ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3047091
全員に公開
ハイキング
東海

大札山〜蕎麦粒山〜山犬段

2021年04月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:21
距離
21.3km
登り
1,313m
下り
1,311m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:06
休憩
1:16
合計
10:22
7:01
41
スタート地点
7:42
7:44
10
7:54
7:54
98
9:32
9:39
51
10:30
10:38
4
10:42
10:42
12
10:54
11:00
124
13:04
13:11
29
13:40
14:02
45
14:47
14:47
11
15:05
15:06
30
15:36
15:52
50
16:42
16:42
4
16:46
16:52
31
17:23
ゴール地点
天候 曇り霧雨
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道362号線を千頭方向に北上し、ガソリンスタンドの交差点にある案内板に従い左折して7.1km上がると「なかかわね三ツ星天文台」です。
天文台には14台停車可能な駐車場があり、到着時には1台停まっていました。駐車場の隣に、テニスコートとトイレ、ベンチの脇にはたくさんの桜の花、展望も良くてゆっくりできるいい場所でした。北に隣接の、「ウッドハウスおろくぼ」の駐車場に間違って車を置くと迷惑になっちゃいます。

三ツ星天文台から林道を北に10分程歩くと、崩土で通行止めの看板と通行止め鎖ゲートがあります。
鎖ゲートの手前に車を置けそうな広場があるけど、看板に三ツ星天文台の駐車場を使うよう書いてあります。
通行止め鎖の脇に2輪車の通行スペースが空いています。林道ですれ違った2台のバイクはそこを通った様です。
山犬段までの林道の崩土箇所は暫定対応してあり、車で山犬段まで移動できそうに見えました。でも、安全確認が完了していないので、一般車両を通行止めにしている様に思えました。あと、この林道の他ゲートで、帰りに車が出れなくなった話も聞いたので、ゲートの鎖を外して車で林道を通るのは止めた方が良いと思いました。

蕎麦粒山方面へのアクセス、今は「三ツ星天文台駐車場」に車を置くのが無難です。
コース状況/
危険箇所等
【全般】往路の大札山〜蕎麦粒山〜山犬段は登山道、復路は林道を通りました。
登山道は案内表示がたくさんあり、難しい箇所にはロープ・階段が設置されていて歩き易かったです。
また、随所にベンチ・トイレがあり、展望箇所の木も整理されていて、幾度も訪れたい気持ちのいい山だと思いました。中川根町・千頭山の会の皆様、ありがとうございました。
天気予報は晴れでしたが、ガスで覆われ霧雨にも降られた事が残念でした。

【大札山】南尾根登山口から登り山頂を経由して北尾根登山口に降りました。
急坂もありましたが、判り易い登山道でした。
山頂までに3つの展望ポイントがあり、ベンチ休憩できましたが、ガスで遠くが見えず残念。
山頂の少し手前で、登山道は白い花のアセビ(馬酔木)群生地を通りました。
山頂では、山座テーブルから東方面の眺望・・ガスが濃くて遠くが真っ白で残念。
雲の中の山頂なので、霧雨状態でした。
山頂から北尾根登山口に下る道は赤ヤシオツツジ群生地でした。
つぼみは一つもありませんでしたが、開花する4月下旬には抜群の場所になりそうでした。
西隣の岩岳山の赤ヤシオツツジ群生地も国の天然記念物指定で、楽しみの場所です。

【蕎麦粒山】大札山北尾根登山口から15分ほど林道を歩いた登山口から山頂を目指しました。
蕎麦粒山登山道は斜度もあり、岩場やロープがあり、山登りが楽しめます。
でも、休憩舎泊の予定で荷物を持ちすぎ、ヘトヘトの私には楽しむ余裕がありませんでした。
山頂に着く頃にはガスが薄くなり、山座テーブルから東方面の近くの天水、板取山が見えました。
蕎麦粒山から山犬段には200mの下り。近くの京丸山から高塚山を歩いた尾根に雰囲気が似てました。
蕎麦粒山登山は、蕎麦粒山・大札山鞍部からの山登りがお薦め。山犬段からの山登りは広い尾根登りで、程なく山頂に着いてしまいます。

【山犬段】休憩舎は広くて中がきれい。ゴザ、テーブル、ハンガーかけ、火器使用の為のコンロ台・消火器もあって、山泊に便利。トイレも手洗いの雨水水道もあり、車で来られないけど駐車場は広い。
あと、蕎麦粒山の休憩舎と林道ではスマホで通信(通話)ができました。多くの場所に、DoCoMoとAUは使えるけどソフトバンクは使えないとの看板がありました。

【林道】山犬段から大札山肩口登山口までが未舗装・工事箇所ありで、大札山肩口登山口から三ツ星天文台ゲートまでは舗装路です。
大札山北尾根登山口から蕎麦粒山登山口の途中に、東西の山々を望める場所があります。
蕎麦粒山登山口から南に10分程で、西の岩岳山・竜馬ヶ岳・高塚山をきれいに望められる場所があります。林道の山側には「枕状溶岩」の看板があります。
大札山肩口登山口にはトイレと休憩用のベンチ、展望場所があります。
アカヤシオとシロヤシオの群生地を周回できる2つのルートの案内板があります。

北尾根登山口で1名の登山者に会いましたが、他の登山者には会いませんでした。
アカヤシオ開花の4月下旬と、シロヤシオ開花の5月中旬頃には、沢山の人が訪れるのでしょうね。
国道362号線のこの場所を左折して天文台に向かいます
2021年04月03日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 6:32
国道362号線のこの場所を左折して天文台に向かいます
なかかわね三ツ星天文台
右手奥駐車場に、山歩きの私と、釣り男性の車が駐車中
2021年04月03日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 7:05
なかかわね三ツ星天文台
右手奥駐車場に、山歩きの私と、釣り男性の車が駐車中
蕎麦粒山方面は雲の中
2021年04月03日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 7:07
蕎麦粒山方面は雲の中
通行止め鎖ゲート
ここから先、車で行けません
看板の裏に、2輪車の通れる場所があります
2021年04月03日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 7:10
通行止め鎖ゲート
ここから先、車で行けません
看板の裏に、2輪車の通れる場所があります
モミの木平
右先が大札山南尾根登山口
2021年04月03日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 7:44
モミの木平
右先が大札山南尾根登山口
一つ目の展望ポイント
ガスで遠くが霞んでいます
2021年04月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 8:35
一つ目の展望ポイント
ガスで遠くが霞んでいます
二つ目の展望ポイント
西北方向が真っ白
2021年04月03日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 9:02
二つ目の展望ポイント
西北方向が真っ白
アセビ(馬酔木)のかわいい白い花
でも、強い毒性を持つ花
2021年04月03日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/3 9:20
アセビ(馬酔木)のかわいい白い花
でも、強い毒性を持つ花
大札山山頂の少し手前の登山道、アセビ群生地
向かう先は、白い雲の中の山頂
2021年04月03日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 9:26
大札山山頂の少し手前の登山道、アセビ群生地
向かう先は、白い雲の中の山頂
大札山山頂
眺望は全くありません
2021年04月03日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/3 9:34
大札山山頂
眺望は全くありません
大札山山頂の山座テーブルから東方面
ガスが濃くて遠く真っ白

2021年04月03日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 9:36
大札山山頂の山座テーブルから東方面
ガスが濃くて遠く真っ白

大札山山頂北の分岐
西に降りると肩登山口、ここから北が赤ヤシオツツジ群生地
時期が早く、赤ヤシオは花もつぼみもありません
2021年04月03日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 9:47
大札山山頂北の分岐
西に降りると肩登山口、ここから北が赤ヤシオツツジ群生地
時期が早く、赤ヤシオは花もつぼみもありません
大札山北尾根から見た蕎麦粒山方面
2021年04月03日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 10:12
大札山北尾根から見た蕎麦粒山方面
大札山北尾根登山口に降りてきました
(230m)
2021年04月03日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/3 10:32
大札山北尾根登山口に降りてきました
(230m)
林道から西
左から 岩岳山、竜馬ヶ岳、高塚山、三ツ合山
2021年04月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 10:44
林道から西
左から 岩岳山、竜馬ヶ岳、高塚山、三ツ合山
林道脇に 蕎麦粒山登山道
ここから500m上の山頂を目指す
2021年04月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/3 10:53
林道脇に 蕎麦粒山登山道
ここから500m上の山頂を目指す
少し岩場、黄色いロープ判るかな?
2021年04月03日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/3 11:49
少し岩場、黄色いロープ判るかな?
もう少しで蕎麦粒山山頂、南斜面が崩れかけています
2021年04月03日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 12:41
もう少しで蕎麦粒山山頂、南斜面が崩れかけています
蕎麦粒山山頂
ベンチ完備です
2021年04月03日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/3 13:07
蕎麦粒山山頂
ベンチ完備です
山座テーブルから東方面
さっきよりガスが薄くなり、近くの天水・板取山が見えます
2021年04月03日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 13:08
山座テーブルから東方面
さっきよりガスが薄くなり、近くの天水・板取山が見えます
山犬段休憩舎、その向こうは蕎麦粒山
2021年04月03日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 13:50
山犬段休憩舎、その向こうは蕎麦粒山
山犬段休憩舎の中、広くてきれい
2021年04月03日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/3 13:41
山犬段休憩舎の中、広くてきれい
山犬段側から大札山
赤ヤシオツツジの開花時期に、赤く色付くでしょう
2021年04月03日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/3 14:37
山犬段側から大札山
赤ヤシオツツジの開花時期に、赤く色付くでしょう
林道脇にキブシ(木五倍子)の花
2021年04月03日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 14:43
林道脇にキブシ(木五倍子)の花
林道脇に斜めの地層、ここは昔海の底
2021年04月03日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/3 14:47
林道脇に斜めの地層、ここは昔海の底
大札山の林道脇に枕状溶岩の看板、昔ここに火山も
2021年04月03日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 15:14
大札山の林道脇に枕状溶岩の看板、昔ここに火山も
林道崩土の対応箇所 車も通れそう
他に、ここまで崩土の場所はありません
工事関係者さんありがとうございます
2021年04月03日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 15:16
林道崩土の対応箇所 車も通れそう
他に、ここまで崩土の場所はありません
工事関係者さんありがとうございます
大札山肩口登山口の向かいに、トイレと展望場所に休憩用のベンチ
2021年04月03日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 15:36
大札山肩口登山口の向かいに、トイレと展望場所に休憩用のベンチ
展望場所の休憩用ベンチから大井川と御前崎方面
2021年04月03日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 15:38
展望場所の休憩用ベンチから大井川と御前崎方面
ハイキングコース案内図、アカヤシオ・シロヤシオの群生地図
大札山一番のお薦め
2021年04月03日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 15:37
ハイキングコース案内図、アカヤシオ・シロヤシオの群生地図
大札山一番のお薦め
林道の水たまりに、カエルの卵
2021年04月03日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 16:13
林道の水たまりに、カエルの卵
林道沿いには時々ミツバツツジが咲いてます
2021年04月03日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/3 16:17
林道沿いには時々ミツバツツジが咲いてます
ヤマザクラの花も満開
2021年04月03日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/3 16:28
ヤマザクラの花も満開
ヤマザクラとミツバツツジその他
林道沿い斜面、色採り取りの花の共演
2021年04月03日 16:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/3 16:44
ヤマザクラとミツバツツジその他
林道沿い斜面、色採り取りの花の共演
撮影機器:

感想

先週はコロナワクチン接種で山歩きを自粛してたけど、山泊用に買ったザックに荷物を入れて歩く練習と、気が早いアカヤシオの開花期待をして、大札山・蕎麦粒山の山歩きに行きました。
いつものザック10kgが15kgになり、途中から肩・腰・足が痛くなり苦労しました。水を4L持ったのが持ち過ぎだろうか?
今年は桜が早咲きで期待したけど、アカヤシオは開花がまだで残念だった。女性の心と花の気持ちは判らないよね。
ヤマザクラ、ミツバツツジ、キブシ、アセビの花はきれいでした。

山犬段の休憩舎で山泊して、明日 近くの山に登った後で下山しようと思ったけど、霧雨にも降られ、明日の午後は雨予報もあったので日帰りに替えました。雨具はあるけど、雨の長時間の下山は危険だから。ガスで、山頂からの眺望も期待できないから。

初めてのザックでの、大札山〜蕎麦粒山〜山犬段のコース歩き。次に来るための下見としては十分楽しめました。4月下旬にアカヤシオを期待して再度訪れたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1415人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら