記録ID: 3053617
全員に公開
ハイキング
北陸
吉谷不動、火燈山、大内峠周回 竹田〜
2021年04月06日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,007m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 8:20
距離 12.4km
登り 1,009m
下り 1,018m
スマホのカメラが調子が悪く、一度電源を切り入れなおした火燈山からGPSログは取れていませんでした。手書きです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*吉谷付近は林道多し、方向注意。 *火燈山下650mの乗越辺りは笹薮状で上に行く道が分からなかった、前に下りる道が分かったが間違いでした。後で出会った方に聞くと倒木の際あたりに有るとの事でした。 *大内峠から竹田側には古道形が残っていましたが、先で旧国道工事で切れていました。またそこからトンネル出口までは道は有りません。 距離12.4km、累積標高差920m エネルギー定数25.1、消費カロリー1586kcaℓ |
その他周辺情報 | 山中温泉総湯:菊の湯¥460 |
写真
感想
初めてのルートを歩きましたが、倒木が道を塞ぎいきなり藪状になりました。
枝のバラバラを一本づつ除けて通りましたが、その先も笹が被る道でした。
道は下の沢で終わり、そこから地図の道の方向に探しながら藪漕ぎしました。
”道を間違えたら元へ戻る”という鉄則を守らないといけません。
戻ってよく見れば、ただ通る事だけしか考えていなかった倒木の”むたむた”横に道を見つけることが出来たのだろうと思いました。
大内峠の方へ下山しました。
春が登山中でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する