記録ID: 3012582
全員に公開
雪山ハイキング
北海道
雪溶け進む銭函天狗山
2021年03月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 442m
- 下り
- 434m
コースタイム
天候 | 曇り後小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏道はトレースありですが、少し外れるとズッポリ埋まります。スノーシューはトレースを辿るなら不要かと思います。 急登はアイゼン装着の方が安全かと思います。 |
写真
感想
土曜日の晩の予報ではどこもパッとしない天気。
早朝外を見ると札幌市内は小雪が舞っていた。
6時頃になると曇りに。
ならば手軽に短時間で登れる銭函天狗山をチョイス。
銭函の大倉山学院を超え駐車場手前の路肩に駐車しスタート。
登山道はしっかりとトレースありでツボでも問題なし。
急登では軽アイゼンぐらいはあった方が良いかと。
夏道コースを辿り問題なく山頂へ。
予報よりも風もなくただの曇りでなにより。
今日の予報で登れるだけましかな?
下山後車に乗り出したあたりから小雨が?
ちょうど良い時間帯に登れてラッキーでした。
登る山に困った時の低山ハイクでした(´∀`*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する