウンスで、停留所ごとにどの山の登山口かも案内されていて親切だと思いました。 帰り三峰神社から西武秩父駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの鴨沢からのルートはそんなに急登もなく道も整備されていて歩きやすかったです。道の途中ではあまり休憩出来るスペースやベンチなどがないので、どのタイミングで止まるか困りました。七ツ石小屋があって助かりました。 下りの三峰神社へのルートは急ですが、整備されていて歩きやすかったです。 |
その他周辺情報 | 雲取山荘でお世話になりました。 綺麗でした。 帰りは西武秩父駅の祭りの湯に入ってきました。 |
写真
撮影機器:
感想
とても整備されていて、道幅もあり、全体的に歩きやすいコースでした。
鴨沢ルート側は七ツ石山を越えると見晴らしも良くて明るくて開放的なコースでした。
三峰神社へのルートは逆に緑が深くて苔なども多くて、自然を楽しめました。
上りと下りで違った雰囲気だったので、すごいお得な気分になりました。
霧藻ヶ峰の休憩小屋では、ジャズカフェになっていて、コーヒーとおまんじゅうをいただきました。マスターが歌ってくれるサービスがあり最高でした~!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する